2025/02/16(日) - 14:28
ピナレロが用意するフラッグシップモデル"DOGMA F"に新色"STARRY RED"が登場。深みのある光沢感に目を奪われるキャンディレッドに全身を包んだ、特別感のあるニューカラーだ。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2025/02/14/hv-p25_dogma_f_g117_duraace_princeton_part6.jpg)
深い光沢を持つキャンディレッドに全身を包んだ (c)ピナレロジャパン
ピナレロの誇る旗艦モデル"DOGMA F"。エアロ性能と軽量性を高次元で両立し、あらゆるシーンで乗り手にアドバンテージをもたらすオールラウンドレーサーとして、昨年フルモデルチェンジによってその性能に磨きをかけた。
そのコンセプトは「パーシュート・オブ・パーフェクション(完璧の追求)」。既に完成の域にあった前作を越える究極の一台として開発された新型DOGMA Fは、空力、剛性、重量、快適性といった、レーシングバイクに求められるあらゆる性能を高次元で満たす。エアロモデルとクライミングモデルを作り分けるブランドとは異なり、ピナレロはDOGMA F一台でクライマーからスプリンターまであらゆる脚質の選手らの要望に応え、ロードレースで考えうる様々なシチュエーションにおいて選手をサポートし、勝利に結びつけてきた。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2025/02/14/hv-p25_dogma_f_g117_duraace_princeton_part7.jpg)
EDGEパターンを採用し周囲の視線を独占する特別な一色 (c)ピナレロジャパン
新型DOGMA Fは、その戦闘力を高めるために素材をスイッチ。前作では東レの第3世代炭素繊維の中でも高強度タイプの「T1100」を使用していたが、新型DOGMA Fでは高弾性率タイプの「M40X」へと切替えることで、更なる性能向上を果たしている。M40Xは、既に軽量バージョンのX-Lightやチーム供給モデルでテスト済みの高性能繊維。この新素材の採用により、フレームキットで120gの軽量化を実現した。
さらに、エアロダイナミクスもアワーレコードバイクで培った知見を活かし、様々な部位をアップデート。もっとも空気抵抗に影響を及ぼす前面においては、ヘッドチューブとダウンチューブを薄型化。このためにヘッドパーツおよびフォークコラムを新設計し、細身でありながら必要な剛性を保ち、更には軽量化へも貢献している。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2025/02/14/hv-home-my25_2.jpg)
ピナレロ DOGMA F STARRY RED (c)ピナレロジャパン
「エアロキールBB」と名付けられたボトムブラケット周辺のデザインも新型のアイコニックな部分。前方に3.5°せりだし、前後方向に大きなボリュームを持つボックス形状のBBは、1.2%の空力向上と高いペダリング剛性に寄与。他にも空力向上のためにスルーアクスル取り付け部の穴を塞ぐなど、ディテールにおいても抜かりない。
そんなピナレロの誇る最新鋭機に、新色となる"STARRY RED(スターリーレッド)"が追加された。深い艶のあるキャンディレッドは、DOGMA Fの持つ高貴さをより印象深いものとする。その名前が示す通り、星空の中でも一際大きな光を放つ、赤色巨星のように大きな存在感を放つ特別なカラーだ。フレームセットでの販売となり、価格は1,155,000円(税込)。
ピナレロ DOGMA F STARRY RED
マテリアル:TORAYCA™ カーボン M40X
サイズ:43、46.5、50、51.5、53、54、55、56、57.5、59.5、62 (cm)
ニューカラー:STARRY RED|G117
付属品:フルカーボンシートポスト、前後スルーアクスル
※TALON ULTRA LIGHT ハンドルバーは別売。
価格:1,155,000円(税込)
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2025/02/14/hv-p25_dogma_f_g117_duraace_princeton_part6.jpg)
ピナレロの誇る旗艦モデル"DOGMA F"。エアロ性能と軽量性を高次元で両立し、あらゆるシーンで乗り手にアドバンテージをもたらすオールラウンドレーサーとして、昨年フルモデルチェンジによってその性能に磨きをかけた。
そのコンセプトは「パーシュート・オブ・パーフェクション(完璧の追求)」。既に完成の域にあった前作を越える究極の一台として開発された新型DOGMA Fは、空力、剛性、重量、快適性といった、レーシングバイクに求められるあらゆる性能を高次元で満たす。エアロモデルとクライミングモデルを作り分けるブランドとは異なり、ピナレロはDOGMA F一台でクライマーからスプリンターまであらゆる脚質の選手らの要望に応え、ロードレースで考えうる様々なシチュエーションにおいて選手をサポートし、勝利に結びつけてきた。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2025/02/14/hv-p25_dogma_f_g117_duraace_princeton_part7.jpg)
新型DOGMA Fは、その戦闘力を高めるために素材をスイッチ。前作では東レの第3世代炭素繊維の中でも高強度タイプの「T1100」を使用していたが、新型DOGMA Fでは高弾性率タイプの「M40X」へと切替えることで、更なる性能向上を果たしている。M40Xは、既に軽量バージョンのX-Lightやチーム供給モデルでテスト済みの高性能繊維。この新素材の採用により、フレームキットで120gの軽量化を実現した。
さらに、エアロダイナミクスもアワーレコードバイクで培った知見を活かし、様々な部位をアップデート。もっとも空気抵抗に影響を及ぼす前面においては、ヘッドチューブとダウンチューブを薄型化。このためにヘッドパーツおよびフォークコラムを新設計し、細身でありながら必要な剛性を保ち、更には軽量化へも貢献している。
![](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2025/02/14/hv-home-my25_2.jpg)
「エアロキールBB」と名付けられたボトムブラケット周辺のデザインも新型のアイコニックな部分。前方に3.5°せりだし、前後方向に大きなボリュームを持つボックス形状のBBは、1.2%の空力向上と高いペダリング剛性に寄与。他にも空力向上のためにスルーアクスル取り付け部の穴を塞ぐなど、ディテールにおいても抜かりない。
そんなピナレロの誇る最新鋭機に、新色となる"STARRY RED(スターリーレッド)"が追加された。深い艶のあるキャンディレッドは、DOGMA Fの持つ高貴さをより印象深いものとする。その名前が示す通り、星空の中でも一際大きな光を放つ、赤色巨星のように大きな存在感を放つ特別なカラーだ。フレームセットでの販売となり、価格は1,155,000円(税込)。
ピナレロ DOGMA F STARRY RED
マテリアル:TORAYCA™ カーボン M40X
サイズ:43、46.5、50、51.5、53、54、55、56、57.5、59.5、62 (cm)
ニューカラー:STARRY RED|G117
付属品:フルカーボンシートポスト、前後スルーアクスル
※TALON ULTRA LIGHT ハンドルバーは別売。
価格:1,155,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp