2014/11/10(月) - 09:04
アンドレ・グライペルをはじめとした多くのプロライダーに愛用されるイタリアンシューズブランド、ガエルネ。ウィンターシーズンでもストイックに乗り込むサイクリストに向けたビンディングシューズ「G.WINTER」を紹介する。防水性に定評があるゴアテックスを素材に使った高機能シューズだ。
ガエルネ G.WINTER MTB GORE-TEX
高い防水性や防風性、透湿性で広く知られているゴアテックスを素材に使ったガエルネの厳冬期、雨天ライド用シューズがG.WINTER。登山靴やスキーシューズの開発・製造で培ってきた経験やノウハウが盛り込まれた高機能なシューズでロード用とMTB用の2種類がラインナップされている。
ロード用とMTB用のいずれもアッパーの基本的な設計・デザインはほぼ共通となっている。素材には夜間や霧などで視認性が悪い状況下においても、被視認性を向上させ安全性を確保するために反射素材のインサートを配置したマイクロファイバーを採用。シューズ内部全体に配されたゴアテックスの透湿性を活かすためにアッパーにメッシュが配されていることも特徴だ。もちろんメッシュ部分も撥水性が備えられており、安心して使用できるはずだ。
シューズのクロージャーにはワンタッチでロック可能なシューレースを採用
アッパーは2段構成で風を通さないような作りとなっている
足首を覆うアッパーをめくることで履きやすくなる
足首を包み込むようにアッパーを閉じることで隙間風の侵入を防ぐ
かかとをガッチリとサポートするヒールカップや、人間工学に基づき設計されたインソールやクッション性を持つタンと合わせて、長時間・長距離のレースでもストレスを感じさせない優れたフィット感を実現した。インソールはアルミ素材を組み合わせることで、寒さや雨からの保護性能を高めている。
シューズの締め付けにはシューレース、外側に設けられたカバーの固定にはベルクロをクロージャーシステムに採用。シューレースはロッキング用ストラップでしっかりと固定させるため、走行中の緩みを心配することも少ないはずだ。2段に別れた外部カバーは甲と足首を包むように固定するため冷気が侵入してこない。
ロード用とMTB用の相違点はアウトソールにある。ロード用はカーボンで強化されたナイロンを素材に使用し、優れた剛性感を実現した「EPS CARBON HYBRID SOLE」を採用。薄手の作りとすることでスタックハイトを抑え、パワー伝達効率を向上させている。バイク降車時に滑らないようにラバーインサートが設けられている。3ボルトのクリートのみ対応だ。
ゴアテックスの透湿性を活かすためアッパーには湿気を逃がすメッシュが配された
アッパーの銀のラインはリフレクティブ素材を使うことで被視認性を向上させた
MTB用のアウトソールにはスパイクを加える事ができ、幅広い路面状況に対応した
MTB用の爪先部分を保護するラバーが設けられた
EPS CARBON HYBRID SOLEを使ったロード用とMTB 3DENSITY SOLEを使ったMTB用の2種類がラインナップされる
アッパーは撥水性に富み、浸水を防ぐ MTB用シューズは新型ソール「MTB 3DENSITY SOLE」が投入されている。これは、耐久性と軽量性のバランスに優れるナイロンとグラスファイバーを組み合せた素材で、踵とサイドのスタッドにはTHSR-ICEGRIPが使われているため、どの様な地形においてもグリップするという。爪先部分はスパイクの取り付けが可能で、コンディションに合わせたトラクションを稼げる。
サイズはいずれもハーフサイズを含む26~28cmまでの6サイズの展開だ。ガエルネのフィッティングの特徴は2005年度より詳細なデータをもとに開発した日本人専用ラストを使い、幅広甲高に対応している点だ。普段43サイズのシューズを履いている編集部員がG.WINTERは27cm(43サイズ)を試履したところ、シューズが小さいという。さらに、41サイズのシューズを履いている編集部員が今回のG.WINTERは27cm(43サイズ)を試履したところ、縦横ともに余裕が生まれたが、小指にアッパーが擦れたため、普段のシューズよりも同様のサイズもしくは1サイズ大きめをチョイスしてもよいかもしれない。
いずれもカラーはブラックの1カラー。アクセントとして入れられる蛍光イエローやアッパーのリフレクターなどは視認性を向上させるとともに、デザイン性を高めている。価格はロード用、MTB用いずれも37,000円(税抜)。
ガエルネ G.WINTER ROAD、MTB GORE-TEX
アッパー:ゴアテックス、マイクロファイバー
クロージャー:シューレース、ベルクロ
アウトソール:EPS CARBON HYBRID SOLE(ロード用)、MTB 3DENSITY SOLE(MTB用)
カラー:ブラック
サイズ:26、26.5、27、27.5、28cm
価格:37,000円(税抜)

高い防水性や防風性、透湿性で広く知られているゴアテックスを素材に使ったガエルネの厳冬期、雨天ライド用シューズがG.WINTER。登山靴やスキーシューズの開発・製造で培ってきた経験やノウハウが盛り込まれた高機能なシューズでロード用とMTB用の2種類がラインナップされている。
ロード用とMTB用のいずれもアッパーの基本的な設計・デザインはほぼ共通となっている。素材には夜間や霧などで視認性が悪い状況下においても、被視認性を向上させ安全性を確保するために反射素材のインサートを配置したマイクロファイバーを採用。シューズ内部全体に配されたゴアテックスの透湿性を活かすためにアッパーにメッシュが配されていることも特徴だ。もちろんメッシュ部分も撥水性が備えられており、安心して使用できるはずだ。




かかとをガッチリとサポートするヒールカップや、人間工学に基づき設計されたインソールやクッション性を持つタンと合わせて、長時間・長距離のレースでもストレスを感じさせない優れたフィット感を実現した。インソールはアルミ素材を組み合わせることで、寒さや雨からの保護性能を高めている。
シューズの締め付けにはシューレース、外側に設けられたカバーの固定にはベルクロをクロージャーシステムに採用。シューレースはロッキング用ストラップでしっかりと固定させるため、走行中の緩みを心配することも少ないはずだ。2段に別れた外部カバーは甲と足首を包むように固定するため冷気が侵入してこない。
ロード用とMTB用の相違点はアウトソールにある。ロード用はカーボンで強化されたナイロンを素材に使用し、優れた剛性感を実現した「EPS CARBON HYBRID SOLE」を採用。薄手の作りとすることでスタックハイトを抑え、パワー伝達効率を向上させている。バイク降車時に滑らないようにラバーインサートが設けられている。3ボルトのクリートのみ対応だ。






サイズはいずれもハーフサイズを含む26~28cmまでの6サイズの展開だ。ガエルネのフィッティングの特徴は2005年度より詳細なデータをもとに開発した日本人専用ラストを使い、幅広甲高に対応している点だ。普段43サイズのシューズを履いている編集部員がG.WINTERは27cm(43サイズ)を試履したところ、シューズが小さいという。さらに、41サイズのシューズを履いている編集部員が今回のG.WINTERは27cm(43サイズ)を試履したところ、縦横ともに余裕が生まれたが、小指にアッパーが擦れたため、普段のシューズよりも同様のサイズもしくは1サイズ大きめをチョイスしてもよいかもしれない。
いずれもカラーはブラックの1カラー。アクセントとして入れられる蛍光イエローやアッパーのリフレクターなどは視認性を向上させるとともに、デザイン性を高めている。価格はロード用、MTB用いずれも37,000円(税抜)。
ガエルネ G.WINTER ROAD、MTB GORE-TEX
アッパー:ゴアテックス、マイクロファイバー
クロージャー:シューレース、ベルクロ
アウトソール:EPS CARBON HYBRID SOLE(ロード用)、MTB 3DENSITY SOLE(MTB用)
カラー:ブラック
サイズ:26、26.5、27、27.5、28cm
価格:37,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp