2020/04/20(月) - 10:30
アメリカのヘルメットブランド、ベルよりエントリーグレードの「AVENUE(アヴェニュー)」がリリースされている。フラッグシップモデルのエッセンスを取り入れたデザインと、アンダー1万円という低価格が魅力のモデルだ。
ベル AVENUE
近年のロード用ヘルメットはエアロダイナミクスを意識し、丸みを帯びた形状がトレンドとなっている。ベルのフラッグシップモデル「Z20」やセカンドモデル「FORMULA」も同じように、丸さを感じさせるデザインに仕上げられている。上位グレードのエッセンスを投入したエントリーグレードが、今回紹介する「AVENUE(アヴェニュー)」だ。
後方に流れるようなシェル造形は上位グレードの雰囲気を踏襲しつつ、ディテールはAVENUEらしさが演出されている。レーシーすぎず、カジュアルすぎもしない丁度よいバランスのルックスに仕上げられているため、気楽なスポーツウェアとレーシングジャージどちらとの相性も良さそうだ。
現代的な丸みを帯びた形状を採用する
上位グレードのようにエアロダイナミクスのエッセンスを取り入れたシェルデザイン
後頭部には大きなリフレクティブデカールが貼られている
スウェットガイドは縁まで延長されたパッド部分から水が落ちるようになっている
ベンチレーションホールの数はZ20と同じ。開口部のサイズは控えめだが、通気性はしっかり確保されており、前頭部の開口部が積極的に風を取り込んでくれる設計だ。AVENUEは安全性とのバランスを考慮した肉厚のシェルとされている。その恩恵もあり、安全性に関しても厳格な規格として知られているヨーロッパのCE EN1078をクリア。AVENUEは万が一の時もしっかり頭部を守ってくれるだろう。
ベルのヘルメットに数多く採用されている「スウェットガイド」テクノロジーもAVENUEに用いられている。これは額部分のパッドをインナーシェルの縁部分まで延長することで、パッドが吸収した水分がそちらに誘導されるというもの。パッドが水分を吸収しきれなくなった時、通常のパッドでは水分が顔の前面へ流れてしまうが、スウェットガイド採用モデルの場合は延長されたパッド部分から滴り落ちてくれるため、汗が目に入ってしまう可能性を低減してくれる。
NO-TWIST TRI-GLIDESというパーツを採用している。ストラップには反射性に優れる素材が編み込まれている
回しやすいフィッティングアジャスターを採用している
また「NO-TWIST TRI-GLIDES(ノーツイスト・トリグライド)」と呼ばれるストラップガイドが備えられている。これはストラップが捩れることを防ぐとともに、自由に調節ができるガイド。エルゴフィットダイヤルのアジャスターなども含め、AVENUEには使い勝手を高める装備が多く採用されていることもポイントだ。
カラーはマットレッド、マットブラック、ハイヴィズ/ブラック、マットホワイト/グレーという4色が揃う。単色もしくはツートーンカラーとなっており、スポーティーすぎない見た目も特徴。サイズはUA(54-61cm)の1種類。価格は6,985円(税込)。
サイズ感に関しては、カブトのS/Mがベストサイズの編集部員でも最適なフィットが得られる大きさであった。帽体の形状に関しても典型的な丸形にフィットしてくれたため、サイズ感さえマッチすれば多くの人が着用できるはずだ。通気性に関しては、エントリーグレードとは思えないほど、ヘルメット内に空気が取り込まれている印象。価格も比較的手の届きやすい設定なので、これからスポーツバイクを始める方には最適なモデルだろう。
ベル AVENUE
カラー:マットレッド、マットブラック、ハイヴィズ/ブラック、マットホワイト/グレー
安全規格:CE EN1078
価格:6,985円(税込)

近年のロード用ヘルメットはエアロダイナミクスを意識し、丸みを帯びた形状がトレンドとなっている。ベルのフラッグシップモデル「Z20」やセカンドモデル「FORMULA」も同じように、丸さを感じさせるデザインに仕上げられている。上位グレードのエッセンスを投入したエントリーグレードが、今回紹介する「AVENUE(アヴェニュー)」だ。
後方に流れるようなシェル造形は上位グレードの雰囲気を踏襲しつつ、ディテールはAVENUEらしさが演出されている。レーシーすぎず、カジュアルすぎもしない丁度よいバランスのルックスに仕上げられているため、気楽なスポーツウェアとレーシングジャージどちらとの相性も良さそうだ。




ベンチレーションホールの数はZ20と同じ。開口部のサイズは控えめだが、通気性はしっかり確保されており、前頭部の開口部が積極的に風を取り込んでくれる設計だ。AVENUEは安全性とのバランスを考慮した肉厚のシェルとされている。その恩恵もあり、安全性に関しても厳格な規格として知られているヨーロッパのCE EN1078をクリア。AVENUEは万が一の時もしっかり頭部を守ってくれるだろう。
ベルのヘルメットに数多く採用されている「スウェットガイド」テクノロジーもAVENUEに用いられている。これは額部分のパッドをインナーシェルの縁部分まで延長することで、パッドが吸収した水分がそちらに誘導されるというもの。パッドが水分を吸収しきれなくなった時、通常のパッドでは水分が顔の前面へ流れてしまうが、スウェットガイド採用モデルの場合は延長されたパッド部分から滴り落ちてくれるため、汗が目に入ってしまう可能性を低減してくれる。


また「NO-TWIST TRI-GLIDES(ノーツイスト・トリグライド)」と呼ばれるストラップガイドが備えられている。これはストラップが捩れることを防ぐとともに、自由に調節ができるガイド。エルゴフィットダイヤルのアジャスターなども含め、AVENUEには使い勝手を高める装備が多く採用されていることもポイントだ。
カラーはマットレッド、マットブラック、ハイヴィズ/ブラック、マットホワイト/グレーという4色が揃う。単色もしくはツートーンカラーとなっており、スポーティーすぎない見た目も特徴。サイズはUA(54-61cm)の1種類。価格は6,985円(税込)。
サイズ感に関しては、カブトのS/Mがベストサイズの編集部員でも最適なフィットが得られる大きさであった。帽体の形状に関しても典型的な丸形にフィットしてくれたため、サイズ感さえマッチすれば多くの人が着用できるはずだ。通気性に関しては、エントリーグレードとは思えないほど、ヘルメット内に空気が取り込まれている印象。価格も比較的手の届きやすい設定なので、これからスポーツバイクを始める方には最適なモデルだろう。
ベル AVENUE
カラー:マットレッド、マットブラック、ハイヴィズ/ブラック、マットホワイト/グレー
安全規格:CE EN1078
価格:6,985円(税込)
リンク
Amazon.co.jp