2009/04/20(月) - 14:55
4月12日から19日にかけて、中東トルコで第45回ツアー・オブ・ターキー(UCI2.1)が開催された。連日スプリンターを主軸にした平坦バトルが繰り広げられ、24歳のダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)が最終日に落車しながらも総合優勝に輝いた。
第8ステージ モスクの前を通過 photo:Cor Vos今年で開催45回目のツアー・オブ・ターキーの正式名称は、プレジデンシャル・サイクリング・ツアー・オブ・ターキー。首都イスタンブールをスタートし、地中海近くを南下してアランヤに至る8日間のステージレースだ。ランプレ、クイックステップ、サイレンス・ロット、ミルラム、フジ・セルヴェットの他、ヨーロッパのプロコンチネンタルチームが集結した。
レースは開幕ステージを制したマウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)が3日間に渡ってリーダージャージを着たが、第4ステージで3位に入ったダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)にスイッチ。第6ステージでロースリが遅れると、南アフリカ出身の若手インペイが首位に立った。
第4ステージで逃げ切り勝利を飾っていたインペイは、最終日までリーダージャージを保持したが、最終ステージのラスト800mで落車。ゴール前3km以内の落車だったため救済措置により総合首位は守ったが、ゴール後は病院に搬送され、表彰式で優勝トロフィーを受け取ることは出来なかった。
4月12日(日)第1ステージ
イスタンブール〜イスタンブール 142km
開幕ステージを制したマウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ) photo:Cor Vos1位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)3h35'14"
2位 マウロアベル・リチェーゼ(アルゼンチン、CSFグループ・ナヴィガーレ)+02"
3位 ルッジェーロ・マルツォーリ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
4位 アレッサンドロ・ドナーティ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
5位 ヤネク・トンバク(エストニア、サイクリングクラブ・ブルガス)
総合首位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4月13日(月)第2ステージ
イズミル〜クシャダス 132km
第2ステージ 昨年大会の総合優勝者ダビド・ガルシアダペニャ(スペイン、シャコベオ・ガリシア)がステージ優勝 photo:Cor Vos1位 ダビド・ガルシアダペニャ(スペイン、シャコベオ・ガリシア)3h24'11"
2位 アンドレ・シュルツ(ドイツ、PSKウィールプール)+03"
3位 セバスティアン・シードラー(ドイツ、フォアアールベルク)
4位 ロバート・ハンター(南アフリカ、バルロワールド)
5位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
総合首位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4月14日(火)第3ステージ
クシャダス〜ボドルム 166km
第3ステージ スプリント勝利を飾ったアンドレ・シュルツ(ドイツ、PSKウィールプール) photo:Cor Vos1位 アンドレ・シュルツ(ドイツ、PSKウィールプール)4h24'05"
2位 ジュセッペ・パルンボ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
3位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
4位 ヨナス・ユングブラッド(スウェーデン、サイレンス・ロット)
5位 ロベルト・フェルスター(ドイツ、ミルラム)
総合首位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4月15日(水)第4ステージ
ボドルム〜マルマリス 166km
第4ステージ 逃げグループ内のスプリントを制したダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド) photo:Cor Vos1位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)4h07'16"
2位 ダヴィデ・マラカルネ(イタリア、クイックステップ)
3位 ダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)
4位 ピーター・ヤコブ(ベルギー、サイレンス・ロット)
5位 マルクス・フォーテン(ドイツ、ミルラム)
総合首位 ダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)
4月16日(木)第5ステージ
マルマリス〜フェティエ 130km
第5ステージ チームに今季2勝目をもたらしたオリヴィエ・カイセン(ベルギー、サイレンス・ロット) photo:Cor Vos1位 オリヴィエ・カイセン(ベルギー、サイレンス・ロット)3h15'52"
2位 アレッサンドロ・ファンティーニ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
3位 ディエゴ・カッチャ(イタリア、バルロワールド)
4位 フィリッポ・サヴィーニ(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)+07"
5位 フルボイェ・ミホロヴィッチ(クロアチア、ロボリカ)+09"
総合首位 ダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)
4月17日(金)第6ステージ
フェティエ〜フィニケ 194km
第6ステージ バイクを投げ出してゴールしたマウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)が勝利 photo:Cor Vos1位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)4h24'32"
2位 ダニーロ・ホンド(ドイツ、PSKウィールプール)
3位 ディエゴ・ミランヒメネス(スペイン、アックア・エ・サポーネ)
4位 ピーター・ヤコブ(ベルギー、サイレンス・ロット)
5位 アンドレアス・ダイツィカー(スイス、フォアアールベルク)
総合首位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
4月18日(土)第7ステージ
フィニケ〜アンタルヤ 114km
第7ステージ スプリント勝負を制したロベルト・フェルスター(ドイツ、ミルラム) photo:Cor Vos1位 ロベルト・フェルスター(ドイツ、ミルラム)2h34'29"
2位 ダニエル・ショルン(オーストリア、ELKハウス)
3位 マルコ・フラッポルティ(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4位 ルッジェーロ・マルツォーリ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
