開催日程 レース/イベント名 WEB
6秒遅れの集団先頭でフィニッシュするアレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ)
マッテーオ・トザット(イタリア、ティンコフ)を迎える中野喜文マッサー
5分遅れでフィニッシュした新城幸也(ランプレ・メリダ)
ステージ2勝目を飾ったペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ)
世界チャンピオンのペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ)が表彰台に上がる
タイム差6秒とボーナスタイム6秒を稼いだクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
ポイント賞ランキングで断トツトップに立ったペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ)
ステージ優勝はオレグ・ティンコフ氏
敢闘賞を獲得したアルテュール・ヴィショ(フランス、FDJ)
強風吹く平坦コースでフルームと抜け出したサガンがステージ2勝目
サガン「珍しく協力が得られた」フルーム「下りに続いて平地でアタック」
昨日のチーム成績を讃えられるオリカ・バイクエクスチェンジ
マイケル・マシューズ(オリカ・バイクエクスチェンジ)に勝利数入ナンバープレートが贈られた
クリス・フルーム(チームスカイ) とペーター・サガン(ティンコフ)。この日の主役ふたりが揃っていたのは偶然?
アルテュール・ヴィショ(フランス、FDJ)がアタックを掛け飛び出していく
南フランスの景色を色濃く感じるようになってきた
強い風の吹くステージに選手たちは翻弄された
フィニッシュ後に話をするクリス・フルーム(チームスカイ) とペーター・サガン(ティンコフ)
ペーター・サガン(ティンコフ)とクリス・フルーム(チームスカイ)のゴールスプリント
スタートサインに現れた新城幸也(ランプレ・メリダ)
スタート前にパワーバーブースで補給食を仕入れる新城幸也(ランプレ・メリダ)
チームスカイの全員のバイクはローラー台にセットされていた
クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) のバイクのバーテープはイエローだ
UCI係官たちがメカニカルドーピング対策のX線検査を行う
一眼レフカメラは趣味? カチューシャのヴィアチェスラフ・エキモフ監督
ペーター・サガン(ティンコフ)のバイクのペダルはマイヨヴェール仕様だ
ペーター・サガン(ティンコフ)のスペシャライズドVENGE ViAS
シマノのクルーたちが各サポートチームを訪問し、選手の希望やパーツの情報を聞き取る
風が吹き始めた頃、カルカッソンヌ郊外をスタートしていくプロトン
風が吹き始めた頃、カルカッソンヌ郊外をスタートしていくプロトン
南フランス特有の乾いた土地を走り抜けていくプロトン
アルテュール・ヴィショ(フランス、FDJ)とリー・ハワード(オーストラリア、IAMサイクリング)が二人で逃げる
逃げるヴィショとハワードの二人を泳がせたメイン集団
落車の怪我をメディカルチームに応急処置してもらうエドワード・テウンス(トレック・セガフレード)
アルテュール・ヴィショ(フランス、FDJ)とリー・ハワード(オーストラリア、IAMサイクリング)が二人で逃げる
ミストラル吹き付ける小さな山場を通り過ぎていくプロトン
ミストラル吹き付ける小さな山場を通り過ぎていくプロトン
山場を通り過ぎていくプロトンを丘の上から応援する
ブライアン・コカールの応援をする観客
ベルギー国旗を降って応援するファン
マイヨジョーヌとマイヨヴェールによるスプリントはペーター・サガン(ティンコフ)が今ツール2勝目を上げる
マイヨジョーヌとマイヨヴェールによるスプリントはペーター・サガン(ティンコフ)が先行
ペーター・サガン(ティンコフ)がスプリントで楽にクリス・フルームを下す
ペーター・サガン(ティンコフ)がスプリントで楽にクリス・フルームを下す
ペーター・サガン(ティンコフ)とスプリントを披露したクリス・フルーム(チームスカイ)が2位でフィニッシュ
メイン集団先頭はアレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ) 。逃げた3人に追いつかず、
集団内でフィニッシュするアダム・イェーツ(イギリス、オリカ・バイクエクスチェンジ)
フルームに分差をつけられたルイス・マインティーズ(南アフリカ、ランプレ・メリダ)
モンペリエで2013年以来2度めの勝利を飾ったペーター・サガン(ティンコフ)
グルペット集団でフィニッシュする新城幸也(ランプレ・メリダ)
