ロードからMTB、アーバンモデルまであらゆるジャンルで豊富なバイクラインナップを誇るスペシャライズドより、グラベルロード「DIVERGE(ディヴァージュ)」が登場。カーボンとアルミの2種類が用意され、エンデュランスロードのRoubaixやアルミレーシングバイクAllezなどのテクノロジーを取入れ、優れた走行性能を実現している。
スペシャライズド DIVERGE COMP CARBON (c)スペシャライズド・ジャパン
世界各地のレースで輝かしい実績を残してきたスペシャライズのロードバイクに投入されてきた様々なテクノロジーを取入れ開発された同社初のグラベルロードが「DIVERGE(ディヴァージュ)」だ。チェーンステーを長く、ヘッド角を寝かせたエンデュランス志向のジオメトリー、大きな弧を描くトップチューブ、35cまで対応するタイヤクリアランス、フォーク及びシートステーに埋め込まれた衝撃吸収材「Zertz」によって高い快適性を実現。長距離のロングライドや泥だらけで荒れた未舗装路をアグレッシブに走り回るのにぴったりな1台に仕上がっている。
そして、スペシャライズドのロードバイクとしては初となるスルーアクスルをフロントに採用したことにも触れておきたい。今年5月に発表した新型Tarmacのディスクブレーキモデルでは「交換時の手間や重量増加を考えると必要ない」とした同社。一方で、「未舗装路での安定的な制動力のためには必要」という考えに基づきDIVERGEではスルーアクスルを採用するに至ったとのこと。ラインナップはカーボン製の「COMP CARBON」とアルミ製の「COMP SMARTWELD」が用意される。
スペシャライズド DIVERGE COMP SMARTWELD photo:Yuya.Yamamoto
シートチューブ付近で曲げが急になるトップチューブによって振動吸収性を高めている
溶接部分をチューブ側へずらした「ダルージオ・スマートウェルド」工法によって高剛性化と軽量化を一挙に実現
赤一色のシンプルなカラーリングが特徴的なCOMP CARBONはハイエンドレースモデルにも採用された実績を持つ「FACT 10r」カーボンをフレーム素材とした上位モデル。下側1-1/4インチのテーパードヘッドチューブやOSBBといったテクノロジーと組み合わせて軽やかなライディングフィールを実現した。
対照的に金属らしい無骨な質感のCOMP SMARTWELDは、スペシャライズドが誇る高性能アルミ合金「E5」をフレーム素材に採用する1台。その特徴はトップチューブとダウンチューブの前端をヘッドチューブをハイドロフォーミングで一体成型し、溶接部分をずらすことで高剛性化と軽量化を一挙に成し遂げた「ダルージオ・スマートウェルド」工法をAllezから流用したこと。未舗装路走行時やブレーキング時での安定した走行感に貢献している。
シートステーにもZertzをセット
Factカーボン製のフォークには衝撃吸収材「Zertz」が配されている
ホイール固定部から溶接部分を遠ざけるように設計されたエンド。ダボ穴を設けフェンダーやキャリアの取り付けに対応した
未舗装路での安定性を重視してCOMP SMARTWELDではフロントのみスルーアクスルを採用
販売パッケージはCOMP CARBONとCOMP SMARTWELDは共モデルで完成車のみ。コンポーネントはリア11速のシマノ105がメインで、レバーは機械式油圧ブレーキレバーのST-RS685、ブレーキはスマートデザインのBR-RS785としている。クランクはプラクシスワークスの新ブランド「TURN」で、同社のチェーンリングを組み合わせている。
その他、シートポストには板バネ構造によって積極的に振動を吸収する「COBL GOBL-R」、タイヤには幅30mm×高さ32mmの「Roubaix PRO」、バーテープにはクッション性に優れる「Roubaix」を採用し快適性を高めている。サイズは49cm、52cm、54cm、56cm、58cmの5サイズがラインナップされる。
MTB用のPhenom Compサドルに、COBL GOBL-Rシートポストを組み合わせる
タイヤは幅30mm/高さ32mmのRoubaix PRO
DIVERGEはフレーム、フォークに設けた隠しアイレットにステーを直接差し込むだけで固定できる専用の泥除けキットPlug and Play Fender Setの取り付けが可能だ。台座を3つ設けたダウンチューブにはボトルケージとスペアチューブなどを収納する専用ケースがセットになった「SWAT MTB XC KIT」の装着もできる。
スペシャライズド Plug and Play Fender Set (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズド SWAT MTB XC KIT (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズド DIVERGE COMP CARBON(カーボン)
フレーム:Specialized FACT 10r carbon, tapered headtube, OSBB
フォーク:Specialized FACT carbon w/ Zertz, tapered
メインコンポーネント:シマノ105/ST-RS685/BR-RS785
ホイール:AXIS 4.0 Disc
タイヤ:Specialized Roubaix Pro(700x30/32c)
サイズ:49cm、52cm、54cm、56cm、58cm
カラー:Gloss Red/Satin Carbon
価 格:359,000円(税込)
詳細スペック
スペシャライズド DIVERGE COMP SMARTWELD (アルミ)
フレーム:Specialized E5 Premium Aluminum w/ D'Aluisio Smartweld technology, tapered headtube, OSBB
フォーク:Specialized FACT carbon w/ Zertz, tapered
メインコンポーネント:シマノ105/ST-RS685/BR-RS785
ホイール:AXIS 3.0 Disc
タイヤ:Specialized Roubaix Pro(700x30/32c)
サイズ:49cm、52cm、54cm、56cm、58cm
カラー:Satin Ti Pab/Org
価 格:269,000(税込)
詳細スペック

