raphaアンバサダーでもある藤森なおみさん コルナゴWorldCupに乗る
シンガーソングライター水越ユカのCX挑戦記 2015.11
-
-
カテゴリーL1選手の綾野桂子さん(CycleClub3up)はキャノンデール Super Xに乗る
-
東北シクロクロスのオーガナイザーでもある菅田純也さんはガノーのCXバイクに乗る
-
ツール・ド・東北でも使ったMTBシューズを使います
-
ツール・ド・東北でも使ったSPDペダルでシクロクロスを走ります
-
シンガーソングライターの水越ユカさん。LivのCXバイクBRAVAとウェアがお気に入り
-
ポタガール埼玉メンバーの橋本ひろこさん。愛車はロードとしても使うリドレーX-Fire
-
初心者は入門女子には少し軽めのフロントチェーンリングがおすすめです(写真は40T)
-
武田和美さん(ARAIレーシング)愛車はAUTHOR
-
ポタガール埼玉のメンバーでもある後口沙織さん(ARAIレーシング)
-
「トップチューブを掴む場所は自転車の重心の真上。そうすると無駄な力を使いません」
-
「人によってはトップチューブの前側に腕を通す場合も。好みで使い分けてくださいね」
-
「これは比較的簡単かも!でも腰が引けてるのが自分でも分かりますね(苦笑)」
-
「深い砂やバイクを汚したくない泥、長い階段などは担ぎが基本です。自転車を深く担いで安定する場所を探してください」
-
「担ぐ時、右腕はダウンチューブの下を通してハンドルを掴むのが基本です」
-
「あわわ...タイミングが合わないと難しい!」
-
「基本はこの姿勢。早めにこの体制を作って準備すれば、シケインや階段前に慌ててドタバタすることが少なくなります」
-
「飛び乗りはリズムとタイミングが勝負!なるべく素早く乗車することがタイムアップの秘訣」
-
「降りる際に左手でブレーキをコントロールしながら、右手はもうトップチューブを掴んでおく。これだけで時間を短縮できます」
-
水越ユカさんと、Livのシクロクロスバイク「BRAVA SLR」
-
「難しく見えるからこそちゃんと走れるようになったらカッコイイですよね!」
-
豊岡:「こんな可愛い子がシクロクロスを始めるなんて嬉しい!」水越「おっさんの意見じゃないですかそれ!(笑)」
-
「最初は難しいけれど、繰り返し練習すれば誰にでもできるようになります」
-
「わーすごい!ヘルメットがキラキラ!」「そこかいな!(笑)」
-
豊岡英子選手(パナソニックレディース)
-
「慣れないと担ぎはちょっと大変ですねぇ...」
-
「教えてもらった通りに練習頑張ります!!」「頑張ってくださいね!」
-
シクロクロスに挑戦する水越ユカさんと、全日本王者の豊岡英子選手(パナソニックレディース)
-
水越ユカさんと、Livのシクロクロスバイク「BRAVA SLR」