2010/02/18(木) - 18:33
2月17日、ポルトガル南部のアルガルヴェ地方で第36回ヴォルタ・アン・アルガルヴェ(UCI2.1)が開幕。シーズンインしたアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)が終盤の上りでアタックしたが成功せず、集団を振り切ったブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー)が優勝を飾った。
ポルトガル南部で開幕したヴォルタ・アン・アルガルヴェ photo:Cor Vos今年3度目のツール・ド・フランス総合優勝を狙うコンタドールが遂にシーズンイン。2009年シーズンのラストレースが7月のツールだったため、コンタドールは実に7ヶ月間もレースを離れていたことになる。
コンタドールがシーズンデビュー戦に選んだのは、ヨーロッパの中で温暖なポルトガル南部を舞台にしたヴォルタ・アン・アルガルヴェ(アルガルヴェ一周レース)。頂上ゴールや個人タイムトライアルが設定された5日間のステージレースだ。
最大9分55秒のリードを得たジェローム・バウニーズ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)ら4名 photo:Cor Vos初日の第1ステージは、中盤に2つの3級山岳が設定された157.5kmのコースで、ゴールの数キロ手前には短い上りが設定されている。レースは序盤からジェローム・バウニーズ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)ら4名が逃げたが、終盤にかけてメイン集団に吸収。集団一つのままゴール地点アルブフェイラに向かった。
ゴール手前に登場したのは、平均勾配6〜7%で標高差60mほどの小さな丘。この短い上りでディフェンディングチャンピオンで総合優勝候補のコンタドールがアタックを仕掛け、単独で50mのリードを築いた。
メイン集団をコントロールするチームHTC・コロンビア photo:Cor Vosしかし結果的にコンタドールは下りで吸収され、続いて飛び出したヴォグルナールとホアン・オラク(スペイン、カチューシャ)が先行してゴールへ。アンドレ・グライペル(ドイツ、チームHTC・コロンビア)を始めとするスプリンターが追い上げたが届かず、オラクを抜き去ったヴォグルナールが単独でゴールに飛び込んだ。
ヴォグルナールは2007年にフランスのTTチャンピオンに輝いた28歳で、近年は起伏のあるアルデンヌ・クラシックを中心に活躍。昨年はアムステル・ゴールドレースでフランス人最高位の12位、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュで8位に入っている。フランセーズデジューは直前のツール・メディテラネアンでステージ3勝を飾っており、シーズン序盤から好調だ。
後続を振り切ってゴールするブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー) photo:Cor Vos終盤にアタックしたコンタドールは「あの上りはコースマップで確認していたわけじゃない。集団の先頭にいたから、試しに飛び出したんだ。本能的にアタックした」と、レース後に語っている。アスタナでのデビュー戦を迎えたジュゼッペ・マルティネッリ監督も「コンタドールはいい感触を得ている」と、チームリーダーの好調さに満足した様子だ。
大会は2月21日まで。注目は第3ステージの頂上ゴールと最終第5ステージの17.2km個人タイムトライアルだ。
レース展開や選手コメントはイタリア・ガゼッタ紙より。
ヴォルタ・アン・アルガルヴェ2010第1ステージ結果
1位 ブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー) 4h10'42"
2位 ホアン・オラク(スペイン、カチューシャ) +03"
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、チームHTC・コロンビア) +05"
4位 マチュー・ラダニュ(フランス、フランセーズデジュー)
5位 ニック・ナイエンス(ベルギー、ラボバンク)
6位 ワウテル・ウェイラント(ベルギー、クイックステップ)
7位 ルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)
8位 ハインリッヒ・ハウッスラー(ドイツ、サーヴェロ・テストチーム)
9位 サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)
10位 イェンス・ケウケレール(ベルギー、コフィディス)
個人総合成績
1位 ブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー) 4h10'32"
2位 ホアン・オラク(スペイン、カチューシャ) +07"
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、チームHTC・コロンビア) +11"
4位 ジェローム・バウニーズ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)
5位 ルイス・ピニェイロ(ポルトガル、マデイノクス) +13"
6位 マチュー・ラダニュ(フランス、フランセーズデジュー) +15"
7位 ニック・ナイエンス(ベルギー、ラボバンク)
8位 ワウテル・ウェイラント(ベルギー、クイックステップ)
9位 ルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)
10位 ハインリッヒ・ハウッスラー(ドイツ、サーヴェロ・テストチーム)
ポイント賞
ブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー)
山岳賞
ジェローム・バウニーズ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)
チーム総合成績
フランセーズデジュー
text:Kei Tsuji
photo:Cor Vos
コンタドールがシーズンデビュー戦に選んだのは、ヨーロッパの中で温暖なポルトガル南部を舞台にしたヴォルタ・アン・アルガルヴェ(アルガルヴェ一周レース)。頂上ゴールや個人タイムトライアルが設定された5日間のステージレースだ。
ゴール手前に登場したのは、平均勾配6〜7%で標高差60mほどの小さな丘。この短い上りでディフェンディングチャンピオンで総合優勝候補のコンタドールがアタックを仕掛け、単独で50mのリードを築いた。
ヴォグルナールは2007年にフランスのTTチャンピオンに輝いた28歳で、近年は起伏のあるアルデンヌ・クラシックを中心に活躍。昨年はアムステル・ゴールドレースでフランス人最高位の12位、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュで8位に入っている。フランセーズデジューは直前のツール・メディテラネアンでステージ3勝を飾っており、シーズン序盤から好調だ。
大会は2月21日まで。注目は第3ステージの頂上ゴールと最終第5ステージの17.2km個人タイムトライアルだ。
レース展開や選手コメントはイタリア・ガゼッタ紙より。
ヴォルタ・アン・アルガルヴェ2010第1ステージ結果
1位 ブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー) 4h10'42"
2位 ホアン・オラク(スペイン、カチューシャ) +03"
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、チームHTC・コロンビア) +05"
4位 マチュー・ラダニュ(フランス、フランセーズデジュー)
5位 ニック・ナイエンス(ベルギー、ラボバンク)
6位 ワウテル・ウェイラント(ベルギー、クイックステップ)
7位 ルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)
8位 ハインリッヒ・ハウッスラー(ドイツ、サーヴェロ・テストチーム)
9位 サムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)
10位 イェンス・ケウケレール(ベルギー、コフィディス)
個人総合成績
1位 ブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー) 4h10'32"
2位 ホアン・オラク(スペイン、カチューシャ) +07"
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、チームHTC・コロンビア) +11"
4位 ジェローム・バウニーズ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)
5位 ルイス・ピニェイロ(ポルトガル、マデイノクス) +13"
6位 マチュー・ラダニュ(フランス、フランセーズデジュー) +15"
7位 ニック・ナイエンス(ベルギー、ラボバンク)
8位 ワウテル・ウェイラント(ベルギー、クイックステップ)
9位 ルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)
10位 ハインリッヒ・ハウッスラー(ドイツ、サーヴェロ・テストチーム)
ポイント賞
ブノワ・ヴォグルナール(フランス、フランセーズデジュー)
山岳賞
ジェローム・バウニーズ(ベルギー、トップスポート・フラーンデレン)
チーム総合成績
フランセーズデジュー
text:Kei Tsuji
photo:Cor Vos
フォトギャラリー