日本サイクリングガイド協会の公認資格である「JCGA公認サイクリングガイド」の検定講習会が9〜12月に滋賀県大津市で開催される。ガイド業務に必要な基礎技術をひと通り学ぶことができる講習会だ。以下、プレスリリースより紹介しよう。



JCGAのサイクリングガイド基礎講習会が滋賀県大津市で9〜12月に開催

JCGAのサイクリングガイド基礎講習会が滋賀県大津市で9〜12月に開催JCGAのサイクリングガイド基礎講習会が滋賀県大津市で9〜12月に開催 (c)日本サイクリングガイド協会
「基礎検定講習会」とは、延べ3~5日間の基礎講習会に「JCGA公認サイクリングガイド基礎検定(ベーシック検定)」を組み入れた講習会です。今回は、事前の自主学習と4日間のリアル講習を組み合わせることで効率的に実施します。

まず第1日程の2日間で、交通法規、走行技術、公道での引率技術、自転車メンテナンスなど、ガイド業務に必要な基礎技術をひと通り学び、受講者が自らの技術レベルを講師と相互確認することで、第2日程までの自主練習期間に解決すべき課題を設定します。そして第2日程でそれらの課題の達成度を確認することによって、確実なサイクリングガイド技術の習得を目指します。

地域のサイクリングガイドとして活躍されたい方はもちろん、ショップライドやクラブライドを引率されている方が自らの技術を客観的に確認するという意味でも有益ですので、ぜひこの機会に参加ください。

なお、申し込み時に「JCGA一般会員入会=ベーシック検定受験を希望」し、第2日程の1日目終了時までに講師から受験許可を受けた受講者は、4日間の講習満了をもって「JCGA一般会員」となり、「JCGA登録サイクリングガイド アシスタント」または「JCGA公認サイクリングガイド ベーシック(検定合格者)」としてJCGA公式WEBサイトに肖像写真入りのプロフィールが掲載されます。

実技講習例:サイクリストが苦手な歩行者保護について念入りに学習します実技講習例:サイクリストが苦手な歩行者保護について念入りに学習します (c)日本サイクリングガイド協会
一方、受験許可を得られない参加者は賛助会員となる(※「JCGA一般会員入会金」は返金されます)ため、申し込み時点で基礎検定受験を希望しない受講者と共に、4日目も引き続き基礎講習として技術の習得を目指します。いずれも4日間の講習満了をもって「JCGA賛助会員登録サイクリングガイド アシスタント」として認定され、JCGA公式WEBサイトに氏名等が掲載されます。

1、「JCGAサイクリングガイド基礎検定講習会@滋賀大津」実施概要

(1) 開催日程と申込期日

・A日程(週末):9/24(土)-25(日) + 10/22(土)-23(日) = 合計4日間、申込締切>8/26(金)

・B日程(火水):11/15(火)-16(水) + 12/13(火)-14(水) = 合計4日間、申込締切>10/10(月)

(2) 講習会場:滋賀県大津市内(市内中心部を想定)
(3) 主催:一般社団法人日本サイクリングガイド協会(JCGA)
(4) 運営協力:株式会社ライダス

(5) 受講費用:総計121,000円または99,000円
<内訳>
・講習受講料(4日分) 88,000円
・教材費 5,500円 ※「JCGAガイド養成テキスト」を事前に自宅等に郵送
・JCGA年会費 5,500円(2023年3月31日までの2022年度分)
・JCGA一般会員入会金 22,000円 ※基礎検定(JCGAベーシック)受験希望者

(6) 受講定員:最大10名、最低催行人数4名

(7) 申込方法:規定の受講申込書類一式を、以下のJCGA講習受付アドレス宛にメール添付で送信してください。
・規定の受講申込書類=このテキストをクリックしてください。

・申込メールに記載する共通件名:
 「基礎検定@滋賀大津A日程(※またはB日程)申込・〇〇〇〇(※氏名)」としてください。

・規定の受講/入会申込書:
 EXCELファイルです。空欄PDFファイルをご希望の場合はメールで請求ください。

・JCGA講習受付アドレス:
jcga-school(AT)cycling-guide.or.jp ※(AT)を@に打ち替えてください。

2.受講資格/要件:以下の(1)〜(9)を概ね満たすこと

(1) 年齢:2022年4月1日時点で満20歳以上。

(2) JCGA会員規約に同意の上、受講申込をもってJCGA会員(一般または賛助)となり、講習会以降もJCGA登録サイクリングガイドとして活動する意思がある。※JCGA一般会員の入会資格は4日間講習満了時点で発生します。

(3) 申込時に指定された運転免許証の写しや肖像写真などの個人情報の提供に同意し、登録・申込書式の記載事項に虚偽が一切ない。

(4) 誓約書への本人署名をもって、記載事項すべてに同意し、契約上の責任を負う。

(5) 自動二輪または普通自動車以上の運転免許保有者であり、日常運転で常識的な道路交通感覚を身につけている。

(6) サイクリングの技術と経験 ※基礎検定の受験を希望される場合は本項が必須です。
・一般公道で100km以上の距離を7時間程度で無理なく単独走行できる技術と経験、体力を備えている。
・5人以上での集団サイクリング経験が相当数ある。※一般公道。レースや大型のサイクリングイベント等は含まない。
・自転車のタイヤチューブ交換と輪行等での組みばらし作業の経験があり、単独で完遂できる。

(7) 適切に整備されたスポーツサイクルを講習会に持参できる。:ロードバイク・クロスバイク等のオンロード向けバイクが望ましい。前照灯/反射板/ベルなどの法定装備は必須。※スポーツE-BIKEでの参加も可能ですが、非アシスト速度域では却って負荷が大きいため受講には不向きです。

