メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
ブランド&プロダクツ
ブランド さ行
スラム
スラム RED AXS E1
画像
前後ディレイラーに搭載されるバッテリーは従来同様。全世代の電動REDに共用できる
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:39
画像
従来2種類用意されたリアディレイラーを1種類に統一。最大36Tまで対応する
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:39
画像
ビッグプーリー化で摺動抵抗を削減
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:39
画像
セラミックベアリング搭載ビッグプーリーを採用したリアディレイラー
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:39
画像
レバー上部に配置されたボーナスボタン。シフト操作はもちろん、設定したサイクルコンピューターの操作も可能だ
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:33
画像
レバーの初期位置を調整するリーチアジャスト
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:32
画像
リーチアジャストとコンタクトポイントアジャストを継続搭載する
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:32
画像
グリップ部の下側のスペースが拡大し、4本指での保持ができる
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:32
画像
スリム化したブラケット。手の小さなライダーもしっかり握れるように変化した
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:32
画像
レバーは外側に張り出した形状に。選手からのニーズを反映させたものだ
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:32
画像
形状を一新したシフト/ブレーキレバー。現代レーサーのライドポジション変化に合わせたデザインだ
photo:Makoto AYANO
2024/05/17 - 12:32
画像
女子ブエルタ覇者、デミ・フォレリング(オランダ、SDワークス)が使用した新型RED AXS。最終日にはバイクを高々とアピールした
photo:CorVos
2024/05/15 - 22:55
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
Page
1
カレントページ
2