ジャイアントとLivが今年で17回目となる国際イベント「RIDE LIKE KING」を5月16~18日に開催する。参加者の合計走行距離500kmごとに1台のバッファローバイクが発展途上国に寄付される。また、SNSフォトコンテストも実施される。以下、プレスリリースより紹介しよう。
ジャイアントとLivがライドイベント「RIDE LIKE KING 17」を5月16~18日に開催

ジャイアントとLivがライドイベント「RIDE LIKE KING 17」を5月16~18日に開催 (c)ジャイアント
5月16日(金)~18日(日)の3日間、ジャイアントグループは国際イベント「RIDE LIKE KING(ライドライクキング:以下RLK)」を開催いたします。
2007年、73歳になったジャイアント創設者のキング・リューは、15日かけて927kmの台湾一周サイクリングに挑戦し、完走しました。この時のサイクリングをきっかけに、キングは自身のサイクリングのあるライフスタイルや、サイクリングが健康やフィットネスにもたらす効果に、改めて関心を持つようになりました。

17回目となる今年のRLK17も、「RIDE FOR A BETTER WORLD」がテーマになっている (c)ジャイアント
RLKは、2009年にキングのサイクリングへの情熱と貢献を称えるために、ジャイアントグループ内の小さなイベントとしてスタートしました。その後、キングはより長いサイクリングツアーに挑戦し、より多くの人々にサイクリングがもたらすポジティブな影響を知ってもらうために、様々な国を訪問。キングは2016年にジャイアント社の会長職を退きましたが、このイベントは成長を続け、毎年一度、全世界のサイクリストの皆様、ジャイアント販売店、ジャイアント社員が、それぞれの国や地域でライドするグローバルなイベントとなっています。
17回目となる今年のRLK17も、「RIDE FOR A BETTER WORLD」をテーマに「World Bicycle Relief(ワールド・バイシクル・リリーフ)」および「Zwift」と提携して、アドボカシー活動に参加する機会も設けられています。「より良い世界のために」という大きな目的の達成に向け、Zwiftオンラインイベントやリアルライドに参加し、サイクリングを楽しみましょう。

発展途上国での使用に合わせて特別設計した「バッファローバイク」 (c)ジャイアント
「World Bicycle Relief」は2005年以来、ジャイアントグループを製造パートナーとして、発展途上国での使用に合わせて特別設計した「バッファローバイク」をこれまで86万台以上提供してきました。バッファローバイクは重荷や長距離、険しい地形にも対応できるように設計され、現地の方々によって組み立てられています。メンテンナンスが容易で、修理もしやすいため、厳しい状況下でも長く安心して使用することができます。
ジャイアントグループは今年のRLKでも、Zwiftまたはリアルライド参加者の総走行距離500km毎に1台のバッファローバイクを寄贈いたします。昨年は世界各国から多くのサイクリストにご賛同いただき、合計600台のバッファローバイクを寄贈することができました。今年は700台(総走行距離:350,000km)を目標に掲げチャレンジいたします。

Zwiftまたはリアルライド参加者の総走行距離500km毎に1台のバッファローバイクを寄贈 (c)ジャイアント
ジャイアントグループCEO フィービー・リューのコメント
「RLKは元々、ジャイアントグループ内の1日限りの社内イベントとして始まったものですが、現在では1週間に渡って世界中で開催される大規模なサイクリングイベントに成長しました。サイクリングは、人生を変えることが出来るほどの大きなメリットを、数多く私たちにもたらしてくれます。Ride Like Kingでは、World Bicycle Relief や Zwiftとのパートナーシップを通じて、サイクリングを楽しみながら、支援を必要とするコミュニティをサポートし、その生活を良い方向へ変えるが出来ます」
World Bicycle Relief CEO デイブ・ナイスワンダー氏のコメント
「RLKは単なるサイクリングイベントではありません。自転車は世界を変えることが出来るという共通の信念に根ざしたムーブメントなのです。今年もジャイアントグループおよびZwiftと協力し、ペダルを漕ぐ力を、より良い世界を実現するための力へと変換していきます。世界中のサイクリストのエネルギーによって、子供たちが学校へ通うことや、医療従事者がより早く患者のもとへと駆け付けることが出来るようになり、現地の起業家によるローカルビジネスの成長を助ける力にもなります」
イベント概要 <全世界同時開催>
1.RLK × Zwift ライド

RLK17のために追加された最新世代の「TCR Advanced SL」および「Langma Advanced SL(女性ライド限定)」が登場 (c)ジャイアント
今年のRLK17では、5月16日(金)からのセレブレーションライド(メインライド)と、これに先駆けて5月12日(月)よりウォームアップライドを連日開催。GIANT、Liv、CADEXの各ブランドのサポートライダーが参加するライドもご用意しております。全てのライドはバッファローバイクを寄贈するための走行距離としてカウントされます。RLK × Zwift参加者に割り当てられるRLK17キットは、ライド完走後にアンロックされ、以後Zwiftで使用可能になります。
5月16日(金)からのセレブレーションライドには、RLK17のために追加された最新世代の「TCR Advanced SL」および「Langma Advanced SL(女性ライド限定)」が登場。組み合わせられるホイールセットは「CADEX 65」となります。加えて、5月18日(日)の最終日限定で「WBR Buffalo Bike」も追加されます。また、メインライド参加者の中から、各回ごとに抽選で3名様に、RLK17の限定ジャージ(非売品)と、ジャイアント創設者 キング・リューのサイン入りカードをプレゼントいたします。

