ツール・ド・フランスを見据えるスプリンターが集結したベルギーツアーの2日目。フィニッシュ直前の鋭角コーナーで各チームの隊列が崩れる混沌のスプリントで、ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)が勝利した。
スタート前に言葉を交わすマッズ・ピーダスン(デンマーク、トレック・セガフレード)と ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス) photo:CorVos
発表前の新型マドンを駆るマッズ・ピーダスン(デンマーク、トレック・セガフレード)が小集団スプリントを制したベルギーツアー初日。続く2日目はベーフェレンから北海を望む高級住宅地クノック ヘイストにフィニッシュする175.6kmの平坦ステージだ。
コンチネンタルチームのベルギー人&オランダ人で構成された6名による逃げ集団を、アルペシン・フェニックスとクイックステップ・アルファヴィニル、トレック・セガフレードがそれぞれ牽引に1名を送るプロトンが追う展開に。完璧なコントロールを見せたメイン集団が残り10kmで逃げを吸収すると、勝負は大方の予想通りに集団スプリントに持ち込まれた。
ツールを前に勝利で弾みをつけたいファビオ・ヤコブセン(オランダ、クイックステップ・アルファヴィニル) photo:CorVos
フラムルージュ(残り1km)を前に集団先頭で権利を主張したのは前日勝者を擁するトレック・セガフレード。しかし直後の鋭角左コーナーで各チームの隊列がバラけると、ワールドチームを差し置きサシャ・ウェーマース(ベルギー、スポートフラーンデレン・バロワーズ)がスプリントを開始した。
だがウェーマースのスプリントが伸び悩み、「僕向きのレイアウトではないと分かっていた」と語ったピーダスンもスピードに乗ることはできない。そして勝利はその背後から飛び出したヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)の手に。
ファビオ・ヤコブセン(オランダ、クイックステップ・アルファヴィニル)を右側のフェンスに追いやりながら先頭に出たフィリプセンは、ダニー・ファンポッペル(オランダ、ボーラ・ハンスグローエ)の追従も許さず、2日目の勝者に輝いた。
サシャ・ウェーマース(ベルギー、スポートフラーンデレン・バロワーズ)が先に腰を挙げたスプリント勝負 photo:CorVos
ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)が先頭に出る photo:CorVos
ベルギー2日目を制したヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス) photo:CorVos
共にツールで争うヤコブセンやピーダスンを下したフィリプセンは「混沌とした最終盤で勝利を飾ることができて本当に嬉しい。チームメイトに感謝したい」とコメント。昨年のツールで区間2位に3度、3位に3度入りながらも勝てなかった悔しさ募るツールに向け、弾みをつける勝利を掴んだ。
翌日の第3ステージはスケルペンフーフェル=ジヘムに設定された11.8kmの個人タイムトライアル。総合首位のピーダスンが「ツールに向けて良い準備となる。だからリーダージャージを守るためにもフルガスで臨む」と語るレイアウトは、起伏一つない平坦路だ。
総合でも2位まで順位を上げたヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス) photo:CorVos

発表前の新型マドンを駆るマッズ・ピーダスン(デンマーク、トレック・セガフレード)が小集団スプリントを制したベルギーツアー初日。続く2日目はベーフェレンから北海を望む高級住宅地クノック ヘイストにフィニッシュする175.6kmの平坦ステージだ。
コンチネンタルチームのベルギー人&オランダ人で構成された6名による逃げ集団を、アルペシン・フェニックスとクイックステップ・アルファヴィニル、トレック・セガフレードがそれぞれ牽引に1名を送るプロトンが追う展開に。完璧なコントロールを見せたメイン集団が残り10kmで逃げを吸収すると、勝負は大方の予想通りに集団スプリントに持ち込まれた。

フラムルージュ(残り1km)を前に集団先頭で権利を主張したのは前日勝者を擁するトレック・セガフレード。しかし直後の鋭角左コーナーで各チームの隊列がバラけると、ワールドチームを差し置きサシャ・ウェーマース(ベルギー、スポートフラーンデレン・バロワーズ)がスプリントを開始した。
だがウェーマースのスプリントが伸び悩み、「僕向きのレイアウトではないと分かっていた」と語ったピーダスンもスピードに乗ることはできない。そして勝利はその背後から飛び出したヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス)の手に。
ファビオ・ヤコブセン(オランダ、クイックステップ・アルファヴィニル)を右側のフェンスに追いやりながら先頭に出たフィリプセンは、ダニー・ファンポッペル(オランダ、ボーラ・ハンスグローエ)の追従も許さず、2日目の勝者に輝いた。



共にツールで争うヤコブセンやピーダスンを下したフィリプセンは「混沌とした最終盤で勝利を飾ることができて本当に嬉しい。チームメイトに感謝したい」とコメント。昨年のツールで区間2位に3度、3位に3度入りながらも勝てなかった悔しさ募るツールに向け、弾みをつける勝利を掴んだ。
翌日の第3ステージはスケルペンフーフェル=ジヘムに設定された11.8kmの個人タイムトライアル。総合首位のピーダスンが「ツールに向けて良い準備となる。だからリーダージャージを守るためにもフルガスで臨む」と語るレイアウトは、起伏一つない平坦路だ。

バロワーズ・ベルギーツアー2022第2ステージ結果
1位 | ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス) | 3:48:42 |
2位 | ダニー・ファンポッペル(オランダ、ボーラ・ハンスグローエ) | |
3位 | マッズ・ピーダスン(デンマーク、トレック・セガフレード) | |
4位 | アルノー・デリー(ベルギー、ロット・スーダル) | |
5位 | サシャ・ウェーマース(ベルギー、スポートフラーンデレン・バロワーズ) |
個人総合成績
1位 | マッズ・ピーダスン(デンマーク、トレック・セガフレード) | 7:37:57 |
2位 | ヤスパー・フィリプセン(ベルギー、アルペシン・フェニックス) | 0:06 |
3位 | ティム・ウェレンス(ベルギー、ロット・スーダル) | 0:12 |
4位 | ダニー・ファンポッペル(オランダ、ボーラ・ハンスグローエ) | 0:14 |
5位 | マウロ・シュミット(スイス、クイックステップ・アルファヴィニル) |
その他の特別賞
ポイント賞 | マッズ・ピーダスン(デンマーク、トレック・セガフレード) |
ヤングライダー賞 | ティボー・ネイス(ベルギー、バロワーズ・トレック・ライオンズ) |
text:Sotaro.Arakawa
photo:CorVos
photo:CorVos
Amazon.co.jp
ルディプロジェクト(RUDYPROJECT) スポーツサングラス ブルーネイビーマルチレーザーオレンジ SPINSHIELD スピンシールド 自転車 ロードバイク ジョギング ゴルフ SP724047-0000
ルディプロジェクト(RUDYPROJECT)
¥19,563
ルディプロジェクト(RUDYPROJECT) スポーツ サングラス ロード バイク 自転車 マラソン ジョギング 運動 トライアスロン テニス 野球 SPINAIR スピンエア 57 フローズン アッシュ マルチ レーザー
ルディプロジェクト(RUDYPROJECT)
¥36,495
ルディプロジェクト(RUDYPROJECT) スポーツ サングラス ロード バイク 自転車 マラソン ジョギング 運動 トライアスロン テニス 野球 SKYTRAIL スカイトレイル アルミニウム マット フレーム/マル
ルディプロジェクト(RUDYPROJECT)
¥67,782