贈られた北見ハッカの苗。おふたりのところですくすくと育ってくれますように
ミントライド2021
-
-
お二人にはサイクルステーションで北見ハッカの苗がプレゼントされた
-
「おいしい!」思わず笑みがこぼれる
-
「ダブルチョコミントアイスパフェ」が運ばれてきた!クラシカルなルックスに思わず見入ってしまう
-
秋の景色の中、帰路を急ぐ二人。気温もじわじわと下がってきた
-
「きたみファミリーランド」は閉園していた。乗る気満々だったため、どことなく意気消沈
-
アツアツのコロッケをパクリ。驚くほど甘いのだ
-
これがジャガイモの代わりにタマネギで作られたコロッケ「たまコロ」だ!
-
山々も早くも色づいていた。今年は紅葉の進行が非常に早い
-
色づき始めた葉を眺めながら走る
-
北見バスターミナルで自転車を下ろす
-
車内の車椅子スペースに自転車を固定する
-
バスに自転車を積み込む2人
-
スイーツでティータイム。輝くフルーツが宝石のよう!
-
菓子店「Shiga」に到着!はやる気持ちをおさえ、駐輪する
-
気持ちのよい並木を走り、次なるおやつスポットへ
-
全力稼働を続ける蒸留機の前で。香りと蒸気のインパクトがすごい!
-
蒸留を経たハッカは飼料になるそうだ。真剣に香りを嗅ぐ3名(笑)
-
蒸留を終えたハッカを取り出す。蒸留機の中にはぎっしりとハッカの葉と茎が詰まっていたのだ 画像提供:北見ハッカ通商
-
蒸留機から、吹き出してくるハッカの香りを放つ液体に見入るふたり
-
蒸留機に干したハッカを3人がかりで踏みながら入れていく 画像提供 北見ハッカ通商株式会社
-
ハッカ収穫時の風景。収穫したハッカを、天日に干していく。あたりにはなんとも言えないよい香りがただよう(仁頃にて9月撮影)
-
これが蒸留機だ!蒸気を上げて稼働する姿に興味津々>
-
未知の香りの出所を求め、「北見田園空間情報センター」裏へ
-
収穫を終えたハッカが干されている光景を眺めながら、仁頃ハッカ公園へ向かう
-
香遊生活庭にて。すばらしい環境に、みなうっとり。いつまでもここにいたい!
-
ハーブ類が並ぶ「香遊生活」店内
-
心を解きほぐすような香りが立ち上るハーブティー。自然の力がみなぎっていた
-
手摘みのハーブティーをいただく。ゆったりとした時間が流れていく
-
田園風景の中を抜ける緩い上り坂を越えていく