5月18日(日)の最終日限定で「WBR Buffalo Bike」も追加される (c)ジャイアント

メインライド参加者の中から、各回ごとに抽選で3名様に、RLK17の限定ジャージ(非売品)と、ジャイアント創設者 キング・リューのサイン入りカードをプレゼント (c)ジャイアント
5月12日(月)からのウォームアップライドではグラベルルートオプションが用意され「Giant Revolt Advanced Pro」と「Liv Devote Advanced Pro(女性ライド限定)」、およびグラベルホイール「CADEX AR 35」をご使用いただけます。
Zwift CEO兼共同創設者 エリック・ミン氏のコメント
「ジャイアントグループとの8年連続のパートナーシップにより、Ride Like Kingの体験をさらに盛り上げられることをとても嬉しく思います。GiantとLivのコミュニティはZwiftで最も活発なコミュニティの1つであり、World Bicycle Reliefへの支援にも積極的に参加してくれると確信しています。私自身も、ライドのリーダーを務めることを楽しみにしています!」
詳細はZwiftイベントページをご確認ください。
https://www.zwift.com/ja/events/tag/rlk17
2.RLK × リアルライド
リアルライドでもバッファローバイクの寄贈に貢献できます。下記Power of Bicycles.orgのリンクからStravaまたはFitbitアカウントを接続し、サイクリングを楽しみましょう。こちらの特設サイトは、直接寄付を行うこともできます。
https://www.powerofbicycles.org/event/rlk17
3.SNSフォトコンテスト

SNSフォトコンテストを開催 (c)ジャイアント
楽しいライドの写真を、ハッシュタグ「#RideLikeKing」をつけて、FacebookやInstagramに投稿するだけでエントリー完了。素敵な投稿の中から、抽選でオリジナルグッズをプレゼントいたします。投稿後は、「#RideLikeKing」ハッシュタグ検索や、Facebookイベントページで、世界各地のライド写真をお楽しみください。
イベント概要 <日本国内限定>
1. RLKライドをジャイアントストア各店で開催
RLK期間中、ジャイアントストア各店でおすすめのコースを走るライドイベントを開催します。(一部店舗を除く)
詳細はイベントページまたは各ジャイアントストアのホームページをご覧ください。
2. RLK17ステッカー配布
全国のジャイアントストアにご来店されたお客様にRLKステッカーを差し上げます。
※数に限りがございます。なくなり次第配布終了となりますので、予めご了承ください。
配布場所:全国のジャイアントストア(一部店舗を除く)

全国のジャイアントストアでRLK17ステッカーを配布 (c)ジャイアント
ジャイアントとLivがライドイベント「RIDE LIKE KING 17」を5月16~18日に開催

5月16日(金)~18日(日)の3日間、ジャイアントグループは国際イベント「RIDE LIKE KING(ライドライクキング:以下RLK)」を開催いたします。
2007年、73歳になったジャイアント創設者のキング・リューは、15日かけて927kmの台湾一周サイクリングに挑戦し、完走しました。この時のサイクリングをきっかけに、キングは自身のサイクリングのあるライフスタイルや、サイクリングが健康やフィットネスにもたらす効果に、改めて関心を持つようになりました。

RLKは、2009年にキングのサイクリングへの情熱と貢献を称えるために、ジャイアントグループ内の小さなイベントとしてスタートしました。その後、キングはより長いサイクリングツアーに挑戦し、より多くの人々にサイクリングがもたらすポジティブな影響を知ってもらうために、様々な国を訪問。キングは2016年にジャイアント社の会長職を退きましたが、このイベントは成長を続け、毎年一度、全世界のサイクリストの皆様、ジャイアント販売店、ジャイアント社員が、それぞれの国や地域でライドするグローバルなイベントとなっています。
17回目となる今年のRLK17も、「RIDE FOR A BETTER WORLD」をテーマに「World Bicycle Relief(ワールド・バイシクル・リリーフ)」および「Zwift」と提携して、アドボカシー活動に参加する機会も設けられています。「より良い世界のために」という大きな目的の達成に向け、Zwiftオンラインイベントやリアルライドに参加し、サイクリングを楽しみましょう。

