2018/11/20(火) - 18:46
ピナレロのフラッグシップDOGMA F10に、ジャンニ・モスコンが世界選手権ロードで使用したスペシャルカラーフレームが登場。イタリア代表カラーであるブルーでペイントし、白から水色に変わるグラデーションも差し込んだ特別モデルだ。
ジャンニ・モスコンのレプリカモデルとなるアズーロカラーのDOGMA F10が登場 (c)ピナレロジャパン
2015年の世界選手権U23で3位に入ったことが注目され、2016年からチームスカイへと加入した24歳の若手有望株、ジャンニ・モスコン(イタリア)。今年のツール・ド・フランスではレース中に他選手を殴打したとして失格処分を受けたが、その後世界選手権ロードでは最終局面まで粘りを見せ5位に。UCIワールドツアー最終戦であるグリー・ツアー・オブ・グアンシーでも総合優勝を飾り、上々の結果で今シーズンを終えた。
そんなモスコンは世界選手権ロードにてスペシャルペイントバイクを投入。チームスカイと言えば使用するマシンはピナレロのフラッグシップモデル、DOGMA F10だ。世界選手権ではより軽量なDOGMA F10 XLIGHTを選択していたが、注目はそのカラー。イタリア代表のブルーを全面にペイントした特別モデルがモスコンには与えられた。
メタリックブルーにグラデーションカラーを合わせた存在感ある1台に仕上がる (c)ピナレロジャパン
今回そのスペシャルカラーモデルがラインアップに追加。DOGMA F10と軽量モデルのDOGMA F10 XLIGHT、ディスクブレーキモデルのDOGMA F10 DISKにてフレームセットが発売される。光を当てると輝きを見せる鮮やかなメタリックブルーを基本に、フレーム各所にはホワイトからライトブルーへと変化するグラデーションカラーも差し込んだ存在感ある1台に仕上がる。フォーククラウンにはイタリア空軍のラウンデルマークもあしらわれる。
通常のフレームセットと同じく、専用のフルカーボンシートポストが付属するパッケージに。シートポストはノーマルのオフセットタイプとゼロオフセットから選択可能だ。税抜価格はDOGMA F10が68万円、DOGMA F10 DISKが70万円、DOGMA F10 XLIGHTが90万円。デリバリーは来年2月頃から順次開始される予定だ。
スペシャルペイントのDOGMA F10 XLIGHTで世界選手権を走ったジャンニ・モスコン(イタリア) (c)CorVos
ピナレロ DOGMA F10 ITALIA 2018 フレームセット
DOGMA F10:680,000円(税抜)
DOGMA F10 DISK:700,000円(税抜)
DOGMA F10 XLIGHT:900,000円(税抜)
※デリバリーは2019年2月頃から順次開始予定

2015年の世界選手権U23で3位に入ったことが注目され、2016年からチームスカイへと加入した24歳の若手有望株、ジャンニ・モスコン(イタリア)。今年のツール・ド・フランスではレース中に他選手を殴打したとして失格処分を受けたが、その後世界選手権ロードでは最終局面まで粘りを見せ5位に。UCIワールドツアー最終戦であるグリー・ツアー・オブ・グアンシーでも総合優勝を飾り、上々の結果で今シーズンを終えた。
そんなモスコンは世界選手権ロードにてスペシャルペイントバイクを投入。チームスカイと言えば使用するマシンはピナレロのフラッグシップモデル、DOGMA F10だ。世界選手権ではより軽量なDOGMA F10 XLIGHTを選択していたが、注目はそのカラー。イタリア代表のブルーを全面にペイントした特別モデルがモスコンには与えられた。

今回そのスペシャルカラーモデルがラインアップに追加。DOGMA F10と軽量モデルのDOGMA F10 XLIGHT、ディスクブレーキモデルのDOGMA F10 DISKにてフレームセットが発売される。光を当てると輝きを見せる鮮やかなメタリックブルーを基本に、フレーム各所にはホワイトからライトブルーへと変化するグラデーションカラーも差し込んだ存在感ある1台に仕上がる。フォーククラウンにはイタリア空軍のラウンデルマークもあしらわれる。
通常のフレームセットと同じく、専用のフルカーボンシートポストが付属するパッケージに。シートポストはノーマルのオフセットタイプとゼロオフセットから選択可能だ。税抜価格はDOGMA F10が68万円、DOGMA F10 DISKが70万円、DOGMA F10 XLIGHTが90万円。デリバリーは来年2月頃から順次開始される予定だ。

ピナレロ DOGMA F10 ITALIA 2018 フレームセット
DOGMA F10:680,000円(税抜)
DOGMA F10 DISK:700,000円(税抜)
DOGMA F10 XLIGHT:900,000円(税抜)
※デリバリーは2019年2月頃から順次開始予定
リンク
Amazon.co.jp
ゼブラ ジェルボールペン サラサクリップ 0.5 青 10本 B-JJ15-BL
ゼブラ(ZEBRA)
トンボ鉛筆 青鉛筆 8900P 丸軸 藍色 1ダース 8900-P
トンボ(Tombow)
顔部分が開いている 全身タイツ (SS03-2H) コスチューム 青色 メンズ Mサイズ
おもしろ倶楽部株式会社