2011/11/08(火) - 17:09
大阪で大きなサイクルイベントが立ち上がった。大阪府が中心になって2012年3月18日(日)に開催する「大阪サイクルイベント OSAKA CYCLE TOUR」は、5,000人のサイクリストが大阪ベイエリアの「咲洲(さきしま)、夢洲(ゆめしま)、舞洲(まいしま)」を巡るサイクリングツアーだ。
大阪府にとって、2010年3月18日に開催した「OSAKA ゆめライド」に続く一大サイクルイベントだ。
大阪サイクルイベント OSAKA CYCLE TOUR 健康に良く、地球にやさしい乗り物として、通勤に、趣味にと自転車を利用する人々が増え、スポーツ自転車を中心に大きく注目を集めている。
大阪府は、大阪の都市魅力を発信し、地域活性化を図るため、普段走行できないコースを設定した大阪独自の都市型スポーツイベント、「大阪サイクルイベント ~OSAKA CYCLE TOUR~」を「大阪湾 洲(シマ)巡り」をコンセプトに開催する。
「大阪サイクルイベント ~OSAKA CYCLE TOUR~」は、タイムを競うレースではなく、「咲洲、夢洲、舞洲」を巡る往復約30㎞のコースを国内最大級の規模となる約5,000名(台)のサイクリストが、海辺、緑地、橋、海底トンネルなどのスポットを楽しみながら颯爽に走行する「ツアー型」走行イベント。
コースはスポーツ自転車部門と一般自転車部門のふたつ
コースはスポーツ自転車部門と一般自転車部門のふたつが用意される。
スポーツ自転車部門は、約30km・プレミアムとスタンダードが、咲洲~夢洲~舞洲を巡る往復約30kmコース。
平均時速20km~25km程度でグループ走行し、約30kmを1時間40分以内で走行できる方に。使用する自転車は公道を走行可能なスポーツ車とされている(公式サイトの車両規定を参照)。
一般自転車部門は、約10km・シティサイクル咲洲を巡る約10kmコース。
平均時速10km程度でグループ走行し、約10kmを1時間10分以内で走行できる方に。こちらは事前申込みによってレンタサイクル(有料・大人のみ)での参加も可能だ。
大阪サイクルイベント OSAKA CYCLE TOUR コース図
スポーツ自転車部門は5,000名、一般自転車部門は、500名の定員だ。
会場はインテックス大阪 サイクルフェスタも開催
スタート&フィニッシュはサイクルモードなどが行われることでお馴染みの「インテックス大阪」。ここでは自転車メーカーやショップのブース出展や、自転車マナー教室、変り種自転車やニューモデル自転車等の試乗会、限定グッズ販売などのイベント「サイクルフェスタ」も開催。サイクリストだけでなく、子供たちや家族連れなど、誰もが大阪での自転車の一日を楽しめるようになっている。
大阪府はこのイベントにより、自転車を通じて、「元気な大阪」、「笑顔あふれる大阪」、「大阪の魅力」を発信していきたいとしている。エントリーはすでに開始されている。
イベント概要データ
大会名 : 「大阪サイクルイベント ~OSAKA CYCLE TOUR~」
開催日:2012年 3月18日(日曜日)
開催地:【サイクリング走行】 大阪ベイエリア 咲洲~夢洲~舞洲
【サイクルフェスタ】 インテックス大阪6号館
申込締切: 2011年12月16日(金曜日)(定員を超えた場合は抽選。)
専用振替用紙の場合は、12月6日(火曜日)当日消印有効 ※申込時事務手数料500円
種目:【サイクリング走行】
・スポーツ自転車コース 往復約30km(5,000名)
・一般自転車コース 約10km (500名)
【サイクルフェスタ】
・自転車メーカー、ショップのブース出展
・自転車マナー教室、変り種自転車、NEWモデル自転車等試乗会
・限定サイクリング関係のグッズ販売など
主催:大阪サイクルイベント実行委員会
参加費:プレミアム:7,000円、スタンダード:5,000円、シティサイクル:1,000円
サイクルフェスタは入場無料です。
問い合わせ:
・イベントについて
大阪サイクルイベント運営事務局 TEL: 06-7174-8327
(平日10:00~17:00、土日祝を除く。)
・エントリーについて
大阪サイクルイベントエントリー事務局(スポーツエントリー内)
フリーコール: 0120-711-951 (受付時間: 10:00~17:30)