メカトラでゴールスプリントに入る前に遅れたマーク・カヴェンディッシュ(ディメンションデータ)
メカトラでゴールスプリントに入る前に遅れたマーク・カヴェンディッシュ(ディメンションデータ)
落車で負傷したエドワード・テウンス(トレック・セガフレード)
サガンの勝利に喜び叫ぶオレグ・ティンコフ氏 胸のロゴは自身の経営するリゾートホテルの名前
サガンの勝利に喜び叫ぶオレグ・ティンコフ氏
マイヨジョーヌはクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ) がさらに差をつける
世界チャンピオンジャージ姿のサガンはスプリント賞も獲得
ペーター・サガンはスプリント賞も堅持。またポイント差を広げた
マイヨアポアを守ったティボー・ピノ(フランス、FDJ)
新人賞候補のアダム・イェーツ(イギリス、オリカ・バイクエクスチェンジ)
フランスナショナルジャージ姿のアルテュール・ヴィショ(フランス、FDJ)がステージ敢闘賞を獲得
ちゅなどん
フランス国内で製造されていくコリマのホイール
カーボンプリプレグからディスクを切り出す
成型後、丁寧に面を整えていく
コリマ 5スポーク ピスト、レンティキュラーディスクC+
風洞実験を行い最適なエアロダイナミクスを導き出す
クリス・フルームの4年連続となるTDFさいたまクリテリウム参戦が決定
チームスカイがレース前方に走らせるフォード・マスタングのディレクターカー
レースが向かう進行方向に先に立ち上る山火事の煙。自然発火による火事はよく起こる地域だ
エアロダイナミクスに優れるWH-9000-C50チューブラーを装着するジャイアント・アルペシン
FDJはシートポストなどもPRO製品で固められている
ハンドルバーやステム、バーテープまでPROのティボ・ピノー(FDJ)のバイク
シマノ製品で固められたティボ・ピノー(FDJ)のスペシャルペイントバイク
レース前は選手自らホイール回りのチェックを行う
ジョン・デゲンコルブもスプリントに備えWH-9000-C50チューブラーをチョイス
サイクルコンピューターとの境目が少なくなるステムと、エアロ形状のハンドルだ
ロットNLユンボが駆るバイクにはDURA-ACEのダイレクトマウントブレーキが装着されている
BMCもシマノサポートチームの1つだ
BMCの選手間でも好みや役割にあわせてWH-9000-C35チューブラーと、WH-9000-C50チューブラーを使い分ける
クリス・フルーム(チームスカイ)はR9100系のホイールを使用し、休息日トレーニングにでかけた
休息日であっても洗車やメンテナンスは必須だ
Di2であっても水を使用して洗車が可能だ
マイヨジョーヌとヴェールの前代未聞の逃げ フルームの魅せた新たな攻撃性
勝利を重ねるDURA-ACE 山岳からTTまで支える多彩なホイールラインナップ
ヴィヴィアーニ、ユアンとのスプリントを制したガヴィリア 総合首位にも浮上
フェルナンド・ガヴィリア(コロンビア、エティックス・クイックステップ)、エリア・ヴィヴィアーニ(イタリア、チームスカイ)、カレイブ・ユアン(オーストラリア、オリカ・バイクエクスチェンジ)がハンドルを投げる
総合首位に浮上したフェルナンド・ガヴィリア(コロンビア、エティックス・クイックステップ)
エティックス・クイックステップが率いるメイン集団
フランス革命記念日に観客を盛り上げるトマ・ヴォクレール(フランス、ディレクトエネルジー)
モンヴァントゥー決戦の朝を迎えた新城幸也(ランプレ・メリダ)
フランスTVのインタビューを受ける新城幸也(ランプレ・メリダ)
補給食をたっぷりポケットに詰め込む新城幸也(ランプレ・メリダ)
観客でごった返すモンペリエのスタート地点
スタート後すぐに13名の逃げグループが形成される
トーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)を含む逃げグループ
エティックス・クイックステップがメイン集団のペースを上げる
BMCレーシングも集団ペースアップに合流
集団前方をキープして走るクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
オランダ人率の高いモンヴァントゥー沿道
超級山岳モンヴァントゥーを登るセルジュ・パウエルス(ベルギー、ディメンションデータ)ら
パウエルスを引き離そうとアタックするトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)
アタックが決まらないままトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)を先頭にスプリントへ
残り1kmを切ったところでモーターバイクに衝突したクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)ら
