2019/05/13(月) - 12:00
今季サンウェブをサポートしているサーヴェロから、チームカラーのR5 DiscとS5 Discが数量限定で登場。黒白赤の3色で塗り分けたカラーにサンウェブのチームロゴを加えたデザインで、いずれもフレームセットにて販売される。
サーヴェロ R5 Disc Team Sunwebカラー (c)東商会
現在開催中のジロ・デ・イタリアにて、総合優勝候補の一人に挙げられるトム・デュムラン擁するサンウェブ。今季からバイクサプライヤーがサーヴェロへと変更されており、選手はオールラウンドモデルのR5と、エアロロードのS5という2つのフラッグシップバイクを好みによって乗り分けレースを戦っている。
2017年に続くデュムラン2度目のジロ総合優勝を、今度はサーヴェロバイクで成し遂げるか注目が集まる中、サンウェブがレースで使用しているチームグラフィックにペイントされた「R5 Disc」と「S5 Disc」が数量限定で登場した。レッドをメインに、ホワイトとブラックを配置したカラーリングで、フォークとシートステーにはチームロゴもあしらわれている。
サーヴェロ S5 Disc Team Sunwebカラー (c)東商会
軽量クライミングバイクを好むトム・デュムランも愛用しているのが「R5」だ。オーソドックスなフレーム形状で、重量も軽く仕上がるとともにバランスに優れたパフォーマンスを実現。極細のシートステーが長距離レースも快適に走りきる振動吸収性を発揮する。対してボリューム溢れるダウンチューブやBBが生み出す高い剛性によって、優れたパワー伝達性も実現するレーシングバイクに仕上がっている。
ディスクブレーキ専用に姿を変えさらなる性能アップを果たした「S5」は、スプリンターであるマイケル・マシューズも使用しているバイク。空力性能を徹底的に追求したエアロなフレームデザインとBBハイトを下げた低重心なジオメトリーによって、高速域での安定した挙動を実現している。また独創的なV字型ステムを採用したエアロコックピットもS5ならではの特徴だ。
いずれもフレームセットで販売され、価格は通常モデルと同じくR5 Discは58万円(税抜)、S5 Discは59万円(税抜)だ。ちなみにサンウェブが使用しているTTバイク「P5 Disc」に関しては、今のところチームカラーの市販化は予定されていないと言う。2モデルともに数量限定での販売となるため、気になる人は早めにチェックしてみて欲しい。取り扱いは東商会。
トム・デュムランと愛車のサーヴェロR5 (c)CorVos
サーヴェロ R5 Disc Team Sunwebカラー
サイズ:48、51、54、56
価格:580,000円(税抜、フレームセット)
製品ページ:http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/_r5_disc_team_sunweb.html
サーヴェロ S5 Disc Team Sunwebカラー
サイズ:48、51、54、56
価格:590,000円(税抜、フレームセット)
製品ページ:http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/_s5_disc_team_sunweb.html

現在開催中のジロ・デ・イタリアにて、総合優勝候補の一人に挙げられるトム・デュムラン擁するサンウェブ。今季からバイクサプライヤーがサーヴェロへと変更されており、選手はオールラウンドモデルのR5と、エアロロードのS5という2つのフラッグシップバイクを好みによって乗り分けレースを戦っている。
2017年に続くデュムラン2度目のジロ総合優勝を、今度はサーヴェロバイクで成し遂げるか注目が集まる中、サンウェブがレースで使用しているチームグラフィックにペイントされた「R5 Disc」と「S5 Disc」が数量限定で登場した。レッドをメインに、ホワイトとブラックを配置したカラーリングで、フォークとシートステーにはチームロゴもあしらわれている。

軽量クライミングバイクを好むトム・デュムランも愛用しているのが「R5」だ。オーソドックスなフレーム形状で、重量も軽く仕上がるとともにバランスに優れたパフォーマンスを実現。極細のシートステーが長距離レースも快適に走りきる振動吸収性を発揮する。対してボリューム溢れるダウンチューブやBBが生み出す高い剛性によって、優れたパワー伝達性も実現するレーシングバイクに仕上がっている。
ディスクブレーキ専用に姿を変えさらなる性能アップを果たした「S5」は、スプリンターであるマイケル・マシューズも使用しているバイク。空力性能を徹底的に追求したエアロなフレームデザインとBBハイトを下げた低重心なジオメトリーによって、高速域での安定した挙動を実現している。また独創的なV字型ステムを採用したエアロコックピットもS5ならではの特徴だ。
いずれもフレームセットで販売され、価格は通常モデルと同じくR5 Discは58万円(税抜)、S5 Discは59万円(税抜)だ。ちなみにサンウェブが使用しているTTバイク「P5 Disc」に関しては、今のところチームカラーの市販化は予定されていないと言う。2モデルともに数量限定での販売となるため、気になる人は早めにチェックしてみて欲しい。取り扱いは東商会。

サーヴェロ R5 Disc Team Sunwebカラー
サイズ:48、51、54、56
価格:580,000円(税抜、フレームセット)
製品ページ:http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/_r5_disc_team_sunweb.html
サーヴェロ S5 Disc Team Sunwebカラー
サイズ:48、51、54、56
価格:590,000円(税抜、フレームセット)
製品ページ:http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/_s5_disc_team_sunweb.html
リンク
Amazon.co.jp
沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
エムディエヌコーポレーション(MdN)
どう書いたらいいの?!がなくなるWeb文章の書き方
ごきげんビジネス出版