メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2025
国内レース/イベント 2025年10月
ジャパンカップ2025
ジャパンカップ2025プロバイク
画像
選手一人一人が異なるChromaカラーのMaodne SLRを使用。写真のピンクはカルロス・ベローナ(スペイン)用機
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:38
画像
通常のチームバイクもスペアとして用意された
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
左右のブラケット下側にWireless Blipsを取り付ける
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
サドルはボントレガーのAeolus RSL サドル
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
クランク長は175mm
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
ハンドルはボントレガーのMadone RSL。幅420mm/ステム120mm
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
専用開発のRSLボトル&ケージを使用
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
本来のチームバイクはゼッケンホルダーを接着で取り付けている。今回用意されたバイクはゴムバンド固定式
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
ジョナタン・ミラン(イタリア、リドル・トレック)のトレック Madone SLR
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
チェーンリングは54/41T。供給専用のグラフィックだ
photo:So Isobe
2025/10/21 - 23:30
画像
Carbon-Tiのカーボンチェーンリングを使う選手も
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
クランク長は165mm
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
ヘッドチューブではなく、フォークが前に迫り出した一風変わったフォルムを見せる
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
Tiparts.cc社のチタン製ディレイラーハンガーを使用。マルティネスのメインバイクだけのスペシャルだ
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
コンピューターはガーミンのEDGE 540
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
ホイールはヴィジョンのMETRON 45 RS、タイヤはコンチネンタルのGRAND PRIX 5000TT TR(28mm幅)
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
ヘッドチューブは現行モデルと比較して非常に深く(前後方向に長く)なった。トップキャップはプロトタイプ
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
ハンドルはヴィジョンのMETRON 5D ACR EVO(380mm)
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
フロントフォークは前後幅が大幅に向上ヘッドチューブから前にせり出した形状だ
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
レニー・マルティネス(フランス、バーレーン・ヴィクトリアス)のジャパンカップ優勝を支えたメリダの新型REACTO
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31
画像
シートチューブ周辺も大幅に形状変更。軽さを意識した作りが見て取れる
photo:So Isobe
2025/10/21 - 20:31