〒880-8691 宮崎中央郵便局 私書箱33 スポーツエントリー内
大阪府にとって、2010年3月18日に開催した「OSAKA ゆめライド」に続く一大サイクルイベントだ。

大阪府は、大阪の都市魅力を発信し、地域活性化を図るため、普段走行できないコースを設定した大阪独自の都市型スポーツイベント、「大阪サイクルイベント ~OSAKA CYCLE TOUR~」を「大阪湾 洲(シマ)巡り」をコンセプトに開催する。
「大阪サイクルイベント ~OSAKA CYCLE TOUR~」は、タイムを競うレースではなく、「咲洲、夢洲、舞洲」を巡る往復約30㎞のコースを国内最大級の規模となる約5,000名(台)のサイクリストが、海辺、緑地、橋、海底トンネルなどのスポットを楽しみながら颯爽に走行する「ツアー型」走行イベント。
コースはスポーツ自転車部門と一般自転車部門のふたつ
コースはスポーツ自転車部門と一般自転車部門のふたつが用意される。
スポーツ自転車部門は、約30km・プレミアムとスタンダードが、咲洲~夢洲~舞洲を巡る往復約30kmコース。
平均時速20km~25km程度でグループ走行し、約30kmを1時間40分以内で走行できる方に。使用する自転車は公道を走行可能なスポーツ車とされている(公式サイトの車両規定を参照)。
一般自転車部門は、約10km・シティサイクル咲洲を巡る約10kmコース。
平均時速10km程度でグループ走行し、約10kmを1時間10分以内で走行できる方に。こちらは事前申込みによってレンタサイクル(有料・大人のみ)での参加も可能だ。

スポーツ自転車部門は5,000名、一般自転車部門は、500名の定員だ。
会場はインテックス大阪 サイクルフェスタも開催
スタート&フィニッシュはサイクルモードなどが行われることでお馴染みの「インテックス大阪」。ここでは自転車メーカーやショップのブース出展や、自転車マナー教室、変り種自転車やニューモデル自転車等の試乗会、限定グッズ販売などのイベント「サイクルフェスタ」も開催。サイクリストだけでなく、子供たちや家族連れなど、誰もが大阪での自転車の一日を楽しめるようになっている。
大阪府はこのイベントにより、自転車を通じて、「元気な大阪」、「笑顔あふれる大阪」、「大阪の魅力」を発信していきたいとしている。エントリーはすでに開始されている。
イベント概要データ
大会名 : 「大阪サイクルイベント ~OSAKA CYCLE TOUR~」
開催日:2012年 3月18日(日曜日)
開催地:【サイクリング走行】 大阪ベイエリア 咲洲~夢洲~舞洲
【サイクルフェスタ】 インテックス大阪6号館
申込締切: 2011年12月16日(金曜日)(定員を超えた場合は抽選。)
専用振替用紙の場合は、12月6日(火曜日)当日消印有効 ※申込時事務手数料500円
種目:【サイクリング走行】
・スポーツ自転車コース 往復約30km(5,000名)
・一般自転車コース 約10km (500名)
【サイクルフェスタ】
・自転車メーカー、ショップのブース出展
・自転車マナー教室、変り種自転車、NEWモデル自転車等試乗会
・限定サイクリング関係のグッズ販売など
主催:大阪サイクルイベント実行委員会
参加費:プレミアム:7,000円、スタンダード:5,000円、シティサイクル:1,000円
サイクルフェスタは入場無料です。
問い合わせ:
・イベントについて
大阪サイクルイベント運営事務局 TEL: 06-7174-8327
(平日10:00~17:00、土日祝を除く。)
・エントリーについて
大阪サイクルイベントエントリー事務局(スポーツエントリー内)
フリーコール: 0120-711-951 (受付時間: 10:00~17:30)
〒880-8691 宮崎中央郵便局 私書箱33 スポーツエントリー内
Amazon.co.jp
(ルコックスポルティフ)le coq sportif スウェット ジャケット QB-561411 [メンズ]
le coq sportif(ルコックスポルティフ)
ルコック(le coq sportif)アウタージャケット
ルコック(le coq sportif)
(ルコックスポルティフ)le coq sportif トラックトップ ジャケット QN-588111 [レディース]
le coq sportif(ルコックスポルティフ)