メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
スペシャルコンテンツ アーカイブ
スペシャルコンテンツ2024 アーカイブ
ウィリエール Verticale SLR デビュー
画像
ツール前哨戦で実戦デビューしたVerticale(ヴェルティカーレ)SLR。0 SLRを置き換える軽量モデルだ
photo:wilier
2024/06/21 - 21:39
画像
メルカントゥールクラシックを制したレニー・マルティネス(フランス、グルパマFDJ)
photo:wilier
2024/06/21 - 21:39
画像
ジオメトリーはグルパマFDJの声を活かして微調整。リーチやヘッドチューブ長を変更している
photo:wilier
2024/06/21 - 21:39
画像
徹底的に部材を取り除いたブレーキマウント
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
シートポストは僅かながら扁平した断面形状。2箇所のボルト穴はテールライトの台座
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
専用設計のステム一体型ハンドル「V-Bar」。30mmのフレア量を持つ
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
ドロップ部分はS字を描きながらフレアする。握りやすさと空力メリットを最大化するという
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
シートポストクランプの締め付け方式を変更。フレームの軽量化にも貢献しているという
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
細身のフレームデザインは0 SLRと共通。クライミングモデルのDNAが息づいている
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
BB周辺は現代バイクとしてかなり細身。それでいてプロ選手のパワーにも余裕を持って対応するという
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
左側のフォークレッグは太く、反応性を上げつつ強力な制動力に耐える仕組み
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
ヘッドチューブは僅かにくびれを持たせた。空力にも配慮している
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
7k6a9331.jpeg
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
ストレート形状のフォークは左右非対称。クラウン部分の形状を煮詰め、軽量化を推し進めた
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
リアステーは非常に華奢。それでいて剛性と快適性を兼ね備える
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
披露されたVerticale SLR。0 SLRを置き換えるヒルクライムマシンだ
photo:So Isobe
2024/06/21 - 21:10
画像
ウィリエール Verticale SLR(グルパマFDJ)
(c)wilier
2024/06/25 - 23:00
画像
ウィリエール Verticale SLR(レッド)
(c)wilier
2024/06/25 - 23:00
画像
ウィリエール Verticale SLR(マットブラック/ラマ―ト)
(c)wilier
2024/06/25 - 23:00
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
Page
1
Page
2
カレントページ
3