前輪に貼られる赤いコスミックロゴ
アルプスあづみのセンチュリーライド2014
-
-
ダンゾーさん(765プロレーシング) のS-WORKS Tarmac SL3
-
ノコンのカラーを組み替えてピンクを差す
-
トップチューブにはネームが入る
-
サドルはアステュートのSKYLINE VT
-
フレームと同じデザインがあしらわれるステムとサイクルコンピューター
-
中村 智美さん(チームSaico)のTREK Madone
-
AACRボトルはスペシャライズド製で使いやすい
-
おすすめのS-WORKS TURBO
-
鈴木雷太さん(BIKE RANCH)のスペシャライズド S-WORKS tarmac
-
EPS内蔵式のフレーム
-
鮮やかなマヴィックイエローのボトル
-
セライタリア SLRの限定カラー
-
マヴィックのサイクルコンピューターの最上位機種、ウィンテックアルチティメイト
-
田島 直哉さん(アカギサイクルステーション)のカザーティ Hinox t99
-
STRADA RACINGオリジナルチェーンステープロテクター
-
ブレーキキャリパーはマヴィックSSC
-
リベットのような模様が描かれ、まるでWW2期の戦闘機のような雰囲気を醸し出す
-
イエローのキャップがアクセント
-
井上寿さん(ストラーダバイシクル)のスペシャライズド S-WORKS VENGE
-
ハブはもちろんクリスキング
-
ブレーキキャリパーはエイビッド
-
BBもクリスキング
-
ステムはトムソン、ヘッドパーツはクリスキング、ハンドルはジップ
-
立川 知さん(TEAMBICYCLECOFEE)のCielo
-
ディスクキャリパーにはシマノを使用
-
リアライトも2つ装備する
-
PAX PROJECTオリジナルホイール
-
キャットアイのVOLT300を2本使用する
-
吉富 雄紀さんのPAX PROJECT RR-DISC