2017/07/21(金) - 09:06
シングルスピードバイクを中心にギアードモデルも展開するイタリアの総合ブランド、チネリより2018年モデルが登場した。今回は中核モデル「Vigorelli」のアルミモデルや、Tutto、Gazetta、Tipo Pistaなどシングルスピードバイクを紹介しよう。
チネリ Vigorelli Alu
チネリ Vigorelli Alu (c)チネリ
チネリがレッドフッククリテリウムに参戦するチーム「チネリ・クローム」からのフィードバックを受け開発を行ったシングルスピードバイクの中核モデル「Vigorelli(ヴィゴレッリ)」。トラックでシャカリキに踏み込むシチュエーションよりは、クリテリウムやアーバンコミューティングにマッチさせた1台である。
2017年まではクロモリフレームのみの展開だったが、2018年ラインアップにはMASHコラボモデルの後継バイクとしてVigorelliのアルミバージョンが加えられる。フレームセットとしては唯一のアルミモデル、シングルスピードバイクラインアップとしてはTipo Pistaと並ぶ2種類のうちの1モデルだ。
ドライブサイドと反ドライブサイドでロゴが異なるデザインだ
素材をコロンバス エアプレーンというアルミに変更することで、スチールモデルよりも軽量に仕上がっていることが特徴。アルミモデルはスチールと比較し、素材の特性上、振動吸収性に引けを取るが、シートステーに潰し加工を施すことで、バランスを整えている。
また、アルミモデルにはスチール版にはなかったリアステーのブリッヂとブレーキ用ホールが設けられた。これによりカスタムパーツを使用せずともキャリパーブレーキの取り付けが行えるようになったのは嬉しいニュースだ。また、リアブレーキワイヤーはフレームに内装することが可能となっている。フォークはスチール同様で、キャリパーブレーキ対応。
素材はコロンバスのエアプレーン
フォーク内側にはVIGORELLIの文字があしらわれる
ジオメトリーには大きな変更を加えていないため、クリテリウムやアーバンコミューティングに最適な走行性能はそのまま備えられている。デザインは白ベースにチネリクロームのチームカラーを随所にあしらう爽やかな雰囲気を演出する。サイズはXS、S、M、L、XLという5種類で、価格は105,000円(税抜)。
本国担当のパオロさんによるプレゼンで発表されたVigorelli Alu
チネリ Vigorelli Alu
素 材:コロンバス エアプレーン(アルミ)
サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー:ホワイトチーム
価 格:105,000円(税抜)
チネリ Tutto
チネリ Tutto (c)チネリ
Mash Workとしてラインアップされていたモデルがリニューアルし「Tutto」というモデル名に変更された。"Tutto"とは「全て」という意味を持ち、その語意の通り、Tuttoはアーバンコミューティングからグラベルライディングまでこなせるマルチパーパスに利用できることが特徴だ。
フォークのグラデーションが特徴のTutto グラベルまでカバーできる理由は、前後ともに35Cまでのタイヤを装着できるクリアランスやカンチブレーキ台座が採用されているため。フロントラックを取り付けることも可能となっており、ツーリング車としてもカスタマイズすることができる。
Tuttoはマットブラックのフレームに、パープルとオレンジのグラデーションが綺麗なフォークを組み合わせるデザイン。チネリロゴが大胆にあしらわれたフォークがアクセントとなっている。サイズはS、M、L、XLという4種類。価格は90,000円(税抜)。
チネリ Tutto
素 材:コロンバス クロモリ
サイズ:S、M、L、XL
カラー:ノットグレー
価 格:90,000円(税抜)
チネリ GAZZETTA
チネリ Gazzetta(ビヨンド・ブルー・アイズ) (c)チネリ
イタリアで最も有名なスポーツ紙ガゼッタ・デッロ・スポルトにちなんでネーミングされたシングルスピードバイクが「GAZZETTA」だ。昨年までは完成車のみの販売だったが、今年よりフレームセットの販売が開始される。
GAZZETTAは丸パイプのクロモリチューブで組み合わされたクラシカルなフレーム。ロゴデザインも70年代や80年代をイメージさせるものとされており、スタイルを重視した1台に仕上げられている。シンプルなパーツ構成となるシングルスピードバイクのため、フレームのシンプルさも際立つはずだ。
フレームはビビッドすぎず、落ち着きすぎない、丁度よい塩梅のライトブルーで彩られている。サイズはXS、S、M、Lという4種類。価格は60,000円(税抜)だ。
チネリ GAZZETTA
素 材:コロンバス クロモリ
サイズ:XS、S、M、L
カラー:ビヨンド・ブルー・アイズ
価 格:60,000円(税抜)
チネリ Tipo Pista
チネリ Tipo Pista(パープルレイン) (c)チネリ
トラックからアーバンライドまで幅広いシチュエーションに対応できるアルミモデルがTipo Pistaだ。このモデルは、前後にキャリパーブレーキが標準装備された完成車で販売される。また、ホイールがフリーと固定ギアの両方が装着できる両切りハブとなっており、初めてのピストバイクとしてピッタリな1台だ。完成車スペックでは固定ギアのみ装備している。
そんなTipo Pistaに濃紺のベースカラーにブルーのロゴをあしらったパープルレインというニューカラーが登場する。サイズはXS、S、M、Lという4種類で、価格は105,000円(税抜)。
Tipo Pistaはこれからシングルスピードを始めようという方にピッタリな1台
濃紺とブルーのコントラストが映えるデザイン
チネリ Tipo Pista
素 材:コロンバス アロイ・カスタム
サイズ:XS、S、M、L
カラー:パープルレイン
価 格:105,000円(税抜)
チネリ Vigorelli Alu

チネリがレッドフッククリテリウムに参戦するチーム「チネリ・クローム」からのフィードバックを受け開発を行ったシングルスピードバイクの中核モデル「Vigorelli(ヴィゴレッリ)」。トラックでシャカリキに踏み込むシチュエーションよりは、クリテリウムやアーバンコミューティングにマッチさせた1台である。
2017年まではクロモリフレームのみの展開だったが、2018年ラインアップにはMASHコラボモデルの後継バイクとしてVigorelliのアルミバージョンが加えられる。フレームセットとしては唯一のアルミモデル、シングルスピードバイクラインアップとしてはTipo Pistaと並ぶ2種類のうちの1モデルだ。

素材をコロンバス エアプレーンというアルミに変更することで、スチールモデルよりも軽量に仕上がっていることが特徴。アルミモデルはスチールと比較し、素材の特性上、振動吸収性に引けを取るが、シートステーに潰し加工を施すことで、バランスを整えている。
また、アルミモデルにはスチール版にはなかったリアステーのブリッヂとブレーキ用ホールが設けられた。これによりカスタムパーツを使用せずともキャリパーブレーキの取り付けが行えるようになったのは嬉しいニュースだ。また、リアブレーキワイヤーはフレームに内装することが可能となっている。フォークはスチール同様で、キャリパーブレーキ対応。


ジオメトリーには大きな変更を加えていないため、クリテリウムやアーバンコミューティングに最適な走行性能はそのまま備えられている。デザインは白ベースにチネリクロームのチームカラーを随所にあしらう爽やかな雰囲気を演出する。サイズはXS、S、M、L、XLという5種類で、価格は105,000円(税抜)。

チネリ Vigorelli Alu
素 材:コロンバス エアプレーン(アルミ)
サイズ:XS、S、M、L、XL
カラー:ホワイトチーム
価 格:105,000円(税抜)
チネリ Tutto

Mash Workとしてラインアップされていたモデルがリニューアルし「Tutto」というモデル名に変更された。"Tutto"とは「全て」という意味を持ち、その語意の通り、Tuttoはアーバンコミューティングからグラベルライディングまでこなせるマルチパーパスに利用できることが特徴だ。

Tuttoはマットブラックのフレームに、パープルとオレンジのグラデーションが綺麗なフォークを組み合わせるデザイン。チネリロゴが大胆にあしらわれたフォークがアクセントとなっている。サイズはS、M、L、XLという4種類。価格は90,000円(税抜)。
チネリ Tutto
素 材:コロンバス クロモリ
サイズ:S、M、L、XL
カラー:ノットグレー
価 格:90,000円(税抜)
チネリ GAZZETTA

イタリアで最も有名なスポーツ紙ガゼッタ・デッロ・スポルトにちなんでネーミングされたシングルスピードバイクが「GAZZETTA」だ。昨年までは完成車のみの販売だったが、今年よりフレームセットの販売が開始される。
GAZZETTAは丸パイプのクロモリチューブで組み合わされたクラシカルなフレーム。ロゴデザインも70年代や80年代をイメージさせるものとされており、スタイルを重視した1台に仕上げられている。シンプルなパーツ構成となるシングルスピードバイクのため、フレームのシンプルさも際立つはずだ。
フレームはビビッドすぎず、落ち着きすぎない、丁度よい塩梅のライトブルーで彩られている。サイズはXS、S、M、Lという4種類。価格は60,000円(税抜)だ。
チネリ GAZZETTA
素 材:コロンバス クロモリ
サイズ:XS、S、M、L
カラー:ビヨンド・ブルー・アイズ
価 格:60,000円(税抜)
チネリ Tipo Pista

トラックからアーバンライドまで幅広いシチュエーションに対応できるアルミモデルがTipo Pistaだ。このモデルは、前後にキャリパーブレーキが標準装備された完成車で販売される。また、ホイールがフリーと固定ギアの両方が装着できる両切りハブとなっており、初めてのピストバイクとしてピッタリな1台だ。完成車スペックでは固定ギアのみ装備している。
そんなTipo Pistaに濃紺のベースカラーにブルーのロゴをあしらったパープルレインというニューカラーが登場する。サイズはXS、S、M、Lという4種類で、価格は105,000円(税抜)。


チネリ Tipo Pista
素 材:コロンバス アロイ・カスタム
サイズ:XS、S、M、L
カラー:パープルレイン
価 格:105,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp