メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2010
  4. ライフ2010

渥美半島ぐる輪サイクリング 実走レポート

  • 画像
    朝スタート地点で会ったお猿のスタッフさん
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    チェックポイントにて。ボトルに補給できる水がありがたい
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    「後方支援」車の持ち主さん。顔は出さないで~とのこと(笑)
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    「後方支援」と書かれた自転車。スタッフの方のもののようです。かばんやケースとのコーディネートが決まっています
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    太平洋ロングビーチのチェックポイントにて。補給職としてパンが配られます。種類が多いので迷っちゃう~
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    太平洋ロングビーチのチェックポイントにて。補給職としてパンが配られます
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    太平洋ロングビーチにて。青空なら最高だ!!
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    太平洋ロングビーチに到着。なんだか南国みたい
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山を下った後、一旦三河湾側へ出る途中の農道で。遠くのほうまで列が続いています
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山を下った後のきつい上り坂の山頂にて。声援を受けながら上る
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山を下った後のきつい上り坂の山頂にて。最近乗ってなくて~と言いながら速いsomeさん(笑)
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山を下った後のきつい上り坂の山頂にて。Someさんのご主人。きつかった割に笑顔ですね!!
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山の下り。カメラを見つけてはしゃぐ夫婦
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山の下り。気持ちいい~!!
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山で三河湾をバックに仲間と
    2010/10/23 - 02:10
  • 画像
    蔵王山から遠州灘を望む
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    一緒にスタートできなかった仲間と蔵王山で合流できました
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    蔵王山から三河湾を望む
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    蔵王山山頂の風車の周りにはたくさんのライダーが
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    蔵王山の山頂が見えてきました。あと一息!
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    蔵王山の中腹辺り。今のところまだ自力で頑張っているうちの嫁
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    蔵王山の登り口。10%の標識に心理的ダメージを受ける!?
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    晴れた日のスタート地点
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    晴れた日、伊良湖のサイクリングロードから海を望む
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    晴れた日の伊良湖岬、恋路ヶ浜の眺め
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    晴れた日の蔵王山からの眺め、遠くに富士山がみえる….かな(10/10撮影)
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    晴れた日の蔵王山からの眺め(10/10撮影)
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    当日のルートの軌跡です(Garminのデータ)
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    スタート地点にずらりと並んだライダーたち
    2010/10/23 - 02:09
  • 画像
    参加者が多いのでグループ分けをして順次スタートしていきます
    2010/10/23 - 02:09

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カトーサイクル

    中部
    愛知
    圧倒的な品揃えは必見 MTBもロードも本気で取り扱う、地域随一のスポーツバイクショップ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    シマノ PUSHING TOGETHER キャンペーン
    2025/10/01 - 00:06
  • バイシクルセオ 新松戸店

    PUSHING TOGETHER キャンペーン
    2025/09/30 - 14:41
  • クラウンギアーズ

    【閉店セール】至高のベアリングから記念リングまで。GOLD RACEの世界
    2025/09/30 - 14:41
  • クローバーバイシクル

    脱初級トレイルレッスン
    2025/09/30 - 03:37

最新モデル インプレッション

  • ファクター MONZA ホビーレーサー向けに開発された新型エアロロードをテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.