広報の水口さんイチオシカラーの838。昔のKINGに似たカラーがあったのだという。確かに上品な色合いで人気が出そうだ。
日直商会
-
-
新たなデザインを採用したヘッドロゴ
-
新たなバイクパッキングブランド、スキングロースバック
-
ペダル型パワーメーターのASSIOMAのシマノ仕様も登場
-
GPSサイクルコンピューターを身近な存在にしてくれるiGPSports
-
ダラーラとコラボレートしたSLR BOOST TEKNO SUPERFLOW
-
フランスのビッグプーリーメーカーであるNova Ride
-
カスクの最新作 WASABI
-
デカールの自由度も高いのがスコープサイクリングの魅力
-
ラインアップを拡充したスコープサイクリング
-
英面は非常に滑らかな造形だ
-
複雑な造形は3Dプリントならでは
-
3D焼結チタンで成型したサイクルコンピューターマウント、MENSOLA
-
シリカの人気プロダクトであるチタンケージとストロー
-
チタングラベルのHERA ギリシャ神話の地母神の名を冠する一台
-
現代的なグラベルバイクだが、デローザにかかればイタリアンな雰囲気が醸し出される
-
こちらのヘッドマークは継続デザイン
-
カーボングラベルバイクのGRAVEL CARBON
-
フィレットで仕上げられた溶接部 BBはスレッド
-
大きなタイヤクリアランスを確保している
-
スチールのCORUM GRAVELは、モダンスチールのCORUMのグラベルエディション
-
蛍光カラーのグリーンやピンクが加わったIDOL
-
マットホワイトに煙を燻らせたようなBianco FumeカラーのSK Pininfarina
-
ずらりと新バイクが並んだ日直商会展示会
-
チタンモデルのANIMA 実際にブラックラベルでカスタムオーダーした事例だ
-
塗料の盛り上がった部分でハンドペイントであることが伝わる
-
プレスフィットBBを採用
-
チタン無地からオレンジへとグラデーションしていく
-
HERAはデカールでは無くバッジのヘッドロゴとなる
-
チタングラベルロードのHERA