2022/04/12(火) - 10:19
トレーナーやストレージ、ボトルケージに定評のあるジャパニーズブランドのミノウラ。自転車の室内保管で活躍するバイクタワー30Dと、P500A L-8Sに新色シャンパンゴールドが追加された。淡いこのカラーは、部屋のインテリアに合わせやすいはずだ。
ミノウラ バイクタワー30D(左)、P500AL-8S(右) (c)フカヤ
自転車を複数台所有するサイクリストにとってはお馴染みの天井突っ張り式バイクスタンドのバイクタワーシリーズ。高い剛性を持つトラス構造のクレードルと、自転車のスリップを防ぐフック、全体を支える太い支柱によって高い安定性とホールド性を実現したモデルだ。
30Dに採用されるバイクを支えるアームは、クレードル30.1というバイクタワー20Dで採用されたものをアップデートしたモデルとされている。高い強度を実現するトラス構造はそのままに、調整機構を簡略化することで使い勝手が高められているのが特徴だ。
バイクタワーに搭載されるクレードル30.1 (c)フカヤ
バイクタワーのアームは角度を上下に10°ずつつけることができ、スローピングフレームでも安定させられる。クレードル一基あたり25kgまでが耐荷重とされており、標準で付属する2つを含め最大4つのクレードルを使うことができるという。
バイクタワーと並んで高い人気を誇るのが、自立式のスタンドP500ALだ。支柱の脚部は壁際に寄せられるK型、安定性に優れたX型どちらにも設定することができ、部屋内の配置で困る心配も少ないだろう。X型に設定する場合は最大4台まで自転車を搭載することが可能だ。
P500ALは安定感が高いX型の足に調整できる (c)フカヤ
壁際に寄せたい場合はK型に調整できる (c)フカヤ
いずれのストレージも搬入と組み立てが行いやすい分割式が採用されているため、設置作業なども行いやすいという。
そんな2種類のバイクストレージに新色シャンパンゴールドが登場する。これまでシルバーやブラックなどのカラーが用意されてきたが、今作は部屋の明るい色の木目調家具やフローリングなどと相性が良さそうだ。部屋のインテリアコーディネートにこだわる方には、新たな選択肢が登場したことは嬉しいはずだ。価格はバイクタワー30Dが21,780円(税込)、P500-ALは28,600円(税込)。
ミノウラ バイクタワー30D”シャンパンゴールド”
材質:アルミ・鉄・樹脂
重量:3.8kg
寸法:2,100~2,700mm(無段階調整)
支柱直径:[上]45mm/[中]40mm/[下]45mm
フック周辺寸法:支柱表面―フック中心 100mm
左右フック最大間隔:415mm
フック最大対応径:60mmまで
耐荷重:25kg/クレードル1ヶあたり
価格:21,780円(税込)
ミノウラ P500AL-8S”シャンパンゴールド”
材質:アルミ・鉄・樹脂
重量:7.5kg
寸法:2,100~2,700mm(無段階調整)
支柱直径:45mm
寸法X型:幅 700mm/奥行 700mm/高さ 2,060mm
寸法K型:幅 910mm/奥行 420mm/高さ 2,060mm
フック周辺寸法:支柱表面―フック中心距離 140mm
左右フック間隔:最大415mm
フック最大対応径:60mまで
耐荷重:25kg/クレードル1ヶあたり
価格:28,600円(税込)

自転車を複数台所有するサイクリストにとってはお馴染みの天井突っ張り式バイクスタンドのバイクタワーシリーズ。高い剛性を持つトラス構造のクレードルと、自転車のスリップを防ぐフック、全体を支える太い支柱によって高い安定性とホールド性を実現したモデルだ。
30Dに採用されるバイクを支えるアームは、クレードル30.1というバイクタワー20Dで採用されたものをアップデートしたモデルとされている。高い強度を実現するトラス構造はそのままに、調整機構を簡略化することで使い勝手が高められているのが特徴だ。

バイクタワーのアームは角度を上下に10°ずつつけることができ、スローピングフレームでも安定させられる。クレードル一基あたり25kgまでが耐荷重とされており、標準で付属する2つを含め最大4つのクレードルを使うことができるという。
バイクタワーと並んで高い人気を誇るのが、自立式のスタンドP500ALだ。支柱の脚部は壁際に寄せられるK型、安定性に優れたX型どちらにも設定することができ、部屋内の配置で困る心配も少ないだろう。X型に設定する場合は最大4台まで自転車を搭載することが可能だ。


いずれのストレージも搬入と組み立てが行いやすい分割式が採用されているため、設置作業なども行いやすいという。
そんな2種類のバイクストレージに新色シャンパンゴールドが登場する。これまでシルバーやブラックなどのカラーが用意されてきたが、今作は部屋の明るい色の木目調家具やフローリングなどと相性が良さそうだ。部屋のインテリアコーディネートにこだわる方には、新たな選択肢が登場したことは嬉しいはずだ。価格はバイクタワー30Dが21,780円(税込)、P500-ALは28,600円(税込)。
ミノウラ バイクタワー30D”シャンパンゴールド”
材質:アルミ・鉄・樹脂
重量:3.8kg
寸法:2,100~2,700mm(無段階調整)
支柱直径:[上]45mm/[中]40mm/[下]45mm
フック周辺寸法:支柱表面―フック中心 100mm
左右フック最大間隔:415mm
フック最大対応径:60mmまで
耐荷重:25kg/クレードル1ヶあたり
価格:21,780円(税込)
ミノウラ P500AL-8S”シャンパンゴールド”
材質:アルミ・鉄・樹脂
重量:7.5kg
寸法:2,100~2,700mm(無段階調整)
支柱直径:45mm
寸法X型:幅 700mm/奥行 700mm/高さ 2,060mm
寸法K型:幅 910mm/奥行 420mm/高さ 2,060mm
フック周辺寸法:支柱表面―フック中心距離 140mm
左右フック間隔:最大415mm
フック最大対応径:60mまで
耐荷重:25kg/クレードル1ヶあたり
価格:28,600円(税込)
リンク
Amazon.co.jp