2018/08/31(金) - 12:00
自転車の街、稲城市を舞台に新しいシクロクロスレースが開催される。多摩川の河川敷を舞台にしたコースで、初心者向けに開かれるINAGI CROSSは今日正午から参加者募集を受付中だ。
今年が初開催となるINAGI CROSS 首都圏サイクリストが集まりやすいレースとなる(写真はスターライト幕張) (c)INAGI CROSS実行委員会
年々人気の高まりを見せてきたシクロクロスレース。これまでシクロクロス東京やスターライト幕張といった人気CXレースの主催を務め、その発展に大きな役割を果たしてきたのが、オーダージャージを手掛けるチャンピオンシステムだ。
同社が新たにプロデュースするのが、今回紹介するINAGI CROSS。起伏に富んだ丘の町であり、首都圏の自転車乗りにとっては相模原方面への玄関口ともなる「自転車の街」稲城を舞台に開催されるシクロクロスレースである。
会場の近くにはチャンピオンシステムがプロデュースするCROSS COFFEEも立地 レースの合間に訪れることもできるだろう
会場となるのは、チャンピオンシステムが直営するCROSS COFEEにほど近い多摩川河川敷。都心から30分ほどの好アクセスで、自走での参加も視野に入る方も多いのではないだろうか。そんな好立地にシクロクロスレースを知り尽くした運営チームがコースを造成し、シクロクロッサー達を迎え入れる。
このレースのコンセプトは「ビギナーのレベルアップをサポート」していくこととのことで、コースの設定もそのコンセプトを反映したものとなりそうだ。河川敷のコースとあってフラットな設定で、初心者にとっても走りやすいレースとなりそうだ。
多摩川河川敷に設けられたINAGI CROSS特設コース (c)INAGI CROSS実行委員会
レースカテゴリーもCK1、CK2、C4、C3、オープンの5カテゴリーとなっており、ビギナーが気負うことなく参加しやすい雰囲気になりそうだ。それぞれ、C4クラスは2クラス分100名、C3クラスは50名、オープンクラスは50名、CK1とCK2クラスは各15名を募集予定だという。
AJOCCの登録レースであるため、このレースも昇格対象のレースとなる。ステップアップを狙う方、シクロクロスデビューを考えている方にとっては、うってつけのレースとなるはず。
今シーズンは9月30日の初回に加え、来年の2月11日(月)にも開催を予定中。今年CXデビューする人は、実力の向上を体感できるレースシリーズとなりそうだ。
参加者募集中!締め切りは9月17日まで
さて、そんなINAGI CROSSは現在参加者を募集中。エントリーはスポーツナビDo内申し込みページから受付中だ。シクロクロスデビューに、はたまた参加しやすい開幕レースとして、ぜひ申し込んでみては?
INAGI CROSS 2018
大会会場:東京都稲城市 稲城北公園 河川敷特設コース一周1.6km
開催日:2018年9月30日(日)
主 催:INAGI CROSS実行委員会
開催カテゴリー:CK1、CK2、C4、C3、オープン
申込期間:~9月17日(月)

年々人気の高まりを見せてきたシクロクロスレース。これまでシクロクロス東京やスターライト幕張といった人気CXレースの主催を務め、その発展に大きな役割を果たしてきたのが、オーダージャージを手掛けるチャンピオンシステムだ。
同社が新たにプロデュースするのが、今回紹介するINAGI CROSS。起伏に富んだ丘の町であり、首都圏の自転車乗りにとっては相模原方面への玄関口ともなる「自転車の街」稲城を舞台に開催されるシクロクロスレースである。

会場となるのは、チャンピオンシステムが直営するCROSS COFEEにほど近い多摩川河川敷。都心から30分ほどの好アクセスで、自走での参加も視野に入る方も多いのではないだろうか。そんな好立地にシクロクロスレースを知り尽くした運営チームがコースを造成し、シクロクロッサー達を迎え入れる。
このレースのコンセプトは「ビギナーのレベルアップをサポート」していくこととのことで、コースの設定もそのコンセプトを反映したものとなりそうだ。河川敷のコースとあってフラットな設定で、初心者にとっても走りやすいレースとなりそうだ。

レースカテゴリーもCK1、CK2、C4、C3、オープンの5カテゴリーとなっており、ビギナーが気負うことなく参加しやすい雰囲気になりそうだ。それぞれ、C4クラスは2クラス分100名、C3クラスは50名、オープンクラスは50名、CK1とCK2クラスは各15名を募集予定だという。
AJOCCの登録レースであるため、このレースも昇格対象のレースとなる。ステップアップを狙う方、シクロクロスデビューを考えている方にとっては、うってつけのレースとなるはず。
今シーズンは9月30日の初回に加え、来年の2月11日(月)にも開催を予定中。今年CXデビューする人は、実力の向上を体感できるレースシリーズとなりそうだ。
参加者募集中!締め切りは9月17日まで
さて、そんなINAGI CROSSは現在参加者を募集中。エントリーはスポーツナビDo内申し込みページから受付中だ。シクロクロスデビューに、はたまた参加しやすい開幕レースとして、ぜひ申し込んでみては?
INAGI CROSS 2018
大会会場:東京都稲城市 稲城北公園 河川敷特設コース一周1.6km
開催日:2018年9月30日(日)
主 催:INAGI CROSS実行委員会
開催カテゴリー:CK1、CK2、C4、C3、オープン
申込期間:~9月17日(月)
Amazon.co.jp