2017/06/19(月) - 09:09
アメリカのホイールブランド、レイノルズよりミドルグレードのカーボンクリンチャーホイールAll Roadsシリーズをピックアップ。優れたエアロ性能はそのままにブレーキトラックの改善とハブデザインの更新を施しリニューアルしている。
レイノルズ STRIKE DB (c)www.reynoldscycling.com
レイノルズのカーボンホイールラインアップの中核製品として長らく愛されるATTACK(29mm)、ASSAULT(41mm)、STRIKE(62mm)の3モデル。異なるリムハイトを採用し、「Performance」シリーズとして同社のミドルグレード帯を守ってきた定番ホイールだ。
2018年モデルからはシリーズの名を「All Roads」シリーズと改め、グラフィックを落ち着きのあるデザインに統一。リムブレーキモデルに関しては前作でも好評だったエアロ性能やブレーキテクノロジーはそのままに、ブレーキトラックとハブのマイナーチェンジを施しリニューアルしている。
これに伴い29mm、41mm、62mmという3つのリムハイトでリムブレーキ、ディスクブレーキに対応した同じグラフィックデザインのモデルが登場したことになり、合計6モデルが揃う形に。
レイノルズ ATTACK DB (c)www.reynoldscycling.com
リムは成型時に大きく5つのパーツにリムを分け、それぞれに最適なカーボン素材やレイアップを割り当てる「PR3」と呼ばれるシステムを導入。これによりスポークの引っ張り強度や剛性、重量のバランスを最適化したリムを作り出している。
加えてニップル付近のリム側面に深さ0.9mmの溝を配置し、スポーク周りの空気の乱れを整流するSLGテクノロジーも継承。上位モデルRZRにも搭載されるこのテクノロジーは40kmの走行で12.5秒の節約を実現するという。また横風にも効果的で10度のヨー角から入る風に対して20%の空気抵抗の削減を果たしている。
ブレーキ面にはCTgブレーキングテクノロジーが搭載されている (c)www.reynoldscycling.com
リムを大きく5つのパーツに分けて成型するPR3システムを導入 (c)www.reynoldscycling.com
リムブレーキモデルには特製樹脂によりブレーキング時の熱を放散する「CTgブレーキテクノロジー」も継続導入され、同社の「クライオ・ブルー」ブレーキパッドを使用することで摩擦熱を38℃下げることが出来る。またブレーキトラックには新たな高Tgレジンを使用することで、制動力放熱性ともに向上しているとのことだ。リムの擦り減りを視覚化するBWIインジゲーターも引き続き採用されている。
ハブはストレートプルスポークに対応したスタイリッシュなボディ。マイナーチェンジによりフランジの形状がやや変更され、ラチェットの掛かりが速く耐久性が向上している。ディスクブレーキモデルのローター固定方法はセンターロックタイプだ。
レイノルズ ASSAULT DB (c)www.reynoldscycling.com
スポークはメーカーを変更しサピム社のCXスプリントとなった。これをリムブレーキモデルはフロント20本、リア24本使用し、ディスクブレーキモデルは前後共に24本使用し組み上げられる。リムはチューブレスレディ対応のクリンチャータイプで、リム外幅は25mmと標準的なワイドリムだ。
なお2017年よりレイノルズ本国のwebサイトで情報登録することによって、生涯保証が受けられるようになっている点もポイントだろう。高価かつ様々なトラブルが起こりやすいホイールにしっかりと保証が付くため安心して使用することが出来る。取り扱いはフタバ商店だ。
レイノルズ ATTACK、ATTACK DB
リム形式:チューブレスレディ、クリンチャー
素材:カーボン
重量:1365g(リムブレーキ)、1480g(ディスクブレーキ)
リム幅:25mm(外側)、17mm(内側)
リムハイト:29mm
スポーク:サピムCXスプリント
スポーク数:前20/後24(リムブレーキ)、前24/後24(ディスクブレーキ)
対応:シマノ、スラム
価格:179,000円(税抜、リムブレーキ)、199,000円(税抜、ディスクブレーキ)
レイノルズ ASSAULT、ASSAULT DB
リム形式:チューブレスレディ、クリンチャー
素材:カーボン
重量:1515g(リムブレーキ)、1590g(ディスクブレーキ)
リム幅:25mm(外側)、17mm(内側)
リムハイト:41mm
スポーク:サピムCXスプリント
スポーク数:前20/後24(リムブレーキ)、前24/後24(ディスクブレーキ)
対応:シマノ、スラム
価格:179,000円(税抜、リムブレーキ)、199,000円(税抜、ディスクブレーキ)
レイノルズ STRIKE、STRIKE DB
リム形式:チューブレスレディ、クリンチャー
素材:カーボン
重量:1635g(リムブレーキ)、1710g(ディスクブレーキ)
リム幅:25mm(外側)、17mm(内側)
リムハイト:62mm
スポーク:サピムCXスプリント
スポーク数:前20/後24(リムブレーキ)、前24/後24(ディスクブレーキ)
対応:シマノ、スラム
価格:179,000円(税抜、リムブレーキ)、199,000円(税抜、ディスクブレーキ)

レイノルズのカーボンホイールラインアップの中核製品として長らく愛されるATTACK(29mm)、ASSAULT(41mm)、STRIKE(62mm)の3モデル。異なるリムハイトを採用し、「Performance」シリーズとして同社のミドルグレード帯を守ってきた定番ホイールだ。
2018年モデルからはシリーズの名を「All Roads」シリーズと改め、グラフィックを落ち着きのあるデザインに統一。リムブレーキモデルに関しては前作でも好評だったエアロ性能やブレーキテクノロジーはそのままに、ブレーキトラックとハブのマイナーチェンジを施しリニューアルしている。
これに伴い29mm、41mm、62mmという3つのリムハイトでリムブレーキ、ディスクブレーキに対応した同じグラフィックデザインのモデルが登場したことになり、合計6モデルが揃う形に。

リムは成型時に大きく5つのパーツにリムを分け、それぞれに最適なカーボン素材やレイアップを割り当てる「PR3」と呼ばれるシステムを導入。これによりスポークの引っ張り強度や剛性、重量のバランスを最適化したリムを作り出している。
加えてニップル付近のリム側面に深さ0.9mmの溝を配置し、スポーク周りの空気の乱れを整流するSLGテクノロジーも継承。上位モデルRZRにも搭載されるこのテクノロジーは40kmの走行で12.5秒の節約を実現するという。また横風にも効果的で10度のヨー角から入る風に対して20%の空気抵抗の削減を果たしている。


リムブレーキモデルには特製樹脂によりブレーキング時の熱を放散する「CTgブレーキテクノロジー」も継続導入され、同社の「クライオ・ブルー」ブレーキパッドを使用することで摩擦熱を38℃下げることが出来る。またブレーキトラックには新たな高Tgレジンを使用することで、制動力放熱性ともに向上しているとのことだ。リムの擦り減りを視覚化するBWIインジゲーターも引き続き採用されている。
ハブはストレートプルスポークに対応したスタイリッシュなボディ。マイナーチェンジによりフランジの形状がやや変更され、ラチェットの掛かりが速く耐久性が向上している。ディスクブレーキモデルのローター固定方法はセンターロックタイプだ。

スポークはメーカーを変更しサピム社のCXスプリントとなった。これをリムブレーキモデルはフロント20本、リア24本使用し、ディスクブレーキモデルは前後共に24本使用し組み上げられる。リムはチューブレスレディ対応のクリンチャータイプで、リム外幅は25mmと標準的なワイドリムだ。
なお2017年よりレイノルズ本国のwebサイトで情報登録することによって、生涯保証が受けられるようになっている点もポイントだろう。高価かつ様々なトラブルが起こりやすいホイールにしっかりと保証が付くため安心して使用することが出来る。取り扱いはフタバ商店だ。
レイノルズ ATTACK、ATTACK DB
リム形式:チューブレスレディ、クリンチャー
素材:カーボン
重量:1365g(リムブレーキ)、1480g(ディスクブレーキ)
リム幅:25mm(外側)、17mm(内側)
リムハイト:29mm
スポーク:サピムCXスプリント
スポーク数:前20/後24(リムブレーキ)、前24/後24(ディスクブレーキ)
対応:シマノ、スラム
価格:179,000円(税抜、リムブレーキ)、199,000円(税抜、ディスクブレーキ)
レイノルズ ASSAULT、ASSAULT DB
リム形式:チューブレスレディ、クリンチャー
素材:カーボン
重量:1515g(リムブレーキ)、1590g(ディスクブレーキ)
リム幅:25mm(外側)、17mm(内側)
リムハイト:41mm
スポーク:サピムCXスプリント
スポーク数:前20/後24(リムブレーキ)、前24/後24(ディスクブレーキ)
対応:シマノ、スラム
価格:179,000円(税抜、リムブレーキ)、199,000円(税抜、ディスクブレーキ)
レイノルズ STRIKE、STRIKE DB
リム形式:チューブレスレディ、クリンチャー
素材:カーボン
重量:1635g(リムブレーキ)、1710g(ディスクブレーキ)
リム幅:25mm(外側)、17mm(内側)
リムハイト:62mm
スポーク:サピムCXスプリント
スポーク数:前20/後24(リムブレーキ)、前24/後24(ディスクブレーキ)
対応:シマノ、スラム
価格:179,000円(税抜、リムブレーキ)、199,000円(税抜、ディスクブレーキ)
リンク
Amazon.co.jp