2014/02/11(火) - 12:33
3月8日(土)に神奈川県平塚市にて開催される大規模試乗イベント「湘南バイシクル・フェス2014」。その会場である平塚競輪場に隣接するさざなみ公園にて同時開催されるMTBイベント「さざなみ公園マウンテンバイク競走大会」では現在参加者を募集している。
さざなみ公園マウンテンバイク競走大会
さざなみ公園マウンテンバイク競走大会は平塚競輪場で開催される大規模試乗イベント「湘南バイシクル・フェス2014」と同時開催されるMTBクリテリウム。2007年~2010年に開催されていた「さざ波公園MTBショートクリテ」が4年ぶりに復活し、パワーアップしたイベントである。
ダートが半分を占める150mの特設ショートコースが舞台となり、10個ものコーナーや「なみなみ板」「ゴム地雷原」と名付けられたユニークな障害物が設けられている。イベント及びコースの監修を務めるのは日本におけるMTBトライアルの第1人者“おかっぴ”こと岡村周治さんだ。
コース場には「なみなみ板」「ゴム地雷原」と名付けられたユニークな障害物は設けられる
監修を務めたのはMTBトライアルの第1人者である「おかっぴ」こと岡村周治さん
本格装備での参戦もOKだ
さざなみ公園マウンテンバイク競走大会コースマップ (c)ルーツ・スポーツ・ジャパン
競技方法は2度のタイムアタックによって予選を行い、タイムによってクラス分けられた4~6人によってクリテリウム(周回レース)を行うというもの。カテゴリーはスポーツ、ファン、レディス、キッズ1(低学年)、キッズ2(高学年)の5つに分けられる。表彰対象は各カテゴリー3位までで、全ての参加者が決勝へ進むことができる。また全参加者には参加記念品が贈られる。
そして当日は大会を盛り上げるゲストとして、MTBダウンヒル界のトップライダーである末政実緒選手と安達靖選手が来場する。イベントでは参加者と一緒に交流し、世界レベルの走りを堪能することができるデモレースも予定。その他、大会当日に参加申し込みを行える参加費無料のイベントとして「ママチャリタイムアタック(自転車は主催者用意)」と、未就学時対象の「キンダーレース」も開催される。
安達靖選手(左)と末政実緒選手(右)がゲストライダーとして来場 (c)ルーツ・スポーツ・ジャパン
日本選手権14連覇中の末政実緒選手 photo:So.Isobe
ストライダーを使ったキンダーレースは当日受付にて開催
キッズも思う存分に楽しめるイベントだ
平塚競輪場はJR東海道線平塚駅からバスに乗って約10分、車であれば東名高速もしくは第3京浜経由で1時間強とアクセスは良好。メインイベントの試乗会や各種ショーイベントと併せて、誰でもスポーツバイクビギナーでも思う存分楽しむことができるはずだ。家族や仲間と誘い合って参加してみてはいかがだろうか。
エントリー受付中 2月24日(月)まで
さざなみ公園マウンテンバイク競走大会では現在参加者を募集中だ。エントリーはスポーツエントリー(WEBサイト、電話、FAX)にて行うことができる。申込期限は2月24日(月)まで。先着順・定員に達し次第締め切りとなるため早めのエントリーを行おう。
ママチャリを使用したタイムトライアルイベントも開催される さざなみ公園マウンテンバイク競走大会
開催日:2014年3月8日(土)
会 場:神奈川県平塚市さざなみ公園(平塚競輪場隣接)内特設コース
カテゴリー:スポーツ、ファン、レディス、キッズ1(低学年)、キッズ2(高学年)
参加費:
■スポーツ、ファン、レディス 1,000円
■キッズ1(低学年)、キッズ2(高学年) 500円
申込締切:2014年2月24日(月)
※ママチャリタイムアタックとキンダーレースは当日受付のみ(参加費無料、先着順)

さざなみ公園マウンテンバイク競走大会は平塚競輪場で開催される大規模試乗イベント「湘南バイシクル・フェス2014」と同時開催されるMTBクリテリウム。2007年~2010年に開催されていた「さざ波公園MTBショートクリテ」が4年ぶりに復活し、パワーアップしたイベントである。
ダートが半分を占める150mの特設ショートコースが舞台となり、10個ものコーナーや「なみなみ板」「ゴム地雷原」と名付けられたユニークな障害物が設けられている。イベント及びコースの監修を務めるのは日本におけるMTBトライアルの第1人者“おかっぴ”こと岡村周治さんだ。




競技方法は2度のタイムアタックによって予選を行い、タイムによってクラス分けられた4~6人によってクリテリウム(周回レース)を行うというもの。カテゴリーはスポーツ、ファン、レディス、キッズ1(低学年)、キッズ2(高学年)の5つに分けられる。表彰対象は各カテゴリー3位までで、全ての参加者が決勝へ進むことができる。また全参加者には参加記念品が贈られる。
そして当日は大会を盛り上げるゲストとして、MTBダウンヒル界のトップライダーである末政実緒選手と安達靖選手が来場する。イベントでは参加者と一緒に交流し、世界レベルの走りを堪能することができるデモレースも予定。その他、大会当日に参加申し込みを行える参加費無料のイベントとして「ママチャリタイムアタック(自転車は主催者用意)」と、未就学時対象の「キンダーレース」も開催される。




平塚競輪場はJR東海道線平塚駅からバスに乗って約10分、車であれば東名高速もしくは第3京浜経由で1時間強とアクセスは良好。メインイベントの試乗会や各種ショーイベントと併せて、誰でもスポーツバイクビギナーでも思う存分楽しむことができるはずだ。家族や仲間と誘い合って参加してみてはいかがだろうか。
エントリー受付中 2月24日(月)まで
さざなみ公園マウンテンバイク競走大会では現在参加者を募集中だ。エントリーはスポーツエントリー(WEBサイト、電話、FAX)にて行うことができる。申込期限は2月24日(月)まで。先着順・定員に達し次第締め切りとなるため早めのエントリーを行おう。

開催日:2014年3月8日(土)
会 場:神奈川県平塚市さざなみ公園(平塚競輪場隣接)内特設コース
カテゴリー:スポーツ、ファン、レディス、キッズ1(低学年)、キッズ2(高学年)
参加費:
■スポーツ、ファン、レディス 1,000円
■キッズ1(低学年)、キッズ2(高学年) 500円
申込締切:2014年2月24日(月)
※ママチャリタイムアタックとキンダーレースは当日受付のみ(参加費無料、先着順)
関連ファイル
FAX用申し込み用紙(PDF)
(398.75 KB)
Amazon.co.jp
(Jリーグエンタープライズ)J.LEAGUE ENTERPRISE 湘南ベルマーレ ベーシックTシャツ 2
J.LEAGU ENTERPRISE(Jリーグエンタープライズ)
湘南の風カレンダー 2014 ([カレンダー])
エイ出版社