朝スタート地点で会ったお猿のスタッフさん
渥美半島ぐる輪サイクリング 実走レポート
-
-
チェックポイントにて。ボトルに補給できる水がありがたい
-
「後方支援」車の持ち主さん。顔は出さないで~とのこと(笑)
-
「後方支援」と書かれた自転車。スタッフの方のもののようです。かばんやケースとのコーディネートが決まっています
-
太平洋ロングビーチのチェックポイントにて。補給職としてパンが配られます。種類が多いので迷っちゃう~
-
太平洋ロングビーチのチェックポイントにて。補給職としてパンが配られます
-
太平洋ロングビーチにて。青空なら最高だ!!
-
太平洋ロングビーチに到着。なんだか南国みたい
-
蔵王山を下った後、一旦三河湾側へ出る途中の農道で。遠くのほうまで列が続いています
-
蔵王山を下った後のきつい上り坂の山頂にて。声援を受けながら上る
-
蔵王山を下った後のきつい上り坂の山頂にて。最近乗ってなくて~と言いながら速いsomeさん(笑)
-
蔵王山を下った後のきつい上り坂の山頂にて。Someさんのご主人。きつかった割に笑顔ですね!!
-
蔵王山の下り。カメラを見つけてはしゃぐ夫婦
-
蔵王山の下り。気持ちいい~!!
-
蔵王山で三河湾をバックに仲間と
-
蔵王山から遠州灘を望む
-
一緒にスタートできなかった仲間と蔵王山で合流できました
-
蔵王山から三河湾を望む
-
蔵王山山頂の風車の周りにはたくさんのライダーが
-
蔵王山の山頂が見えてきました。あと一息!
-
蔵王山の中腹辺り。今のところまだ自力で頑張っているうちの嫁
-
蔵王山の登り口。10%の標識に心理的ダメージを受ける!?
-
晴れた日のスタート地点
-
晴れた日、伊良湖のサイクリングロードから海を望む
-
晴れた日の伊良湖岬、恋路ヶ浜の眺め
-
晴れた日の蔵王山からの眺め、遠くに富士山がみえる….かな(10/10撮影)
-
晴れた日の蔵王山からの眺め(10/10撮影)
-
当日のルートの軌跡です(Garminのデータ)
-
スタート地点にずらりと並んだライダーたち
-
参加者が多いのでグループ分けをして順次スタートしていきます