メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2010
  4. 海外レース 2010年10月
  5. ロード世界選手権2010 アーカイブ

ロード世界選手権2010エリート男子ロードレース

  • 画像
    徐々にリードを失うマチュー・ブラメイヤー(アイルランド)やジャクソン・ロドリゲス(ベネズエラ)ら
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    大人しく集団内で上りをクリアするファビアン・カンチェラーラ(スイス)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    ダニエル・オス(イタリア)らがメイン集団を引き続ける
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    最大23分までリードを広げたオレクサンドル・クワチュク(ウクライナ)やジャクソン・ロドリゲス(ベネズエラ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    落ち着いた表情で上りをクリアする土井雪広
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    常に集団前方に位置する別府史之
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    集団内に息をひそめるファビアン・カンチェラーラ(スイス)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    2周目のチャランブラ・クレセントを越える土井雪広
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    常に集団前方に位置し、上りをクリアする別府史之
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    注目のフィリッポ・ポッツァート(イタリア)は集団前方で上りをクリア
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    ベルギー、スペイン、イタリアがコントロールするメイン集団
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    単独で先頭グループを追うエサド・ハサノヴィッチ(セルビア)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    逃げグループを形成するアレハンドロ・マルティネス(コロンビア)やマチュー・ブラメイヤー(アイルランド)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    スタッフとして補給地点で働く萩原麻由子
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    注目が集まったフィリッポ・ポッツァート(イタリア)
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    逃げを容認したメイン集団はベルギーとアメリカがコントロール
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    メルボルンからジーロングまで83kmに渡って平坦路が続く
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    菜の花畑の広がる平野部を駆け抜ける
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:33
  • 画像
    リラックスして前半の平坦区間を走る別府史之と土井雪広
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:33
  • 画像
    メルボルンからジーロングまで83kmに渡って平坦路が続く
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:33
  • 画像
    メルボルンからジーロングまで83kmに渡って平坦路が続く
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:32
  • 画像
    メルボルンの中心部を午前10時にスタート
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:32
  • 画像
    スタート最前列に並ぶカデル・エヴァンス(オーストラリア)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:32
  • 画像
    マーク・カヴェンディッシュとデーヴィット・ミラー(イギリス)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    スタート地点についた新城幸也と別府史之
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    支度を済ませ、スタート地点に向かう新城幸也
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    優勝候補に挙げられたフィリップ・ジルベール(ベルギー)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    イタリアチームのキャプテンを担うフィリッポ・ポッツァート
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    有力選手に上げられたペーター・サガン(スロバキア)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    リラックスした表情でスタート地点に向かう土井雪広
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:30

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【シマノ】アルテグラホイール履き比べしました!【インプレ】
    2025/05/19 - 19:39
  • バイクプラス港北N.T.店

    あえて背負うという選択。Deuter ログラ5 使用レビュー
    2025/05/19 - 18:22
  • フォーチュンバイク

    CORSA PROクリンチャー (チューブタイプ)追記
    2025/05/19 - 15:29
  • アウトドアスペース風魔横浜

    【春のスタートアップキャンペーン対象】Bianchi Oltre Comp 105 Di2
    2025/05/19 - 13:48

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.