クラシックな雰囲気漂うダークグリーンとクロームの3/4塗装
第2回クロモリロードレース
-
-
コンポーネントは9000系デュラエース
-
渡辺正浩さん QUARK
-
ラックにズラリ並んだクロモリロードレーサーたち
-
カーボンフォークを組み込んだ最新スペックのバイクも少なくなかった
-
クラシックな装いで雰囲気バッチリ!
-
根強い支持を誇るコルナゴの名車・マスター
-
こだわりのクロモリロードレーサーが勢揃いした
-
日東製の、鏡面仕上げが美しいクイルステム
-
Di2コンポーネントを装備する
-
平田利久さん CHERUBIM
-
VOGUEの特徴であるイラスト入りロゴ
-
クランクは初期型のデュラエースを愛用
-
諏訪剛篤さん VOGUE Racing
-
1時間エンデューロ優勝の沼幸夫選手。EXTAR PROTONを駆る
-
新緑に囲まれた群馬CSCを走る
-
1時間エンデューロクラスの先頭集団
-
非常に細いシートステー
-
里牛cycleworksオリジナルのヘッドバッヂ
-
フロント変速はダブルレバー、リア変速はレトロシフト
-
勝山哲志さん 里牛CYCLEWORKS R3104A
-
Kinfolkのオリジナルヘッドバッヂ
-
ショッキングピンクにロゴが映える。日東製のボトルケージも美しい
-
吉田彰さん Kinfolk handcrafted by Fukuda of Raizin works
-
JBCFレースに出場するため、ゼッケンホルダーを装備する
-
ラメ入りダークブルーに塗られた車体
-
本多祥大さん(イナーメ・信濃山形)Tyrell RX PRO
-
4時間エンデューロで優勝を飾った小山内健太選手。愛車はピンクのパナソニック
-
エンデューロだけあって補給も大事!
-
4時間エンデューロではハイレベルなレースも展開された