5位 ステファン・ラッカー(オーストリア、ELKハウス)
総合首位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
4月19日(日)第8ステージ
アンタルヤ〜アランヤ 166km
第8ステージ スプリント勝負を制したセバスティアン・シードラー(ドイツ、フォアアールベルク) photo:Cor Vos1位 セバスティアン・シードラー(ドイツ、フォアアールベルク)3h24'54"
2位 ミハエル・ファンスタイェン(ベルギー、ラボバンク・コンチネンタル)
3位 アンドレ・シュルツ(ドイツ、PSKウィールプール)
4位 ロベルト・フェルスター(ドイツ、ミルラム)
5位 ティノ・トメル(ドイツ、ナショナルチーム)
個人総合成績
1位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)29h19'32"
2位 ダヴィデ・マラカルネ(イタリア、クイックステップ)+01"
3位 ダビド・ガルシアダペニャ(スペイン、シャコベオ・ガリシア)+03"
4位 グスターボ・セサル(スペイン、シャコベオ・ガリシア)+10"
5位 ディエゴ・ミランヒメネス(スペイン、アックア・エ・サポーネ)+1'42"
ポイント賞
ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
山岳賞
ゴンサロ・ラブニャル(スペイン、シャコベオ・ガリシア)
チーム総合成績
バルロワールド
レースは開幕ステージを制したマウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)が3日間に渡ってリーダージャージを着たが、第4ステージで3位に入ったダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)にスイッチ。第6ステージでロースリが遅れると、南アフリカ出身の若手インペイが首位に立った。
第4ステージで逃げ切り勝利を飾っていたインペイは、最終日までリーダージャージを保持したが、最終ステージのラスト800mで落車。ゴール前3km以内の落車だったため救済措置により総合首位は守ったが、ゴール後は病院に搬送され、表彰式で優勝トロフィーを受け取ることは出来なかった。
4月12日(日)第1ステージ
イスタンブール〜イスタンブール 142km
2位 マウロアベル・リチェーゼ(アルゼンチン、CSFグループ・ナヴィガーレ)+02"
3位 ルッジェーロ・マルツォーリ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
4位 アレッサンドロ・ドナーティ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
5位 ヤネク・トンバク(エストニア、サイクリングクラブ・ブルガス)
総合首位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4月13日(月)第2ステージ
イズミル〜クシャダス 132km
2位 アンドレ・シュルツ(ドイツ、PSKウィールプール)+03"
3位 セバスティアン・シードラー(ドイツ、フォアアールベルク)
4位 ロバート・ハンター(南アフリカ、バルロワールド)
5位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
総合首位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4月14日(火)第3ステージ
クシャダス〜ボドルム 166km
2位 ジュセッペ・パルンボ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
3位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
4位 ヨナス・ユングブラッド(スウェーデン、サイレンス・ロット)
5位 ロベルト・フェルスター(ドイツ、ミルラム)
総合首位 マウロ・フィネット(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4月15日(水)第4ステージ
ボドルム〜マルマリス 166km
2位 ダヴィデ・マラカルネ(イタリア、クイックステップ)
3位 ダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)
4位 ピーター・ヤコブ(ベルギー、サイレンス・ロット)
5位 マルクス・フォーテン(ドイツ、ミルラム)
総合首位 ダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)
4月16日(木)第5ステージ
マルマリス〜フェティエ 130km
2位 アレッサンドロ・ファンティーニ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
3位 ディエゴ・カッチャ(イタリア、バルロワールド)
4位 フィリッポ・サヴィーニ(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)+07"
5位 フルボイェ・ミホロヴィッチ(クロアチア、ロボリカ)+09"
総合首位 ダヴィド・ロースリ(スイス、ランプレ)
4月17日(金)第6ステージ
フェティエ〜フィニケ 194km
2位 ダニーロ・ホンド(ドイツ、PSKウィールプール)
3位 ディエゴ・ミランヒメネス(スペイン、アックア・エ・サポーネ)
4位 ピーター・ヤコブ(ベルギー、サイレンス・ロット)
5位 アンドレアス・ダイツィカー(スイス、フォアアールベルク)
総合首位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
4月18日(土)第7ステージ
フィニケ〜アンタルヤ 114km
2位 ダニエル・ショルン(オーストリア、ELKハウス)
3位 マルコ・フラッポルティ(イタリア、CSFグループ・ナヴィガーレ)
4位 ルッジェーロ・マルツォーリ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
5位 ステファン・ラッカー(オーストリア、ELKハウス)
総合首位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
4月19日(日)第8ステージ
アンタルヤ〜アランヤ 166km
2位 ミハエル・ファンスタイェン(ベルギー、ラボバンク・コンチネンタル)
3位 アンドレ・シュルツ(ドイツ、PSKウィールプール)
4位 ロベルト・フェルスター(ドイツ、ミルラム)
5位 ティノ・トメル(ドイツ、ナショナルチーム)
個人総合成績
1位 ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)29h19'32"
2位 ダヴィデ・マラカルネ(イタリア、クイックステップ)+01"
3位 ダビド・ガルシアダペニャ(スペイン、シャコベオ・ガリシア)+03"
4位 グスターボ・セサル(スペイン、シャコベオ・ガリシア)+10"
5位 ディエゴ・ミランヒメネス(スペイン、アックア・エ・サポーネ)+1'42"
ポイント賞
ダリル・インペイ(南アフリカ、バルロワールド)
山岳賞
ゴンサロ・ラブニャル(スペイン、シャコベオ・ガリシア)
チーム総合成績
バルロワールド
フォトギャラリー