メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2014

シマノ鈴鹿ロード2014

  • 画像
    ステップに体重をかけると足が動いて前に進むという画期的な馬シーン(マシーン)
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    バンビーノのレースはタフなコンディションの中行われた。
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    バイクマーシャルは厚着なので、涼をとる必要があるのです。
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    参加者の安全を守ってくれたバイクマーシャル。鈴鹿ではみなホンダのバイクです。
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    スタートピストルは予想以上に煩かったようです
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    フラットバーの部にはタンデムで出場する人も
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    ユースも表情は真剣そのもの
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    観覧車を背に最終コーナーへと集団が駆け下りていく
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    タナバシさん、まわせました?
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    逃げを打つ積極的な選手
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    競技中にはプロ選手がトークをしてくれる時間も
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    チアガールがいるチームもあった。羨ましい。
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    最終周のダンロップコーナーは位置取り争いが激しい
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    西ストレートへ向かって駆け抜ける
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    シケインの最終コーナーに飛び込んでいく
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    実際にフィッティングをする流れを通して説明してくれる。手前にあるのはモーションキャプチャー用のカメラ
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    シマノレーシングの選手がモデルとなった
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    ペダリング効率について解説してくれた野寺監督
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    シマノスタッフがバイクフィッティングシステムの詳細を説明してくれた
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    絹代さんもローラー台で実践講習中
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    ローラーを使って実践的な攻略法を教えてくれる今中氏
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    絹代さんお勧めのグッズを真剣な面持ちで試すチャリーナ達
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    今中さんの講習を受けるみなさん
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    初心者講習会で熱意のこもった講習をしてくれたシマノの江原さん。
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    たくさんの人が集まった初心者講習会
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    スタートピストルは来場者から公募される。タイミングはスタッフが肩を叩いてくれる。大体の人は叩かれてから0.5秒ほどのラグがあるため、スタッフは開始タイミングちょうどにピストルがなるよう、少し早めに叩くのだ。
    2014/09/14 - 19:03
  • 画像
    キッズバイクまでIAMサイクリングレプリカのトリコロールカラーとなる
    2014/09/14 - 14:32
  • 画像
    SUGOiのアパレルも販売されていた
    2014/09/14 - 12:47
  • 画像
    レディース用バイクLUNAも展示されていた
    2014/09/14 - 12:45
  • 画像
    モデルチェンジを果たしたKING XS
    2014/09/14 - 12:14

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】BMC Teammachine SLR V1 105Di2完成車
    2025/11/06 - 12:46
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.