壊れたバイクをもって走るクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
集団先頭でフィニッシュを目指すファビオ・アル(イタリア、アスタナ)
ニュートラルバイクに乗ってフィニッシュを目指すクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
サイズの合っていないニュートラルバイクで走るクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
観客が何重にも連なったモンヴァントゥーの登り
逃げ切り勝利を飾ったトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)
メイン集団から抜け出したままフィニッシュするバウク・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード)
5分24秒遅れでフィニッシュするファビオ・アル(イタリア、アスタナ)やサイモン・イェーツ(イギリス、オリカ・グリーンエッジ)
スペアバイクに乗り換えてフィニッシュしたクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
後続のモーターバイクに踏まれて割れたクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)のバイク
28分遅れでフィニッシュを目指す新城幸也(ランプレ・メリダ)
ツールのステージ初優勝を飾ったトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)
山岳賞トップに立ったトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)
長い審議の末にマイヨジョーヌキープが決まったクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
暴風により短縮された「魔の山」でデヘント勝利 落車&ランのフルームが首位を守る
ファンの求めにサインに応じるクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
クリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)はシマノの新型ホイールを使用
大理石造りのモンペリエの街の中心部がスタートだ
モンヴァントゥーに期待が集まるナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
モンペリエの凱旋門をくぐり抜けスタートしていくプロトン
南仏の小さな街マンデュエルを抜けていくプロトン
ラルプデュエズほどではないがオランダの応援団が陣取る
日の丸を掲げた日本のファンの姿も
応援の旗をくぐり抜けたトーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル) 
トーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)がセルジュ・パウエルス(ベルギー、ディメンションデータ)の動きを警戒する
4位のスタフ・クレメント(オランダ、IAMサイクリング)とシルヴァン・シャヴァネル(フランス、ディレクトエネルジー)
8位のセプ・ファンマルク(ベルギー、ロットNLユンボ)
トーマス・デヘント(ベルギー、ロット・ソウダル)がセルジュ・パウエルス(ベルギー、ディメンションデータ)を引き離してフィニッシュへ
落車から復帰したバウク・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード)
有力勢の集団をファビオ・アル(イタリア、アスタナ)が牽引する
落車から復帰してフィニッシュを目指すリッチー・ポート(オーストラリア、BMCレーシング)
マヴィックのニュートラルバイクを受け取ったクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
マヴィックのニュートラルバイクに乗るクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
有力勢の集団をファビオ・アル(イタリア、アスタナ)が牽引する
落車の混乱で足止めを食らい5分24秒遅れの扱いとなったナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
マヴィックから受け取ったニュートラルバイクが明らかに小さいクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
ファビオ・アル集団の先頭でフィニッシュするアダム・イェーツ(イギリス、オリカ・バイクエクスチェンジ)
ロメン・バルデ(フランス、AG2Rラモンディアール)とルイス・マインティーズ(南アフリカ、ランプレ・メリダ)ら
ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)をアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)が牽引してフィニッシュへ
ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)をアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)が牽引してフィニッシュへ
20位だったダニエル・マーティン(アイルランド、エティックス・クイックステップ)
27位に終わったピエール・ロラン(フランス、キャノンデール・ドラパック)
トーマス・デヘントをアシストし33位でモンヴァントゥーにフィニッシュしたアンドレ・グライペル(ロット・ソウダル)
フランク・シュレク(トレック・セガフレード)は11分41秒遅れの42位
グルペットでモンヴァントゥーを登る新城幸也(ランプレ・メリダ)
神父とシスター姿で応援
原始人の格好で応援
モンヴァントゥーの中腹に詰めかけた観客たち
ティンコフのお面を揃えたファンたち
モンヴァントゥー中腹のフィニッシュに向かうグルペット
モンヴァントゥーを登るマルセル・キッテル(エティックス・クイックステップ)
マイヨヴェールをキープしたペーター・サガン(スロバキア、ティンコフ)
長い審議の末マイヨジョーヌはクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)の手に
長い審議の末マイヨジョーヌはクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)の手に
アダム・イェーツ(イギリス、オリカ・バイクエクスチェンジ)
モンヴァントゥーの登りで死去したトム・シンプソンの石碑が立つ
モンヴァントゥー頂上付近はひどい強風で立っていられなくなるほど
フルーム「救済は正しい判断」デヘント「残るステージ優勝はブエルタだけ」
妥協しない1台目のロードバイク CAAD OPTIMO
フルームのランニング  観戦マナーと管理体制が問われるモンヴァントゥーの混沌
選手たちの胃袋を満たすランプレ・メリダのチームシェフの働きに迫る
スタートへと向かうクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
フランス革命記念日を祝う国旗があちこちに
キャトーズ・ジュイエの休日と重なり大勢の観客が観戦する
集団スプリントを制したニッコーロ・ボニファツィオ(イタリア、トレック・セガフレード)
ニッコーロ・ボニファツィオ(イタリア、トレック・セガフレード)を先頭にモレノ・ホフランド(オランダ、ロットNLユンボ)らが追撃
カミル・グラデック(ポーランド、ヴェルバ・アクティブジェット)ら5名の逃げ
ボニファツィオがワールドツアー初勝利 ガヴィリアは総合首位を守る
ランプレの専属シェフを務めるアントニオ・デサロ氏
ふわふわのキノコのソテー
具だくさんなシーフードのリングイネ
ホテルのシェフやスタッフもみんなアントニオをアシストしてくれる
厚さ5cmのビーフを焼いていく
明日はハードなコースだからビーフを食べてもらうよ!
本日のメインの一皿
ホテルのビュッフェも用意されていました
野菜を綺麗に盛り付ける新城選手
ツガブ・グルメイ
ルイ・コスタはパスタを山盛りに
様々な国籍の選手たちが同じテーブルについています
こちらはチームスタッフのみなさん
具だくさんのシーフードリングイネ
クリームベースのペンネ
料理に用いられるサプリメントや調味料たち
プロテインが練り込まれているという「パスタヤング」の製品
わさびも活躍しているんだとか
今日の夕食と新城選手
伊藤ゆりさんがスペシャライズド・ジャパン ウィメンズチームのアンバサダーに就任
スポーツを楽しむ女性のためのヨガ in スペシャライズド東京 ~美しい姿勢でパフォーマンスを高める~
スペシャライズド ウィメンズチーム 伊藤ゆりさんがアンバサダー就任、ヨガ教室も開催
Rapha Ghent Hustle Jersey
Rapha Riviera Pursuit Jersey
襟の内側にはクリス・フルームの名前が記載されている
2013年のモンヴァントゥーでフルームがアタックしたことから「Ventoux Attaque」という名前になっている
モンヴァントゥーの頂上にそびえる電波塔がアイコンとして入れられている
バックポケットにはフィーチャーされたレースで付けていたゼッケンのナンバーが記載される