「World Bicycle Relief」は2005年以来、ジャイアントグループを製造パートナーとして、発展途上国での使用に合わせて特別設計した「バッファローバイク」をこれまで86万台以上提供してきました。バッファローバイクは重荷や長距離、険しい地形にも対応できるように設計され、現地の方々によって組み立てられています。メンテンナンスが容易で、修理もしやすいため、厳しい状況下でも長く安心して使用することができます。
ジャイアントグループは今年のRLKでも、Zwiftまたはリアルライド参加者の総走行距離500km毎に1台のバッファローバイクを寄贈いたします。昨年は世界各国から多くのサイクリストにご賛同いただき、合計600台のバッファローバイクを寄贈することができました。今年は700台(総走行距離:350,000km)を目標に掲げチャレンジいたします。

ジャイアントグループCEO フィービー・リューのコメント
「RLKは元々、ジャイアントグループ内の1日限りの社内イベントとして始まったものですが、現在では1週間に渡って世界中で開催される大規模なサイクリングイベントに成長しました。サイクリングは、人生を変えることが出来るほどの大きなメリットを、数多く私たちにもたらしてくれます。Ride Like Kingでは、World Bicycle Relief や Zwiftとのパートナーシップを通じて、サイクリングを楽しみながら、支援を必要とするコミュニティをサポートし、その生活を良い方向へ変えるが出来ます」
World Bicycle Relief CEO デイブ・ナイスワンダー氏のコメント
「RLKは単なるサイクリングイベントではありません。自転車は世界を変えることが出来るという共通の信念に根ざしたムーブメントなのです。今年もジャイアントグループおよびZwiftと協力し、ペダルを漕ぐ力を、より良い世界を実現するための力へと変換していきます。世界中のサイクリストのエネルギーによって、子供たちが学校へ通うことや、医療従事者がより早く患者のもとへと駆け付けることが出来るようになり、現地の起業家によるローカルビジネスの成長を助ける力にもなります」
イベント概要 <全世界同時開催>
1.RLK × Zwift ライド

今年のRLK17では、5月16日(金)からのセレブレーションライド(メインライド)と、これに先駆けて5月12日(月)よりウォームアップライドを連日開催。GIANT、Liv、CADEXの各ブランドのサポートライダーが参加するライドもご用意しております。全てのライドはバッファローバイクを寄贈するための走行距離としてカウントされます。RLK × Zwift参加者に割り当てられるRLK17キットは、ライド完走後にアンロックされ、以後Zwiftで使用可能になります。
5月16日(金)からのセレブレーションライドには、RLK17のために追加された最新世代の「TCR Advanced SL」および「Langma Advanced SL(女性ライド限定)」が登場。組み合わせられるホイールセットは「CADEX 65」となります。加えて、5月18日(日)の最終日限定で「WBR Buffalo Bike」も追加されます。また、メインライド参加者の中から、各回ごとに抽選で3名様に、RLK17の限定ジャージ(非売品)と、ジャイアント創設者 キング・リューのサイン入りカードをプレゼントいたします。


5月12日(月)からのウォームアップライドではグラベルルートオプションが用意され「Giant Revolt Advanced Pro」と「Liv Devote Advanced Pro(女性ライド限定)」、およびグラベルホイール「CADEX AR 35」をご使用いただけます。
Zwift CEO兼共同創設者 エリック・ミン氏のコメント
「ジャイアントグループとの8年連続のパートナーシップにより、Ride Like Kingの体験をさらに盛り上げられることをとても嬉しく思います。GiantとLivのコミュニティはZwiftで最も活発なコミュニティの1つであり、World Bicycle Reliefへの支援にも積極的に参加してくれると確信しています。私自身も、ライドのリーダーを務めることを楽しみにしています!」
詳細はZwiftイベントページをご確認ください。
https://www.zwift.com/ja/events/tag/rlk17
2.RLK × リアルライド
リアルライドでもバッファローバイクの寄贈に貢献できます。下記Power of Bicycles.orgのリンクからStravaまたはFitbitアカウントを接続し、サイクリングを楽しみましょう。こちらの特設サイトは、直接寄付を行うこともできます。
https://www.powerofbicycles.org/event/rlk17
3.SNSフォトコンテスト

楽しいライドの写真を、ハッシュタグ「#RideLikeKing」をつけて、FacebookやInstagramに投稿するだけでエントリー完了。素敵な投稿の中から、抽選でオリジナルグッズをプレゼントいたします。投稿後は、「#RideLikeKing」ハッシュタグ検索や、Facebookイベントページで、世界各地のライド写真をお楽しみください。
イベント概要 <日本国内限定>
1. RLKライドをジャイアントストア各店で開催
RLK期間中、ジャイアントストア各店でおすすめのコースを走るライドイベントを開催します。(一部店舗を除く)
詳細はイベントページまたは各ジャイアントストアのホームページをご覧ください。
2. RLK17ステッカー配布
全国のジャイアントストアにご来店されたお客様にRLKステッカーを差し上げます。
※数に限りがございます。なくなり次第配布終了となりますので、予めご了承ください。
配布場所:全国のジャイアントストア(一部店舗を除く)

Amazon.co.jp