2019/10/29(火) - 14:21
サイクルアパレルブランド、rh+よりロードヘルメット「AIR XTRM」をピックアップ。前側に大きなベンチレーションホールを備えており高い通気性を実現しているほか、軽さと空力性能もバランスしたオールラウンドモデルに仕上がる。
rh+ AIR XTRM photo:Yuto.Murata
ファッション性、デザイン性に優れたウェアやアクセサリー類を揃えるイタリアンアパレルブランドのrh+。2019モデルで登場したロードヘルメットが「AIR XTRM(エアーエクストリーム)」だ。既存のエアロヘルメットLAMBOを踏襲したシェルデザインながら、開口部を多く設けることで通気性を高めたモデルとなっている。
モータースポーツマシンに倣ったような近未来的なデザインを纏っており、中央に空けられた大口のベンチレーションホールが特徴的。あらゆる方向から空気を取り込めるよう多数の通気口が全面に備わっており、優れたクーリング性能を発揮してくれるだろう。あご紐も中央部分をメッシュとしており通気性と軽量性を高めている。
既存のエアロヘルメットLAMBOを踏襲したシェルデザイン
中央に空けられた大口のベンチレーションホールが効率的に空気を取り込む
丸みを帯びた流線型のシェル形状で空気のスムーズな流れを実現
後部まで開口部を多く設け通気性を高めている
シェル部分はインモールド&インジェクテッドテクノロジーにより軽量性と強度を両立。ダブルモールド構造により熱成形されたポリカーボネートシェルにEPS製のインナーシェルを組み合わせることで、転倒時の衝撃を吸収する仕組みだ。シェル内部にはポリスチレンのインナーフレームも内蔵されておりヘルメットの破砕を防いでくれるほか、外側のハードシェルは地面に置いた際などの擦れによるダメージも防いでくれる。
フィットシステムはダイヤル式のPower FIT EVOアジャスターとし、スリムデザインと細やかな調整幅で優れたフィット感を実現している。上下方向にも3段階で調整できるほか、後頭部のサポートパーツには柔らかなシリコン素材も配され肌当たりを良くしている。
通気性と軽量性を向上させたメッシュ素材採用のあご紐
ダイヤル式のPower FIT EVOアジャスターで細かなフィット感調整が可能
リフレクティブステッカーをあしらい夜間の安全性を高めている
ネットタイプのインナーパッドと収納バッグが付属する
汗を吸収してくれる非アレルギー性のインナーパッドは取り外して洗浄も可能。虫の飛来から頭部を守るネットタイプのインナーパッドとヘルメットの収納バッグも付属する。シェルのサイドから後部にかけてリフレクティブステッカーもあしらわれ夜間の安全性を高めている。
全5カラーラインアップで、XS/M(54-58cm)とL/XL(58-62cm)の2サイズで展開。価格は17,000円(税抜)だ。取り扱いはヴィットリア・ジャパン。
マット系のカラーを中心に全5カラーのラインアップだ
rh+ AIR XTRM
カラー:マットブラック/ダークリフレックス
マットホワイト/シルバーリフレックス
マットブラック/イエローフルオ
マットダークシルバー/マットブラック/レッド
マットブラック/サリーナアジュール
サイズ:XS/M(54-58cm)、L/XL(58-62cm)
重 量:230g(XS/M)、250g(L/XL)
付属品:ヘルメット収納バッグ
価 格:17,000円(税抜)
※JCF公認取得

ファッション性、デザイン性に優れたウェアやアクセサリー類を揃えるイタリアンアパレルブランドのrh+。2019モデルで登場したロードヘルメットが「AIR XTRM(エアーエクストリーム)」だ。既存のエアロヘルメットLAMBOを踏襲したシェルデザインながら、開口部を多く設けることで通気性を高めたモデルとなっている。
モータースポーツマシンに倣ったような近未来的なデザインを纏っており、中央に空けられた大口のベンチレーションホールが特徴的。あらゆる方向から空気を取り込めるよう多数の通気口が全面に備わっており、優れたクーリング性能を発揮してくれるだろう。あご紐も中央部分をメッシュとしており通気性と軽量性を高めている。




シェル部分はインモールド&インジェクテッドテクノロジーにより軽量性と強度を両立。ダブルモールド構造により熱成形されたポリカーボネートシェルにEPS製のインナーシェルを組み合わせることで、転倒時の衝撃を吸収する仕組みだ。シェル内部にはポリスチレンのインナーフレームも内蔵されておりヘルメットの破砕を防いでくれるほか、外側のハードシェルは地面に置いた際などの擦れによるダメージも防いでくれる。
フィットシステムはダイヤル式のPower FIT EVOアジャスターとし、スリムデザインと細やかな調整幅で優れたフィット感を実現している。上下方向にも3段階で調整できるほか、後頭部のサポートパーツには柔らかなシリコン素材も配され肌当たりを良くしている。




汗を吸収してくれる非アレルギー性のインナーパッドは取り外して洗浄も可能。虫の飛来から頭部を守るネットタイプのインナーパッドとヘルメットの収納バッグも付属する。シェルのサイドから後部にかけてリフレクティブステッカーもあしらわれ夜間の安全性を高めている。
全5カラーラインアップで、XS/M(54-58cm)とL/XL(58-62cm)の2サイズで展開。価格は17,000円(税抜)だ。取り扱いはヴィットリア・ジャパン。

rh+ AIR XTRM
カラー:マットブラック/ダークリフレックス
マットホワイト/シルバーリフレックス
マットブラック/イエローフルオ
マットダークシルバー/マットブラック/レッド
マットブラック/サリーナアジュール
サイズ:XS/M(54-58cm)、L/XL(58-62cm)
重 量:230g(XS/M)、250g(L/XL)
付属品:ヘルメット収納バッグ
価 格:17,000円(税抜)
※JCF公認取得
リンク
Amazon.co.jp