2012/08/21(火) - 10:47
1日に走破する距離としては日本最長となる260kmを走破するイベントが9月にやってくる。開催地は最高のロケーションを誇る沖縄。他にも30km、130kmコースが設定され、自然と歴史にあふれるコースを脚力と目的に合わせて走ることができる。
琉球ダイナミックライド を満喫できる 全国サイクリング大会 in OKINAWA(写真はイメージ)
日本サイクリング協会が主催する"全国サイクリング大会"は、1957年より始まる非常に歴史の長い大会で、毎年各県を巡って開催されるサイクリングイベントだ。
56回目を迎える2012年の開催地として選ばれたのは、本土復帰40周年となる沖縄県。ご存知のとおり、沖縄はツール・ド・おきなわを始め、美ら島オキナワCentury runなど数多くの人気サイクルイベントがある。それらを手がけた実績をもとに、メインコースを国内では1日で走るサイクリングイベント最長距離となる260kmとし、チャレンジングで非常に魅力あふれるイベントになった。
コースはいずれも広がる海を横目に見ることができる(写真はイメージ)
どこまでも続く海と空を堪能しよう(写真はイメージ)
「日本最長に挑むか、沖縄を楽しむか」をキャッチコピーとする「全国サイクリング大会in OKINAWA 琉球ダイナミックライド」は、距離別に3つのコースが設定されている。世界遺産やお土産店、独自の文化を体験できる施設などをめぐる30kmのメンソーレコースから、古宇利島などを走り、蒼い海や自然を楽しめる130kmのチバリヨーコース、そして沖縄本島を約半周する260kmのダイナミックコースまで、脚力に合わせて様々なレベルのライダーが楽しめる。
本島北部ではヤンバルクイナが見られるかも?(写真はイメージ)
北部には亜熱帯ならではの原生林も多く残る(写真はイメージ)
<コース紹介>
ダイナミックコース 260km
今大会のメイン種目となるダイナミックコースは、国内では1日で走るサイクリングイベントの最長距離となる260kmを走破する。読谷村をスタートし、蒼く広がる東シナ海を見ながら北上。美ら海水族館で有名な本部半島を周り、アップダウンの連続するやんばる地区をひた走る。突端の辺戸岬からは本島東側を南下する、沖縄を心ゆくまで楽しめるチャレンジングなコースだ。
エントリーは18歳以上70歳以下の健康な男女で、過去に160km以上の完走経験のあるサイクリストのみに限定される。10時までに「道の駅おおぎみ」を出発できない参加者は、180kmコースへ。こちらにも走破賞が用意されるので、260km完走にちょっぴり自信の無い方でも安心だ。
チバリヨーコース 130km
海岸線を北上し、まず目指すは東シナ海に浮かぶ古宇利島。遠浅のサンゴ礁が美しい海に架かる古宇利大橋がこのコース一番の魅力だ。130kmと一般的なロングライドイベントの距離なので、走りも景色も楽しみたいライダーには最適なコースとなっている。
メンソーレコース 30km
沖縄を楽しみながら走ることのできるのがこのメンソーレコースだ。村内にある観光スポットを目指して走り、世界遺産に登録された座喜味城跡をはじめ、さとうきび畑の中を走りながら沖縄の伝統文化を体験できるコースとなっている。コースも平坦基調で、親子で走るのに最適なコース設定となっている。
レンタルクロスバイクあり
大会当日はレンタルバイクが準備される。車種はジャイアントのクロスバイク"ESCAPE R3"で、限定30台となっている。加えてロードバイクのレンタルも準備が進められているとのことなので、決まり次第オフィシャルサイトで告知されるとのことだ。希望にあたってはオフィシャルサイト内ページ記載のアドレスからメールにて申し込みのこと。
琉球ダイナミックライド 全国サイクリング大会 in OKINAWA http://www.ryukyuride.com
エントリー受付中!9月10日まで
大会は現在参加者を募集中だ。エントリーはスポーツエントリーもしくはJTBスポーツステーションから申し込む。もしくはオフィシャルサイト内ページより参加申込書をダウンロードの上、郵送でエントリーが可能だ。沖縄県内在住者なら、サイトに記載のあるサイクルショップで店頭申し込みができる。
第56回全国サイクリング大会2012 in OKINAWA 琉球ダイナミックライド 大会概要
■開催日程:平成24年9月30日(日) 5:00~20:00
■会 場:スタート&ゴール:読谷村文化センター
■募集人数:1500名
■コース:ダイナミックコース、チバリヨーコース、メンソーレコース
■募集期間:2012年5月15日(火) ~ 2012年9月10日(※)
当初8月15日(水)締め切りだった募集期間が大会直前の9月10日まで延長されました。

