2023/02/06(月) - 16:40
歴史に名を刻むレジェンドの一人、トム・リッチー。彼が興したバイクブランド"リッチー"の創業50周年を記念して、特別デザインが施されたオールロードバイク"OUTBACK V2"がリリースされた。現在のグラベル/アドベンチャーライドにフィットするスチールバイクの記念モデルは、世界150本限定で展開される。

リッチー OUTBACK V2 50th Anniversary (c)フカヤ
スポーツバイクの歴史に名前を残す偉人の一人、トム・リッチー。選手としての活躍にとどまらず、自らフレーム制作を行い、製品開発を通じて自転車へ情熱を捧げてきた人物だ。彼の特筆すべきところは、マウンテンバイクの黎明期に他のレジェンドとともにいち早くオフロードライドを楽しむべく製品の開発に乗り出し、ロードバイクとならびスポーツバイクを二分することとなる大きなカテゴリーの歴史を作り上げたこと。
それだけではなく、リッチーは自らのブランドの社長を続け現在に至るまでリードデザイナーとして活躍を続けていることも、彼の天才性を際立たせている。年間10,000マイルを走る熱心なサイクリストでもあるリッチーのアイデアは、今もスポーツバイクの進化に貢献し続けていると言っても過言ではない。そんなトム・リッチーのブランドが創業50周年を迎え、数々のアニバーサリーモデルがローンチされている。

ヘッドチューブに特別エンブレムがあしらわれている (c)フカヤ

フロントフォークのアイレットは3つ仕様だ (c)フカヤ
ブランドを代表するRoad Logic、Swiss Crossの記念モデルに続きリリースされたのは、盛り上がり続けるグラベルやオールロードシーンにマッチしたOUTBACK V2。リッチーが誇るロジックIIを使用したスチールフレームと、カーボンフォークを組み合わせたマルチパーパスバイクに特別デザインが施された。
青色から水色に美しくグラデーションするフレームには、このモデルのためのロゴがあしらわれる。ダウンチューブに描かれたリッチーのイラストは、このバイクがレジェンドであるリッチーの設計であることを強く主張する、ファン垂涎のデザインに仕上げられている。

通常モデルと異なるロゴがあしらわれている (c)フカヤ

トム・リッチーが描かれている (c)フカヤ
ベースとなったOUTBACK V2は、オフロードでのコントロール性を確保するジオメトリーや、700C×48mmのタイヤクリアランスなどが採用され現在のグラベルシーンにフィットする設計の一台。また、グラベル走行を楽しむだけではなく、キャリアなどを装着してのアドベンチャーツーリングまでカバーする汎用性の高さも魅力のバイクだ。
オンロードとオフロードどちらも熟知するリッチーらしいバイクであり、リッチー氏やブランドのファンだけではなく、マルチに自転車を楽しみ尽くしたい方にぴったりのバイクだ。販売はフレームセットで行われ、価格は297,000円(税込)。
リッチー OUTBACK V2 50th Anniversary
フレーム:トリプルバテッドスチールフレーム
フロントフォーク:フルカーボンアドベンチャーフォーク
フレーム重量:2,175g(Lサイズ,スルーアクスルなし)
フォーク重量:445g(コラム未カット,スルーアクスルなし)
ヘッドチューブ:1-1/8"(WCS ヘッドセット付属)
ブレーキマウント/BB仕様:フラットマウント/BSA68mm
スルーアクスル:フロント12x100mm, リア12x142mm
対応チェーンリング:シングル36 -46T, ダブル46/30T – 50/34T
ローター径:最大160mm 対応(アダプター別売)
シートポスト径:27.2mm
タイヤクリアランス:700C×48mm/650B×2.0 インチ
サイズ:XS、S、M、L
価格:297,000円(税込)

スポーツバイクの歴史に名前を残す偉人の一人、トム・リッチー。選手としての活躍にとどまらず、自らフレーム制作を行い、製品開発を通じて自転車へ情熱を捧げてきた人物だ。彼の特筆すべきところは、マウンテンバイクの黎明期に他のレジェンドとともにいち早くオフロードライドを楽しむべく製品の開発に乗り出し、ロードバイクとならびスポーツバイクを二分することとなる大きなカテゴリーの歴史を作り上げたこと。
それだけではなく、リッチーは自らのブランドの社長を続け現在に至るまでリードデザイナーとして活躍を続けていることも、彼の天才性を際立たせている。年間10,000マイルを走る熱心なサイクリストでもあるリッチーのアイデアは、今もスポーツバイクの進化に貢献し続けていると言っても過言ではない。そんなトム・リッチーのブランドが創業50周年を迎え、数々のアニバーサリーモデルがローンチされている。


ブランドを代表するRoad Logic、Swiss Crossの記念モデルに続きリリースされたのは、盛り上がり続けるグラベルやオールロードシーンにマッチしたOUTBACK V2。リッチーが誇るロジックIIを使用したスチールフレームと、カーボンフォークを組み合わせたマルチパーパスバイクに特別デザインが施された。
青色から水色に美しくグラデーションするフレームには、このモデルのためのロゴがあしらわれる。ダウンチューブに描かれたリッチーのイラストは、このバイクがレジェンドであるリッチーの設計であることを強く主張する、ファン垂涎のデザインに仕上げられている。


ベースとなったOUTBACK V2は、オフロードでのコントロール性を確保するジオメトリーや、700C×48mmのタイヤクリアランスなどが採用され現在のグラベルシーンにフィットする設計の一台。また、グラベル走行を楽しむだけではなく、キャリアなどを装着してのアドベンチャーツーリングまでカバーする汎用性の高さも魅力のバイクだ。
オンロードとオフロードどちらも熟知するリッチーらしいバイクであり、リッチー氏やブランドのファンだけではなく、マルチに自転車を楽しみ尽くしたい方にぴったりのバイクだ。販売はフレームセットで行われ、価格は297,000円(税込)。
リッチー OUTBACK V2 50th Anniversary
フレーム:トリプルバテッドスチールフレーム
フロントフォーク:フルカーボンアドベンチャーフォーク
フレーム重量:2,175g(Lサイズ,スルーアクスルなし)
フォーク重量:445g(コラム未カット,スルーアクスルなし)
ヘッドチューブ:1-1/8"(WCS ヘッドセット付属)
ブレーキマウント/BB仕様:フラットマウント/BSA68mm
スルーアクスル:フロント12x100mm, リア12x142mm
対応チェーンリング:シングル36 -46T, ダブル46/30T – 50/34T
ローター径:最大160mm 対応(アダプター別売)
シートポスト径:27.2mm
タイヤクリアランス:700C×48mm/650B×2.0 インチ
サイズ:XS、S、M、L
価格:297,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp