2017/01/18(水) - 16:03
au損保は国内初となるヘルメット着用中の死亡事故に対して100万円を支払う「ヘルメット着用補償付き保険」の発売を開始した。また1月17日には東京都と自転車の安全利用に関する協定を締結し、交通ルール等の啓発を強化していく。以下プレスリリースより紹介する。
国内初!ヘルメット着用中の死亡事故に100万円
2017年1月17日より、ヘルメット着用中の死亡事故に対して特別保険金100万円を追加でお支払いする「ヘルメット着用中補償」(ヘルメット着用中死亡特別保険金補償)付きの自転車向け保険の発売を開始します!
au損保はこれまで、全国各自治体と「自転車の安全利用に関する協定」を締結し、自転車が安全・安心に利用できるような環境整備に取り組んでまいりました。本商品も、東京都と2016年7月に締結した協定に基づく取組みの一環として開発したものです。今後も、自転車向け保険を手掛ける企業として、世の中に「ヘルメットの着用」が定着するようサポートしてまいります!
「ヘルメット着用中死亡特別保険金補償特約」の概要
補償内容:ヘルメットを着用して自転車に搭乗中に事故により死亡された場合に、 通常の死亡保険金とは別に、「ヘルメット着用中死亡特別保険金」をお支払いします 。
保険料:本特約セットによる追加保険料はありません。
対象となるヘルメット:SGマークや、CEマークなどの一定の安全基準をクリアしている自転車用ヘルメットや二輪車・原動機付自転車の乗車用ヘルメットが対象となります。
対象契約
・au損保「自転車向け保険」Bycle、Bycle Best、BycleS
・KDDI「auの損害ほけん:au自転車向けほけん」Bycle、Bycle Best、Bycle S
・サイクルベースあさひ「あさひオリジナル自転車保険」サイクルパートナー
※上記全てのプランに本特約が自動的にセットされます。
※2017年2月16日以降を保険開始日とするご契約から対象となります。
詳しくはこちら
小池都知事「新しい東京の実現に」自転車購入者へ、自転車ルール確認書を
「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が改正(2017年2月1日施行)。自転車小売業者による販売時の交通ルール等の啓発が義務化されます。これに合わせ、au損保は、東京都および東京都自転車商防犯協力会と、「自転車安全利用啓発の促進に関する協定」を締結しました。
2017年2月1日より、協力会は東京都内の全自転車販売店へ、自転車購入者に対して交通ルールの啓発を行うよう指導。au損保はこれに活用される「自転車ルール・マナー確認書」の作成・提供をいたします。小池都知事からは、「このチェックシートが各店舗で活用され、自転車を購入した時、都民の皆様お一人お一人にルールを改めて確認していただくことで、自転車がより安全に利用される「セーフシティ」の実現につながる」と期待が述べられました!
国内初!ヘルメット着用中の死亡事故に100万円
2017年1月17日より、ヘルメット着用中の死亡事故に対して特別保険金100万円を追加でお支払いする「ヘルメット着用中補償」(ヘルメット着用中死亡特別保険金補償)付きの自転車向け保険の発売を開始します!
au損保はこれまで、全国各自治体と「自転車の安全利用に関する協定」を締結し、自転車が安全・安心に利用できるような環境整備に取り組んでまいりました。本商品も、東京都と2016年7月に締結した協定に基づく取組みの一環として開発したものです。今後も、自転車向け保険を手掛ける企業として、世の中に「ヘルメットの着用」が定着するようサポートしてまいります!
「ヘルメット着用中死亡特別保険金補償特約」の概要
補償内容:ヘルメットを着用して自転車に搭乗中に事故により死亡された場合に、 通常の死亡保険金とは別に、「ヘルメット着用中死亡特別保険金」をお支払いします 。
保険料:本特約セットによる追加保険料はありません。
対象となるヘルメット:SGマークや、CEマークなどの一定の安全基準をクリアしている自転車用ヘルメットや二輪車・原動機付自転車の乗車用ヘルメットが対象となります。
対象契約
・au損保「自転車向け保険」Bycle、Bycle Best、BycleS
・KDDI「auの損害ほけん:au自転車向けほけん」Bycle、Bycle Best、Bycle S
・サイクルベースあさひ「あさひオリジナル自転車保険」サイクルパートナー
※上記全てのプランに本特約が自動的にセットされます。
※2017年2月16日以降を保険開始日とするご契約から対象となります。
詳しくはこちら
小池都知事「新しい東京の実現に」自転車購入者へ、自転車ルール確認書を
「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が改正(2017年2月1日施行)。自転車小売業者による販売時の交通ルール等の啓発が義務化されます。これに合わせ、au損保は、東京都および東京都自転車商防犯協力会と、「自転車安全利用啓発の促進に関する協定」を締結しました。
2017年2月1日より、協力会は東京都内の全自転車販売店へ、自転車購入者に対して交通ルールの啓発を行うよう指導。au損保はこれに活用される「自転車ルール・マナー確認書」の作成・提供をいたします。小池都知事からは、「このチェックシートが各店舗で活用され、自転車を購入した時、都民の皆様お一人お一人にルールを改めて確認していただくことで、自転車がより安全に利用される「セーフシティ」の実現につながる」と期待が述べられました!
リンク