日本サイクリング協会が主催する"全国サイクリング大会"は、1957年より始まる非常に歴史の長い大会で、毎年各県を巡って開催されるサイクリングイベントだ。
56回目を迎える2012年の開催地として選ばれたのは、本土復帰40周年となる沖縄県。ご存知のとおり、沖縄はツール・ド・おきなわを始め、美ら島オキナワCentury runなど数多くの人気サイクルイベントがある。それらを手がけた実績をもとに、メインコースを国内では1日で走るサイクリングイベント最長距離となる260kmとし、チャレンジングで非常に魅力あふれるイベントになった。


「日本最長に挑むか、沖縄を楽しむか」をキャッチコピーとする「全国サイクリング大会in OKINAWA 琉球ダイナミックライド」は、距離別に3つのコースが設定されている。世界遺産やお土産店、独自の文化を体験できる施設などをめぐる30kmのメンソーレコースから、古宇利島などを走り、蒼い海や自然を楽しめる130kmのチバリヨーコース、そして沖縄本島を約半周する260kmのダイナミックコースまで、脚力に合わせて様々なレベルのライダーが楽しめる。


<コース紹介>
ダイナミックコース 260km
今大会のメイン種目となるダイナミックコースは、国内では1日で走るサイクリングイベントの最長距離となる260kmを走破する。読谷村をスタートし、蒼く広がる東シナ海を見ながら北上。美ら海水族館で有名な本部半島を周り、アップダウンの連続するやんばる地区をひた走る。突端の辺戸岬からは本島東側を南下する、沖縄を心ゆくまで楽しめるチャレンジングなコースだ。
エントリーは18歳以上70歳以下の健康な男女で、過去に160km以上の完走経験のあるサイクリストのみに限定される。10時までに「道の駅おおぎみ」を出発できない参加者は、180kmコースへ。こちらにも走破賞が用意されるので、260km完走にちょっぴり自信の無い方でも安心だ。
チバリヨーコース 130km
海岸線を北上し、まず目指すは東シナ海に浮かぶ古宇利島。遠浅のサンゴ礁が美しい海に架かる古宇利大橋がこのコース一番の魅力だ。130kmと一般的なロングライドイベントの距離なので、走りも景色も楽しみたいライダーには最適なコースとなっている。
メンソーレコース 30km
沖縄を楽しみながら走ることのできるのがこのメンソーレコースだ。村内にある観光スポットを目指して走り、世界遺産に登録された座喜味城跡をはじめ、さとうきび畑の中を走りながら沖縄の伝統文化を体験できるコースとなっている。コースも平坦基調で、親子で走るのに最適なコース設定となっている。
レンタルクロスバイクあり
大会当日はレンタルバイクが準備される。車種はジャイアントのクロスバイク"ESCAPE R3"で、限定30台となっている。加えてロードバイクのレンタルも準備が進められているとのことなので、決まり次第オフィシャルサイトで告知されるとのことだ。希望にあたってはオフィシャルサイト内ページ記載のアドレスからメールにて申し込みのこと。

エントリー受付中!9月10日まで
大会は現在参加者を募集中だ。エントリーはスポーツエントリーもしくはJTBスポーツステーションから申し込む。もしくはオフィシャルサイト内ページより参加申込書をダウンロードの上、郵送でエントリーが可能だ。沖縄県内在住者なら、サイトに記載のあるサイクルショップで店頭申し込みができる。
第56回全国サイクリング大会2012 in OKINAWA 琉球ダイナミックライド 大会概要
■開催日程:平成24年9月30日(日) 5:00~20:00
■会 場:スタート&ゴール:読谷村文化センター
■募集人数:1500名
■コース:ダイナミックコース、チバリヨーコース、メンソーレコース
■募集期間:2012年5月15日(火) ~ 2012年9月10日(※)
当初8月15日(水)締め切りだった募集期間が大会直前の9月10日まで延長されました。
Amazon.co.jp