2010/03/16(火) - 02:44
ピナレロ伝統のアルミ+カーボンバックを搭載した人気のピナレロFP1に、今季ピナレロがスポンサードするプロチームカラーレプリカモデルが3タイプ追加発売されることになった。
ピナレロFP1 チームスカイ (c)ピナレロジャパン
カーボンバックフレームはピナレロが1998年に世界に先駆け発表した。アルミのメインフレームにカーボン製のシートステーを組み合わせたそのアイデアは、素晴らしい性能を発揮し多くのメーカーが追随したことでロードバイクの一大ムーブメントとなった。
衝撃のデビューから十数年、フルカーボンフレームが全盛となった今でもピナレロはカーボンバックに熟成を重ね完成度を高めている。このFP1はピナレロの伝統を守り現代の技術を加えることで完成度を高めたモデルだ。
軽量な6061-T6アルミのメインフレームに、上級モデル譲りの30HM3Kカーボンを採用したオンダカーボンシートステーとオンダフォークを組み合わせ、素晴らしいハンドリングと乗り味を実現。しかもリーズナブルな価格を実現していることで幅広いユーザーに人気のモデルだ。
そのFP1に新たにチームスカイ、ケースデパーニュ、ブリティッシュサイクリングフェデレーション(イギリス車連)の3チームのスポンサーカラーをイメージしたレプリカモデルが追加される。
組み合わされるパーツは現行2010年モデルと同じ、メインコンポ及びクランクはシマノTIAGRA、ホイールはシマノWH-R500となる(※写真はクランク、ホイールなど入荷予定の仕様と異なります)。
ピナレロFP1 ブリティッシュサイクリングフェデレーション (c)ピナレロジャパン
ピナレロFP1 ケースデパーニュ (c)ピナレロジャパン
<スペック>
サイズ:44s、46s、50、52、54、56
希望小売価格:188,000円(税込)
4月頃より順次発売の予定

カーボンバックフレームはピナレロが1998年に世界に先駆け発表した。アルミのメインフレームにカーボン製のシートステーを組み合わせたそのアイデアは、素晴らしい性能を発揮し多くのメーカーが追随したことでロードバイクの一大ムーブメントとなった。
衝撃のデビューから十数年、フルカーボンフレームが全盛となった今でもピナレロはカーボンバックに熟成を重ね完成度を高めている。このFP1はピナレロの伝統を守り現代の技術を加えることで完成度を高めたモデルだ。
軽量な6061-T6アルミのメインフレームに、上級モデル譲りの30HM3Kカーボンを採用したオンダカーボンシートステーとオンダフォークを組み合わせ、素晴らしいハンドリングと乗り味を実現。しかもリーズナブルな価格を実現していることで幅広いユーザーに人気のモデルだ。
そのFP1に新たにチームスカイ、ケースデパーニュ、ブリティッシュサイクリングフェデレーション(イギリス車連)の3チームのスポンサーカラーをイメージしたレプリカモデルが追加される。
組み合わされるパーツは現行2010年モデルと同じ、メインコンポ及びクランクはシマノTIAGRA、ホイールはシマノWH-R500となる(※写真はクランク、ホイールなど入荷予定の仕様と異なります)。


<スペック>
サイズ:44s、46s、50、52、54、56
希望小売価格:188,000円(税込)
4月頃より順次発売の予定
リンク