メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2010
  4. 海外レース 2010年10月
  5. ロード世界選手権2010 アーカイブ

ロード世界選手権2010エリート男子ロードレース

  • 画像
    徐々にリードを失うマチュー・ブラメイヤー(アイルランド)やジャクソン・ロドリゲス(ベネズエラ)ら
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    大人しく集団内で上りをクリアするファビアン・カンチェラーラ(スイス)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    ダニエル・オス(イタリア)らがメイン集団を引き続ける
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    最大23分までリードを広げたオレクサンドル・クワチュク(ウクライナ)やジャクソン・ロドリゲス(ベネズエラ)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    落ち着いた表情で上りをクリアする土井雪広
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    常に集団前方に位置する別府史之
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:35
  • 画像
    集団内に息をひそめるファビアン・カンチェラーラ(スイス)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    2周目のチャランブラ・クレセントを越える土井雪広
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    常に集団前方に位置し、上りをクリアする別府史之
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    注目のフィリッポ・ポッツァート(イタリア)は集団前方で上りをクリア
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    ベルギー、スペイン、イタリアがコントロールするメイン集団
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    単独で先頭グループを追うエサド・ハサノヴィッチ(セルビア)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    逃げグループを形成するアレハンドロ・マルティネス(コロンビア)やマチュー・ブラメイヤー(アイルランド)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    スタッフとして補給地点で働く萩原麻由子
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    注目が集まったフィリッポ・ポッツァート(イタリア)
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    逃げを容認したメイン集団はベルギーとアメリカがコントロール
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    メルボルンからジーロングまで83kmに渡って平坦路が続く
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:34
  • 画像
    菜の花畑の広がる平野部を駆け抜ける
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:33
  • 画像
    リラックスして前半の平坦区間を走る別府史之と土井雪広
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:33
  • 画像
    メルボルンからジーロングまで83kmに渡って平坦路が続く
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:33
  • 画像
    メルボルンからジーロングまで83kmに渡って平坦路が続く
    photo:Graham Watson
    2010/10/03 - 17:32
  • 画像
    メルボルンの中心部を午前10時にスタート
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:32
  • 画像
    スタート最前列に並ぶカデル・エヴァンス(オーストラリア)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:32
  • 画像
    マーク・カヴェンディッシュとデーヴィット・ミラー(イギリス)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    スタート地点についた新城幸也と別府史之
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    支度を済ませ、スタート地点に向かう新城幸也
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    優勝候補に挙げられたフィリップ・ジルベール(ベルギー)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    イタリアチームのキャプテンを担うフィリッポ・ポッツァート
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    有力選手に上げられたペーター・サガン(スロバキア)
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:31
  • 画像
    リラックスした表情でスタート地点に向かう土井雪広
    photo:Kei Tsuji
    2010/10/03 - 17:30

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    中部
    愛知
    豊富な在庫と商品量 スポーツバイクなら何でも揃う名古屋市北区の住宅街にあるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • サイクルショップポパイ

    【大決算セール開催のお知らせ】
    2025/10/04 - 08:42
  • バイクプラス港北N.T.店

    新型 Line Pro 30を設計から読み解く|23.5mmリムのしなやかさ×Rapid Drive 108
    2025/10/04 - 06:03
  • クローバーバイシクル

    ベストシーズン突入!「楽ワクライド」
    2025/10/03 - 22:11
  • スペシャライズドCPO

    【S-WORKS TARMAC SL8 DURA-ACE Di2 R9270 52cm 2024年】
    2025/10/03 - 18:32

最新モデル インプレッション

  • ファクター MONZA ホビーレーサー向けに開発された新型エアロロードをテスト

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
  • 2025/08/23 - 2025/09/14
    ブエルタ・ア・エスパーニャ2025
  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.