(8) ヘルメット、グローブ、サイクルウェア、アイウェア(クリアレンズ等・眼鏡可)、飲料ボトル、専用レインウェア等、サイクリングガイドにふさわしい装備一式を持参できる。

(9) 身体の健康と講習意欲:以下をすべて満たすこと
・サイクリングで他者の安全管理を遂行するに相応しい身体状態
※視聴覚障がい者は眼鏡や補聴器等の補助で他者とのコミュニケーションを円滑に行えること
・2日間連続で延べ20時間以上におよぶ講習に無理なく対応できる、身体能力と健康状態
・サイクリングガイドを目指す者として相応しい、積極的かつ真摯な受講態度

実走講習例:ハンドサインのかたちや後続からの視認性を相互に確認します実走講習例:ハンドサインのかたちや後続からの視認性を相互に確認します (c)日本サイクリングガイド協会
3.講習内容およびスケジュール

■自主学習:申し込み受領日(受講料入金日〜)以降、各自で最大限実施いただきます。
※十分な予習が完了していることを前提として、会期中は実技主体に講習を実施します。
・JCGAガイド養成テキスト:参加手続き完了後に郵送で事前支給。
・自主学習用オンライン動画:限定公開YouTube動画 ※URLは参加者のみにメール開示 。
・実走講習コースは事前または講習当日、参加者のみに開示。

■講習 1日目
08:00-08:15 受付 ※実走準備を整えて集合すること
08:15-08:30 オリエンテーリング
08:30-10:15 座学:交通法規の理解と応用、サイクリングガイドの技術
10:30-12:00 実技:サイクリングツアー体験(講師引率)Aコース
12:00-13:00 休憩:昼食(※実費で弁当手配予定)
13:00-14:30 実技:技術講習(合図/ハンドサイン,直進,加速,減速,片手走行,振り返り)
14:30-15:00 実技:サイクリングガイド走行(講師引率)AまたはBコース
15:00-17:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)AまたはBコース
17:00-18:00 実技:走行前の自転車点検/ブリーフィング(受講者実演)
18:00-19:00 実技:メンテナンス タイヤチューブ交換
19:00    質疑応答、緒連絡など:終了後解散

■講習 2日目
07:45-08:00 集合 ※実走準備を整えて集合すること
08:00-09:00 実技:サイクリングガイド走行(講師引率)Bコース
09:00-12:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)AまたはBコース
12:00-13:00 休憩:昼食(※実費で弁当手配予定)
13:00-16:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)AまたはBコース
16:00-17:00 実技:走行前の自転車点検/ブリーフィング(受講者実演のため予習必須)
17:00-18:00 実技:メンテナンス タイヤチューブ交換(受講者実演のため予習必須)
18:00    質疑応答、緒連絡など:終了後解散

■講習 3日目
07:45-08:00 集合 ※実走準備を整えて集合すること
08:00-09:00 実技:技術講習(合図/ハンドサイン,直進,加速・減速,片手走行,振り返り)
09:00-12:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)AまたはBコース
12:00-13:00 休憩:昼食(※実費で弁当手配予定)
13:00-14:30 実技:サイクリングガイド走行(講師引率)AまたはBコース
14:30-17:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)AまたはBコース
17:00-18:00 実技:走行前の自転車点検/ブリーフィング(受講者実演)
18:00    質疑応答、緒連絡など:終了後解散

■講習 4日目 ※検定受験可否は参加者と講師との協議により講習3日目までに確定。
08:00-08:30 集合 ※屋外を想定。
08:30-10:00 実技:サイクリングガイド走行(受講者が交代で引率)AまたはBコース
08:30-10:00 検定試験(法規等)90分 ※検定受験者のみ
10:00-12:00 実技:サイクリングガイド走行(検定受験者の引率試験・2周回)Bコース
12:00-13:00 昼食昼食(※実費で弁当手配予定)
13:00-17:30 実技:サイクリングガイド走行(検定受験者の引率試験・4周回)Bコース
17:30-18:00 総括・閉講式(事務手続きについて)

※ トイレや補食は、各自で適宜とることができます。
※ 原則的に雨天決行のため、雨や防寒装備、予備ウェアなどは各自で適切にご準備ください。
※ 気象状況により講習内容やスケジュールを変更する場合があります。

4.基礎検定について
認定登録者にはJCGAオフィシャルポロジャージが支給され、その着用が認められる認定登録者にはJCGAオフィシャルポロジャージが支給され、その着用が認められる (c)日本サイクリングガイド協会・基礎検定を受験できるのは、検定前日までに講師が受験を許可した参加者のみです。
 また検定当日でも、検定受験に相応しくない状況にあると講師が判断した場合は、
 受験許可を取り消します。
・事前連絡なく遅刻した者については、当該試験への途中参加を認めません。
・引率走行試験中に規定の中止事項(コース逸脱、被引率者ロストなど)が生じた場合、
 原則的にはその時点で試験終了を宣言し、検定員の引率で帰着点に帰ります。
・認定基準に達した試験については、その後1年間の再受験を免除します。
 例:筆記試験の二項目とも90%以上達成しながら引率走行で及第できなかった場合は、
 1年以内の再受験では筆記試験が免除され、引率走行試験のみとなります。

参考:JCGA公認サイクリングガイド ベーシック認定基準
(1) 引率に必要な交通法規筆記試験:得点率=90%以上
(2) 引率走行実務に関する基礎知識筆記試験:得点率=90%以上
(3) 引率走行試験:得点率=70%以上
(4) 適正評価:A・B・C 評価中のA(技術、受講態度、言動等から総合的に判断)
リンク

最新ニュース(全ジャンル)