メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2025 アーカイブ

FLRシューズ特集2025

  • 画像
    クロージャーは1ダイアル式。コストカットと適度なホールド感を両立する
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:55
  • 画像
    ソールはカーボンコンポジット製。適度な踏み心地を叶えている
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:55
  • 画像
    アッパーの基本形状はFNT-9と同じ。細部までそつのない仕上がりだ
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:55
  • 画像
    フラットペダル専用のFNT-3 City。隠れた人気商品だという
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:55
  • 画像
    アッパーデザインと素材はFNT-5と共通だ
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:55
  • 画像
    歩きやすいラバーソールを使用する。カフェや山道で重宝するはず
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:55
  • 画像
    レース(紐)クロージャーを採用した「FNT-9 シューレース」。ダイヤル式のFNT-9よりも軽く、プライスも下げている
    (c)ライトウェイプロダクツジャパン
    2025/11/14 - 03:50
  • 画像
    Atopダイヤルは2つ。レーサーが求めるホールド力が与えられている
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:45
  • 画像
    ソールはハイエンド/フルカーボンの「R600」。ゴールドカラーのソールが眩しい
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:45
  • 画像
    FLR--037.jpeg
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:45
  • 画像
    FNT-9(ピュアホワイト)
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:45
  • 画像
    FNT-9(ミッドナイトゴールド)
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:45
  • 画像
    FLRのハイエンドモデルであるFNT-9。リーズナブルなプライスだが、プロレベルのユーザーを想定して開発されたレーシングシューズだ
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:45
  • 画像
    フラットペダル用のソールを投入した「FNT-3 City」
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:28
  • 画像
    FNT-5には軽量性と剛性を両立したカーボンコンポジットソール「R400」が使われる
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:28
  • 画像
    織目が見えるニット素材。3層構造の強化ナイロンストリングを採用する
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:28
  • 画像
    クロージャーはダイアル式、シューレース式、ベルクロ式が揃う。2ダイヤルがハイエンドのFNT-9、1ダイヤルがミドルグレードのFNT-5だ
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:28
  • 画像
    FLR--044.jpeg
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:28
  • 画像
    FNT-9のソールは前作からさらに剛性を高めた「R600」にアップデート
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/14 - 03:28
  • 画像
    ハイエンドのFNT-9(奥)とミドルグレードののFNT-5(手前)。ダイヤル数やソールが違うものの、アッパーは基本的に共通。性能を維持しながらコストカットを行なっている
    photo:Naoki Yasuoka
    2025/11/13 - 16:40
  • 画像
    2025年のロードシューズ一覧。ほぼ全てがアジアフィットである点に注目
    (c)ライトウェイプロダクツジャパン
    2025/11/13 - 16:40
  • 画像
    オフロードシューズ群。2025年はラインナップに変化はなく、全て継続モデルとなる
    (c)ライトウェイプロダクツジャパン
    2025/11/13 - 16:40
  • 画像
    2023年までサポートライダーだったジェイ・ヴァイン(オーストラリア)。元々使っていたシューズがFLRだったことからサポートが始まったという
    photo:FLR Cycling
    2025/11/13 - 16:14
  • 画像
    現在のフラッグシップモデルである𝗙𝗡𝗧-𝟵 𝗞𝗻𝗶𝘁。新しいカーボンソール、2ダイヤル、ニットのアッパーを備える快適なレースシューズだ
    photo:FLR Cycling
    2025/11/13 - 16:14
  • 画像
    FLRの出自はOEM生産業。安価に製造するノウハウを持ち、それをユーザーに届けている
    photo:FLR Cycling
    2025/11/13 - 16:14
  • 画像
    オフロードシューズも得意。クロスカントリーシューズからグラビティ系アイテムまで豊富に取り揃う
    photo:FLR Cycling
    2025/11/13 - 16:14

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2

レコメンドショップ ピックアップ

  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • Re Belle.(りべれ)

    近畿
    奈良
    "自転車屋に見えない"スポーツバイクショップが描く、自由と美しさのあるサイクルライフ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    史上最速を更新Cervelo New S5 初入荷
    2025/11/26 - 13:53
  • THE BASE 南大沢店

    シマノのグローブはこれ一択! S-PHYRE サーマルグローブで手先まで快適に
    2025/11/26 - 12:00
  • バイクプラス港北N.T.店

    フラペ派も必見!! MTBの走りはペダルとシューズで劇的に変わる!Crankbrothers「マッチシステム」解説
    2025/11/26 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    TTバイクとかのはなし
    2025/11/25 - 22:15

最新モデル インプレッション

  • メリダ REACTO TEAM 円熟の域へと至るピュアエアロレーサー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.