スイスを代表するサイクルウェアブランドのアソスと、アウトドアブランドのマムートがコラボ。サイクリングとアウトドアのエッセンスを融合したハイパフォーマンスウェアが発売されている。

アソスとマムートがコラボレーション 特別コレクションを発売 (c)ダイアテック
数多くのプロ選手から支持されるスイスのウェアブランド、アソス。最先端のテキスタイルと妥協のない品質で世界中のサイクリストも魅了するブランドが、同郷スイスのアウトドアブランドのマムートとコラボする。
マムートも世界中に名が轟くブランドであり、品質へのこだわりと、イノベーションへの探究精神がアソスと共通する。この2つのコラボで、サドルの上から森林限界を超える冒険まで、あらゆる挑戦を支える高機能アパレルが誕生した。

アソス×マムート HS フーデッドジャケット (c)ダイアテック 
アソス×マムート HS フーデッドジャケット (c)ダイアテック
アソス×マムート HS フーデッドジャケットは、マウンテンギアをベースにサイクリスト向けに最適化したハードシェル。ヘルメットもカバーできるフードを備え、非常に高い襟がライドポジションでも風雨の侵入を防げることが特徴だ。
さらに人間工学に基づいた設計の袖口や、長めの丈、自転車の操作が行いやすいようにアレンジされたフィット感が、長時間のライドでもストレスを感じさせない。ダブルジップ式のため、フレッシュな風をウェア内側に導いたり、ペダリングの邪魔にならないようにフロントを開けられるのは嬉しい仕様だ。
また非常にコンパクトに折りたためるパッカブル設計のため、バイクパッキングや遠征時の荷物に収納しやすい。アドベンチャーライドを楽しむ方であればフィットする1着だろう。価格は68,200円(税込)。

アソス×マムート ML ハイブリッド ベスト (c)ダイアテック 
アソス×マムート ML ハイブリッド ベスト (c)ダイアテック
アソス×マムート ML ハイブリッド ベストは、Polartec AlphaとPertex Quantum Airというハイスペック生地を採用した1着。Pertex Quantum Airは極細糸を高密度で織ることで、軽量かつ高強度、撥水透湿性を実現した素材で、それに定番の保温素材Polartec Alphaを組み合わせることで、快適な状態を保てるウェアを実現している。
冷やしたくない体幹部分だけを温められるため、日の出直後の冷えている時や標高差のある山岳ルートを走る時に活躍。また、素材の透湿性や2WAY ジップによる温度調節もライドに貢献してくれる。コンパクトに収納できるため、数日間の旅行に携帯すると重宝しそうだ。価格は34,100円(税込)。

アソス×マムート エナジー IN フーデッド ジャケット (c)ダイアテック 
アソス×マムート エナジー IN フーデッド ジャケット (c)ダイアテック
アソス×マムート エナジー IN フーデッド ジャケットは、わずか280gという軽さが魅力のダウンジャケットだ。マムート独自のドライダウン(90/10850フィルパワー)を採用することで、高い撥水性と保温性を両立していることが特徴。
非常にコンパクトに折りたたむことができ、ポケットに収納することも可能だという。冬場のライドで休憩時間をしっかり取る時に、このジャケットも持っていれば心強い味方となってくれるだろう。また、春先や秋頃のイベントでの待ち時間などにピッタリだ。価格は68,200円(税込)。
他にもミッドレイヤージャケットやマウンテンタフパンツなどもラインアップされている。グラベルライド、バイクパッキングなどアドンベンチャーライドを楽しむ方にはフィットするだろう。
コラボコレクションは、全国のマムートストアと公式オンラインストアで販売される。アソス販売店では扱っていないため、気になる方は注意してほしい。
アソス×マムート HS フーデッドジャケット
価格:68,200円(税込)
アソス×マムート ML ハイブリッド ベスト
価格:34,100円(税込)
アソス×マムート エナジー IN フーデッド ジャケット
価格:68,200円(税込)

数多くのプロ選手から支持されるスイスのウェアブランド、アソス。最先端のテキスタイルと妥協のない品質で世界中のサイクリストも魅了するブランドが、同郷スイスのアウトドアブランドのマムートとコラボする。
マムートも世界中に名が轟くブランドであり、品質へのこだわりと、イノベーションへの探究精神がアソスと共通する。この2つのコラボで、サドルの上から森林限界を超える冒険まで、あらゆる挑戦を支える高機能アパレルが誕生した。


アソス×マムート HS フーデッドジャケットは、マウンテンギアをベースにサイクリスト向けに最適化したハードシェル。ヘルメットもカバーできるフードを備え、非常に高い襟がライドポジションでも風雨の侵入を防げることが特徴だ。
さらに人間工学に基づいた設計の袖口や、長めの丈、自転車の操作が行いやすいようにアレンジされたフィット感が、長時間のライドでもストレスを感じさせない。ダブルジップ式のため、フレッシュな風をウェア内側に導いたり、ペダリングの邪魔にならないようにフロントを開けられるのは嬉しい仕様だ。
また非常にコンパクトに折りたためるパッカブル設計のため、バイクパッキングや遠征時の荷物に収納しやすい。アドベンチャーライドを楽しむ方であればフィットする1着だろう。価格は68,200円(税込)。


アソス×マムート ML ハイブリッド ベストは、Polartec AlphaとPertex Quantum Airというハイスペック生地を採用した1着。Pertex Quantum Airは極細糸を高密度で織ることで、軽量かつ高強度、撥水透湿性を実現した素材で、それに定番の保温素材Polartec Alphaを組み合わせることで、快適な状態を保てるウェアを実現している。
冷やしたくない体幹部分だけを温められるため、日の出直後の冷えている時や標高差のある山岳ルートを走る時に活躍。また、素材の透湿性や2WAY ジップによる温度調節もライドに貢献してくれる。コンパクトに収納できるため、数日間の旅行に携帯すると重宝しそうだ。価格は34,100円(税込)。


アソス×マムート エナジー IN フーデッド ジャケットは、わずか280gという軽さが魅力のダウンジャケットだ。マムート独自のドライダウン(90/10850フィルパワー)を採用することで、高い撥水性と保温性を両立していることが特徴。
非常にコンパクトに折りたたむことができ、ポケットに収納することも可能だという。冬場のライドで休憩時間をしっかり取る時に、このジャケットも持っていれば心強い味方となってくれるだろう。また、春先や秋頃のイベントでの待ち時間などにピッタリだ。価格は68,200円(税込)。
他にもミッドレイヤージャケットやマウンテンタフパンツなどもラインアップされている。グラベルライド、バイクパッキングなどアドンベンチャーライドを楽しむ方にはフィットするだろう。
コラボコレクションは、全国のマムートストアと公式オンラインストアで販売される。アソス販売店では扱っていないため、気になる方は注意してほしい。
アソス×マムート HS フーデッドジャケット
価格:68,200円(税込)
アソス×マムート ML ハイブリッド ベスト
価格:34,100円(税込)
アソス×マムート エナジー IN フーデッド ジャケット
価格:68,200円(税込)