2015/05/07(木) - 19:24
ジャイアントが、facebook参加型イベント「Ride Like King」を世界中で展開する。以下リリースより紹介する。
80歳で2度めの台湾一周を走りきったキング・リュー(劉金標)氏 (c)Giant.Japan
GIANTの創業者であり現会長であるキング・リュー(劉金標)氏 (c)Giant.Japan「Ride Like King」とは、GIANTの創業者であり現会長であるキング・リュー(劉金標※以下、キング)の絶えることのないサイクリングへの情熱を讃え、賛同し、自らもサイクリングを楽しむ1日にしよう! という主旨で、世界中のGIANTスタッフ、Livスタッフ、ジャイアントストアスタッフ、契約ディーラー、ポートライダーなどによって2009年に始められた毎年恒例のイベントです。
今は関係者のみならず、家族や友人、ストアや契約ディーラーのお客様、熱心なサイクリスト、まだ自転車をお持ちでないビギナーまで、「スポーツサイクルで人生を楽しもう!」というキングの理念に共感いただく全世界の人々に参加いただくようになりました。
今年の「Ride Like King」は、5/15(金)〜17(日)。3日間開催いたします。
参加方法はいたってシンプル。イベント開催期間中に屋外でサイクリングを楽しんでいただくだけです。
そして「Ride Like King」のfacebookページに、#ridelikekingタグとともに画像やサイクリングのレポートをアップいただき、全世界の人々とイベントを共有いたしましょう!
キングはGIANTグローバルグループの会長として、ブランドの成長というビジネスに人生の多くを費やしてきましたが、2007年、73歳の時に、15日間で927kmを走る台湾一周サイクリングに挑戦。それを契機に、サイクリングライフへ自身を捧げることに転じ、以降は、台湾のみならず中国や日本、ヨーロッパなど、世界中でチャレンジングなサイクリングを行い、あるいはフェスティバルやイベントに参加して、サイクリングの素晴らしさ、そして、先進的なサイクリングインフラこそ健康を促進し、公害を減少させ、QOL(生活の質)を向上できる手段である、ということをアピールし続けています。
※2012年に日本のしまなみ海道をサイクリングしたレポートもご覧ください。
また、80歳となった昨年には、2回目の台湾一周に挑戦。12日間、966kmのコースは、暑さ、雨、厳しい登りなどの苦難もありましたが、強い精神力で乗り越え、2007年の台湾一周を超えるスピードで駆け抜けました。
ツアー終了後、キングはこう言いました。「7年前に一度完走していたので走行ペースは問題ありませんでした。自分が歳を取ったという感覚はありませんし、私は自転車に乗ることで健康になったので皆さんにも自転車に乗る習慣をオススメしたいです。」
それでは、5/15(金)〜17(日)。世界中の道路や小径、トレイルでお会いいたしましょう!
facebookキャンペーン 「Ride Like King(ライド・ライク・キング)」
クリックするとサイトにジャンプします(外部リンク)
GIANTのfacebookキャンペーン 「Ride Like King(ライド・ライク・キング)」


今は関係者のみならず、家族や友人、ストアや契約ディーラーのお客様、熱心なサイクリスト、まだ自転車をお持ちでないビギナーまで、「スポーツサイクルで人生を楽しもう!」というキングの理念に共感いただく全世界の人々に参加いただくようになりました。
今年の「Ride Like King」は、5/15(金)〜17(日)。3日間開催いたします。
参加方法はいたってシンプル。イベント開催期間中に屋外でサイクリングを楽しんでいただくだけです。
そして「Ride Like King」のfacebookページに、#ridelikekingタグとともに画像やサイクリングのレポートをアップいただき、全世界の人々とイベントを共有いたしましょう!
キングはGIANTグローバルグループの会長として、ブランドの成長というビジネスに人生の多くを費やしてきましたが、2007年、73歳の時に、15日間で927kmを走る台湾一周サイクリングに挑戦。それを契機に、サイクリングライフへ自身を捧げることに転じ、以降は、台湾のみならず中国や日本、ヨーロッパなど、世界中でチャレンジングなサイクリングを行い、あるいはフェスティバルやイベントに参加して、サイクリングの素晴らしさ、そして、先進的なサイクリングインフラこそ健康を促進し、公害を減少させ、QOL(生活の質)を向上できる手段である、ということをアピールし続けています。
※2012年に日本のしまなみ海道をサイクリングしたレポートもご覧ください。
また、80歳となった昨年には、2回目の台湾一周に挑戦。12日間、966kmのコースは、暑さ、雨、厳しい登りなどの苦難もありましたが、強い精神力で乗り越え、2007年の台湾一周を超えるスピードで駆け抜けました。
ツアー終了後、キングはこう言いました。「7年前に一度完走していたので走行ペースは問題ありませんでした。自分が歳を取ったという感覚はありませんし、私は自転車に乗ることで健康になったので皆さんにも自転車に乗る習慣をオススメしたいです。」
それでは、5/15(金)〜17(日)。世界中の道路や小径、トレイルでお会いいたしましょう!
facebookキャンペーン 「Ride Like King(ライド・ライク・キング)」
クリックするとサイトにジャンプします(外部リンク)
