5月30,31日に、長野県木祖村の奥木曽湖で全日本学生選手権個人ロードレース大会が行われる。男子181km、女子100kmと実力が試される長丁場のレースで、学生のロードチャンピオンが決定する。大会の見所と観戦ガイドをお送りしよう。

完走率20%という過酷なサバイバルレースだ完走率20%という過酷なサバイバルレースだ photo:日本学生自転車競技連盟

学生ロード最長距離の戦い。完走率20%のサバイバルレース


日本学生自転車競技連盟(学連)が主催する全日本学生選手権個人ロードレース大会が、5月30・31日に長野県木祖村の奥木曽湖周回コースにて行われる。5年前から学生の大会としては最長の距離で競われるようになったこの大会は、1周9kmの味噌川ダム湖畔を、男子が20周+1kmの181km、女子が11周+1kmの100km。

1周あたりの累計高低差は100mとそれほど大きくはないが、周回数が多く距離が長いため、毎年完走率が20%前後のサバイバルレースとなる。現在エリートレースで活躍する飯島誠・三瀧光誠(ブリヂストンアンカー)、野寺秀徳・土井雪広(シマノレーシング)、萩原麻由子(サイクルベースあさひ)らも過去に本大会で優勝経験があり、日本のプロロードレーサーとしての登竜門といえる大会でもある。

土曜日に行われる女子レースは、鹿屋体大の早坂ありさ(08インカレ2位)と川又千裕(08インカレ3位)、朝日大学の明珍裕子(08インカレ4位)らが優勝候補に挙げられるが、オープンレースで学生以外の選手も参加し、混戦が予想される。

鹿屋体育大学、日本大学、法政大学など有力校の強豪たちがしのぎを削る鹿屋体育大学、日本大学、法政大学など有力校の強豪たちがしのぎを削る photo:日本学生自転車競技連盟日曜日の男子レースは、5月10日からプレジデントツアー(イラン・UCI2.2)のU23日本代表として参加した青柳憲輝(法政)、窪木一茂(日大)、吉田隼人(鹿屋体大)らが優勝最有力だ。

特に青柳は、昨年の本大会やインカレロードで2位が続いており必勝体制で来るだろう。
日本大学は窪木以外にも、越海誠一(08インカレ6位)や榎本剛士(08インカレ7位)など選手層が厚い。反面、4月の全日本学生選手権クリテリウムで勝った鹿屋の吉田は、チームメイトの内間康平や伊藤雅和らがツール・ド・熊野に参加しているため、アシストなしの実力が試されるだろう。他にも先日の修善寺ロードの優勝者で、学生ロードレースシリーズのリーダーである西薗良太(東大)がどのように戦うかも注目だ。

過去4回のレースでは、前半で必ず優勝候補を含む逃げができており、そのまま100km以上逃げ切っての優勝が3回、終盤メイン集団から追い上げラストの柳沢尾根公園への上りゴール(1km)での逆転優勝が1回と、ヨーロッパのワンデイクラシックレースにも負けない、学生の熱い戦いが繰り広げられている。

観戦ポイントは、ダム上の大会本部前か、その直後の登り。そして最終周回の登りだ。1周13分前後で周回数も多く観戦しやすいので、是非とも足を運んで熱い声援を送って頂きたい。

また、日本学生自転車競技連盟では、大会専用ブログサイトにて途中経過や速報を行っている。ぜひアクセスして欲しい。
全日本学生選手権個人ロードレース大会2008より全日本学生選手権個人ロードレース大会2008より photo:日本学生自転車競技連盟

レーススケジュール


■5月30日(女子100km)
12:20~出走サイン
12:45~開会式
13:00スタート
16:00前後ゴール

■5月31日(男子180km)
7:20~出走サイン
7:45~開会式
8:00スタート
12:30前後ゴール

全日本学生ロード大会専用ブログサイト

大会周辺地図はこちら


photo&text:日本学生自転車競技連盟
edit:綾野 真

最新ニュース(全ジャンル)

リクセン&カウル 定番マウントシステムと扱いやすさが魅力のバイクパッキングシステム Gakuto Fujiwara 2024/11/28(木) - 16:00
新製品情報2025