イタリアンシューズブランドのDMTから新型シューズ"POGI'S SUPERLIGHT"が発表された。ポガチャルのシグネチャーシューズであるPOGI'Sを更に進化させ、15%の軽量化と空気抵抗の減少、そして快適性を更に高めた究極のレーシングシューズだ。

DMT POGI'S SUPERLIGHT (c)ミズタニ自転車
現在開催中のツール・ド・フランス2025において、総合優勝の最有力候補として戦うタデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEチームエミレーツ)。第4ステージではプロ通算100勝という記録を達成し、その後も第7ステージで今大会2勝目を挙げるなど快進撃を続けている。
そんなポガチャルの走りを足元から支えているのがイタリアのシューズメーカーであるDMTだ。既にポガチャルの為に開発された"POGI'S"をそのラインアップの頂点に据えるDMTだが、今ツールに向けて更なるアップデートモデルを用意していた。

DMT POGI'S SUPER(White) (c)ミズタニ自転車
それが今回紹介する"POGI'S SUPERLIGHT"。そのモデル名から察せられるように、POGI'Sから更なる軽量化を果たした超軽量モデルとして発表された。
DMTはPOGI'S SUPERLIGHTのために新たなカーボンソールを開発。新型SUPER LIGHTソールは高剛性のカーボンモノコック構造を採用し、ダイレクトかつ反応性に優れたパワートランスファーを実現する。

新開発のSUPER LIGHTソールを採用 (c)ミズタニ自転車
前作では大きな開口部を有していたが、新型では爪先側のベンチレーション以外は閉じられている。一見重量的にも不利に見える構造となったが、ソールの厚みをより薄くし、スタックハイトを低く抑えることで軽量化とペダリング効率の向上を同時に達成した。
ソールカラーもブラックのみとされている。前作ではアッパーとマッチペイントされていたが、今作では織カーボンの質感を前面に。塗料を最小限に抑えたことも軽量化に貢献しているのだろう。
また、ヒールスタッドも接着式からねじ止めへと変更されている。歩けば消耗するパーツが交換可能となったことは、一般ユーザーにとって非常に嬉しいアップデートと言える。

優れたエアロダイナミクスを発揮するテーパードフォルムが与えられた (c)ミズタニ自転車
アッパーはDMTが得意とするフルエンジニアード3Dニットアッパーとシューレース(靴紐)の組み合わせ。プーリーを搭載したシューレース受けにより、均一な締めつけを実現したのは前作から受け継ぐ美点。
このSLモデルでは、余ったシューレースを収納するAeroSafeポケットの開口部を再設計することで、空気の流れを乱さないデザインへと進化している。

左足には緊急連絡先や血液型、アレルギー、現在服用している薬、持病といったデータを保存可能なライフセーバータグを搭載 (c)ミズタニ自転車 
余ったシューレースを収納するAeroSafeポケットがより空力性能に磨きを掛ける設計に (c)ミズタニ自転車
アッパー全体も理想的なエアフローを実現するテーパードシルエットが与えられ、よりエアロダイナミックなシューズに。軽量なだけでなく、空力的にもアドバンテージをもたらす一足へと進化した。
これらのアップデートにより、POGI'S SUPERLIGHTは片側195g(サイズ42)という重量を達成。220gであったノーマルモデルから35g、約15%の重量削減を果たしている。

DMT POGI'S SUPERLIGHT(Black/Grey) (c)ミズタニ自転車
かかと部分にはポガチャルのために開発されたことを示すPOGI'Sのロゴを配置。そして、左足には緊急連絡先や血液型、アレルギー、現在服用している薬、持病といったデータを保存可能なNFCデバイスのライフセーバータグを搭載。万が一の際も安心できる一足だ。
カラーはホワイトとブラック/グレイの2色展開。サイズは37~45で、39~44にはハーフサイズが展開される。なお45サイズは受注発注となる。価格は66,000円(税込)。
DMT POGI'S SUPERLIGHT
カラー:White、Black/Grey
重量:195g(42サイズ)
サイズ:37、38、39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5、43、43.5、44、45(※45は取寄対応のみ)
価格:66,000円(税込)

現在開催中のツール・ド・フランス2025において、総合優勝の最有力候補として戦うタデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEチームエミレーツ)。第4ステージではプロ通算100勝という記録を達成し、その後も第7ステージで今大会2勝目を挙げるなど快進撃を続けている。
そんなポガチャルの走りを足元から支えているのがイタリアのシューズメーカーであるDMTだ。既にポガチャルの為に開発された"POGI'S"をそのラインアップの頂点に据えるDMTだが、今ツールに向けて更なるアップデートモデルを用意していた。

それが今回紹介する"POGI'S SUPERLIGHT"。そのモデル名から察せられるように、POGI'Sから更なる軽量化を果たした超軽量モデルとして発表された。
DMTはPOGI'S SUPERLIGHTのために新たなカーボンソールを開発。新型SUPER LIGHTソールは高剛性のカーボンモノコック構造を採用し、ダイレクトかつ反応性に優れたパワートランスファーを実現する。

前作では大きな開口部を有していたが、新型では爪先側のベンチレーション以外は閉じられている。一見重量的にも不利に見える構造となったが、ソールの厚みをより薄くし、スタックハイトを低く抑えることで軽量化とペダリング効率の向上を同時に達成した。
ソールカラーもブラックのみとされている。前作ではアッパーとマッチペイントされていたが、今作では織カーボンの質感を前面に。塗料を最小限に抑えたことも軽量化に貢献しているのだろう。
また、ヒールスタッドも接着式からねじ止めへと変更されている。歩けば消耗するパーツが交換可能となったことは、一般ユーザーにとって非常に嬉しいアップデートと言える。

アッパーはDMTが得意とするフルエンジニアード3Dニットアッパーとシューレース(靴紐)の組み合わせ。プーリーを搭載したシューレース受けにより、均一な締めつけを実現したのは前作から受け継ぐ美点。
このSLモデルでは、余ったシューレースを収納するAeroSafeポケットの開口部を再設計することで、空気の流れを乱さないデザインへと進化している。


アッパー全体も理想的なエアフローを実現するテーパードシルエットが与えられ、よりエアロダイナミックなシューズに。軽量なだけでなく、空力的にもアドバンテージをもたらす一足へと進化した。
これらのアップデートにより、POGI'S SUPERLIGHTは片側195g(サイズ42)という重量を達成。220gであったノーマルモデルから35g、約15%の重量削減を果たしている。

かかと部分にはポガチャルのために開発されたことを示すPOGI'Sのロゴを配置。そして、左足には緊急連絡先や血液型、アレルギー、現在服用している薬、持病といったデータを保存可能なNFCデバイスのライフセーバータグを搭載。万が一の際も安心できる一足だ。
カラーはホワイトとブラック/グレイの2色展開。サイズは37~45で、39~44にはハーフサイズが展開される。なお45サイズは受注発注となる。価格は66,000円(税込)。
DMT POGI'S SUPERLIGHT
カラー:White、Black/Grey
重量:195g(42サイズ)
サイズ:37、38、39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5、43、43.5、44、45(※45は取寄対応のみ)
価格:66,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp