2016/10/05(水) - 09:44
日本にルーツを持つアメリカンバイクブランド、FUJI(フジ)から、グラベルライドをメインに考えたマルチパーパスバイク「JARI(ジャリ)」が登場した。日本語の「砂利」を名前にした、ユニークで、最新トレンドを網羅した一台だ。
フジ JARI1.1(完成車イメージ) (c)フジ
TRANSONICやSLといったピュアレースバイクから、FEATHERのようなライフスタイルモデルまで幅広いラインナップを誇るフジ。今回登場したJARIは文字通り、グラベルライドをメインにしたマルチパーパスツーリングモデルで、フジが新しいデザイナーを起用して形にした渾身の一台だという。
ロードバイクでは敬遠しがちなグラベルロードを快適に走れるよう、快適性を増す工夫が各所に投入されたJARI。アルミフレームながら、扁平形状のトップチューブ、複雑に曲線を組み合わせたシートステーなど、カーボンと見紛うような造形によって柔軟性を高めた。
衝撃吸収性を向上するためにシートステーは複雑な曲げ加工が施されている
マッシブな形状のフロントフォークはグラベル走行時の安定感に貢献する
一方でダウンチューブとシートステーはパワフルな大口径チューブを組み合わせて高剛性に。ホイールの固定システムは前後12mmスルーアクスル、エンド幅は前100mm、後ろ142mmという最新規格であり、ディスクブレーキのストッピングパワーへの対応力とエンド剛性を強化した。
トップチューブ裏にはパッドが設けられている
トップチューブはボルトオン型バッグに対応するためダボ穴が設けられている
BBはトラブル発生時にメンテナンスしやすいBSA規格だ
ダウンチューブ下にもボトルケージマウントが備えられた
グラベルツーリングを考慮して開発されたJARIには、前後のラック、フェンダー用はもちろん、ボルトオンタイプのトップチューブに対応するアイレットや、ダウンチューブ下にボトルケージマウントが設けられている。スタイルにあわせてカスタマイズできる高い拡張性もJARIの特徴の1つだ。
BBはトラブル発生時に対応しやすく、メンテナンスも容易なBSA規格が採用されている。タイヤクリアランスは35Cタイヤを装着しても余裕ができるほど広く、最近デビューし始めた700×40cなど大ボリュームタイヤを付けてのライドも楽しいはず。担いだ際に肩が当たるトップチューブ裏にはパッドを設け、負担を減らす工夫も。舗装路、グラベルはもちろん、走行不能な山道でさえも守備範疇に収める意欲さが面白い。
フジ JARI1.5 (c)フジ
ラインアップはフレームセットと完成車の2種類。フレームセットはAluminum/Graygreenというカラーで、価格は85,000円(税抜)。完成車はスラムRIVALをメインコンポーネントに組んだ1台で、ハンドルはJARIのために開発されたアドベンチャーバーがアッセンブルされ、ブレーキはTRPのSpyre。ギア比はシクロクロスよりもワイドで軽めの設定とすることで、走破性を高めている。カラーはPewter/Redで、価格は178,000円(税抜)。
グラベルツーリングまで対応するマルチパーパスバイク フジ JARI (c)フジ
フジ JARI1.1(フレームセット)
フレーム:A6-SL custom-butted alloy, semi-internal cable routing, flat-mount disc & convertible axle dropout
フォーク:FC-440 Cross carbon monocoque, 12mm thru-axle w/ flat-mount disc tabs, tapered steerer
サイズ:46cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
カラー:Aluminum/Graygreen
価 格:85,000円(税抜)
フジ JARI1.5(完成車)
フレーム:A6-SL custom-butted alloy, semi-internal cable routing, flat-mount disc & convertible axle dropout
フォーク:FC-440 Cross carbon monocoque, 12mm thru-axle w/ flat-mount disc tabs, tapered steerer
コンポーネント:SRAM Rival 1X
ホイール:WTB SX19
タイヤ:Clement X’Plor USH, 700 x 35c
ブレーキ:TRP Spyre mechanical disc, 160mm rotors
サイズ:46cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
カラー:Pewter/Red
価 格:178,000円(税抜)
![フジ JARI1.1(完成車イメージ)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/1sdaghah.jpg)
TRANSONICやSLといったピュアレースバイクから、FEATHERのようなライフスタイルモデルまで幅広いラインナップを誇るフジ。今回登場したJARIは文字通り、グラベルライドをメインにしたマルチパーパスツーリングモデルで、フジが新しいデザイナーを起用して形にした渾身の一台だという。
ロードバイクでは敬遠しがちなグラベルロードを快適に走れるよう、快適性を増す工夫が各所に投入されたJARI。アルミフレームながら、扁平形状のトップチューブ、複雑に曲線を組み合わせたシートステーなど、カーボンと見紛うような造形によって柔軟性を高めた。
![衝撃吸収性を向上するためにシートステーは複雑な曲げ加工が施されている](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/7D4_8081s.jpg)
![マッシブな形状のフロントフォークはグラベル走行時の安定感に貢献する](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/7D4_807sdga9.jpg)
一方でダウンチューブとシートステーはパワフルな大口径チューブを組み合わせて高剛性に。ホイールの固定システムは前後12mmスルーアクスル、エンド幅は前100mm、後ろ142mmという最新規格であり、ディスクブレーキのストッピングパワーへの対応力とエンド剛性を強化した。
![トップチューブ裏にはパッドが設けられている](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/7D4_8115.jpg)
![トップチューブはボルトオン型バッグに対応するためダボ穴が設けられている](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/7D4_8067.jpg)
![BBはトラブル発生時にメンテナンスしやすいBSA規格だ](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/7D4_8244.jpg)
![ダウンチューブ下にもボトルケージマウントが備えられた](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/7D4_8070.jpg)
グラベルツーリングを考慮して開発されたJARIには、前後のラック、フェンダー用はもちろん、ボルトオンタイプのトップチューブに対応するアイレットや、ダウンチューブ下にボトルケージマウントが設けられている。スタイルにあわせてカスタマイズできる高い拡張性もJARIの特徴の1つだ。
BBはトラブル発生時に対応しやすく、メンテナンスも容易なBSA規格が採用されている。タイヤクリアランスは35Cタイヤを装着しても余裕ができるほど広く、最近デビューし始めた700×40cなど大ボリュームタイヤを付けてのライドも楽しいはず。担いだ際に肩が当たるトップチューブ裏にはパッドを設け、負担を減らす工夫も。舗装路、グラベルはもちろん、走行不能な山道でさえも守備範疇に収める意欲さが面白い。
![フジ JARI1.5](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/1adhgafdh.jpg)
ラインアップはフレームセットと完成車の2種類。フレームセットはAluminum/Graygreenというカラーで、価格は85,000円(税抜)。完成車はスラムRIVALをメインコンポーネントに組んだ1台で、ハンドルはJARIのために開発されたアドベンチャーバーがアッセンブルされ、ブレーキはTRPのSpyre。ギア比はシクロクロスよりもワイドで軽めの設定とすることで、走破性を高めている。カラーはPewter/Redで、価格は178,000円(税抜)。
![グラベルツーリングまで対応するマルチパーパスバイク フジ JARI](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/10/01/1dgas.jpg)
フジ JARI1.1(フレームセット)
フレーム:A6-SL custom-butted alloy, semi-internal cable routing, flat-mount disc & convertible axle dropout
フォーク:FC-440 Cross carbon monocoque, 12mm thru-axle w/ flat-mount disc tabs, tapered steerer
サイズ:46cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
カラー:Aluminum/Graygreen
価 格:85,000円(税抜)
フジ JARI1.5(完成車)
フレーム:A6-SL custom-butted alloy, semi-internal cable routing, flat-mount disc & convertible axle dropout
フォーク:FC-440 Cross carbon monocoque, 12mm thru-axle w/ flat-mount disc tabs, tapered steerer
コンポーネント:SRAM Rival 1X
ホイール:WTB SX19
タイヤ:Clement X’Plor USH, 700 x 35c
ブレーキ:TRP Spyre mechanical disc, 160mm rotors
サイズ:46cm, 49cm, 52cm, 54cm, 56cm
カラー:Pewter/Red
価 格:178,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp