「高剛性で縦横のバランスも良好 登り性能にも優れる万能なエアロロード」吉田幸司(ワタキ商工株式会社 ニコー製作所)
フェルト2015年モデルインプレッション
-
-
「硬い中にもバネ感のある絶妙な剛性感 レース終盤の勝負ポイントでこそ真価を発揮する」中村仁(Hi-Bike)
-
「車重以上に軽やかな乗り味 TeXtreamカーボンのポテンシャルを感じるオールラウンダー」吉田幸司(ワタキ商 工株式会社 ニコー製作所)
-
フェルト F1
-
「優れたエアロ効果 オールラウンダーさながらの軽やかな踏み出しと登坂性能が魅力」中村仁(Hi-Bike)
-
「高剛性で縦横のバランスも良好 登り性能にも優れる万能なエアロロード」吉田幸司(ワタキ商工株式会社 ニコ ー製作所)
-
リアブレーキは確実な制動を可能とするダイレクトマウント規格だ
-
高い扁平率で空力性能を追求しながら、縦横の剛性バランスにも配慮したダウンチューブ
-
リアブレーキをBB下へと移し、シートステーを扁平とすることでエアロ効果を高めたリア三角
-
チェーンステーにはチェーン落ちによるフレーム破損を防止するプレートを配置
-
リアエンド付近で上方にオフセットさせたチェーンステー。エアロロードながら快適性も考慮されている
-
エッジの効いたセミスクエア断面のトップチューブ
-
1ボルトで調整可能ながら信頼性に優れる3TのDiffLockシステムを取入れたサドル固定部分
-
フォーク及びヘッドシューブを総合的に設計することで空力性能を追求した
-
ただ薄いだけではない3次元的なヘッドチューブ周りの造形
-
ブレーキ及びDi2のケーブルはヘッドチューブ後方からフレーム内部へ挿入される
-
角ばったクラウン形状によってフレーム前方部分と前輪の回転による空気の乱れを低減
-
シートチューブをリアタイヤに沿わせることで後輪の回転による乱流をカットしている
-
独自の機構によって固定力の向上と空気抵抗の低減を図ったシートポスト及びシートクランプ
-
フェルト AR FRD
-
「硬い中にもバネ感のある絶妙な剛性感 レース終盤の勝負ポイントでこそ真価を発揮する」中村仁(Hi-Bike)
-
「車重以上に軽やかな乗り味 TeXtreamカーボンのポテンシャルを感じるオールラウンダー」吉田幸司(ワタキ商工株式会社 ニコー製作所)
-
機械式コンポを使用する際はダウンチューブ下にアウター受けを装着する
-
ブレーキワイヤーを外装とするなど細部も堅実な造り込みがなされている
-
ストレートブレードのフロントフォークはUHC Ultimateカーボン製だ
-
シートステーの根元はトラディショナルな双胴タイプ
-
直線的なリア三角のデザイン。チューブ径や積層を変えることでサイズごとに最適な乗り味を追求
-
剛性を強化するためにシートチューブは根元を大口径化している
-
他に漏れずシンプルな佇まいのヘッドチューブ
-
ダウンチューブはオーソドックスな丸断面とされている