世界各地のレースで輝かしい実績を残してきたスペシャライズのロードバイクに投入されてきた様々なテクノロジーを取入れ開発された同社初のグラベルロードが「DIVERGE(ディヴァージュ)」だ。チェーンステーを長く、ヘッド角を寝かせたエンデュランス志向のジオメトリー、大きな弧を描くトップチューブ、35cまで対応するタイヤクリアランス、フォーク及びシートステーに埋め込まれた衝撃吸収材「Zertz」によって高い快適性を実現。長距離のロングライドや泥だらけで荒れた未舗装路をアグレッシブに走り回るのにぴったりな1台に仕上がっている。
そして、スペシャライズドのロードバイクとしては初となるスルーアクスルをフロントに採用したことにも触れておきたい。今年5月に発表した新型Tarmacのディスクブレーキモデルでは「交換時の手間や重量増加を考えると必要ない」とした同社。一方で、「未舗装路での安定的な制動力のためには必要」という考えに基づきDIVERGEではスルーアクスルを採用するに至ったとのこと。ラインナップはカーボン製の「COMP CARBON」とアルミ製の「COMP SMARTWELD」が用意される。



赤一色のシンプルなカラーリングが特徴的なCOMP CARBONはハイエンドレースモデルにも採用された実績を持つ「FACT 10r」カーボンをフレーム素材とした上位モデル。下側1-1/4インチのテーパードヘッドチューブやOSBBといったテクノロジーと組み合わせて軽やかなライディングフィールを実現した。
対照的に金属らしい無骨な質感のCOMP SMARTWELDは、スペシャライズドが誇る高性能アルミ合金「E5」をフレーム素材に採用する1台。その特徴はトップチューブとダウンチューブの前端をヘッドチューブをハイドロフォーミングで一体成型し、溶接部分をずらすことで高剛性化と軽量化を一挙に成し遂げた「ダルージオ・スマートウェルド」工法をAllezから流用したこと。未舗装路走行時やブレーキング時での安定した走行感に貢献している。




販売パッケージはCOMP CARBONとCOMP SMARTWELDは共モデルで完成車のみ。コンポーネントはリア11速のシマノ105がメインで、レバーは機械式油圧ブレーキレバーのST-RS685、ブレーキはスマートデザインのBR-RS785としている。クランクはプラクシスワークスの新ブランド「TURN」で、同社のチェーンリングを組み合わせている。
その他、シートポストには板バネ構造によって積極的に振動を吸収する「COBL GOBL-R」、タイヤには幅30mm×高さ32mmの「Roubaix PRO」、バーテープにはクッション性に優れる「Roubaix」を採用し快適性を高めている。サイズは49cm、52cm、54cm、56cm、58cmの5サイズがラインナップされる。


DIVERGEはフレーム、フォークに設けた隠しアイレットにステーを直接差し込むだけで固定できる専用の泥除けキットPlug and Play Fender Setの取り付けが可能だ。台座を3つ設けたダウンチューブにはボトルケージとスペアチューブなどを収納する専用ケースがセットになった「SWAT MTB XC KIT」の装着もできる。


スペシャライズド DIVERGE COMP CARBON(カーボン)
フレーム:Specialized FACT 10r carbon, tapered headtube, OSBB
フォーク:Specialized FACT carbon w/ Zertz, tapered
メインコンポーネント:シマノ105/ST-RS685/BR-RS785
ホイール:AXIS 4.0 Disc
タイヤ:Specialized Roubaix Pro(700x30/32c)
サイズ:49cm、52cm、54cm、56cm、58cm
カラー:Gloss Red/Satin Carbon
価 格:359,000円(税込)
詳細スペック
スペシャライズド DIVERGE COMP SMARTWELD (アルミ)
フレーム:Specialized E5 Premium Aluminum w/ D'Aluisio Smartweld technology, tapered headtube, OSBB
フォーク:Specialized FACT carbon w/ Zertz, tapered
メインコンポーネント:シマノ105/ST-RS685/BR-RS785
ホイール:AXIS 3.0 Disc
タイヤ:Specialized Roubaix Pro(700x30/32c)
サイズ:49cm、52cm、54cm、56cm、58cm
カラー:Satin Ti Pab/Org
価 格:269,000(税込)
詳細スペック
リンク
Amazon.co.jp