段々と標高を上げていきます
サイクリング赤城2021
-
-
駅舎をバックに再出発
-
第2エイドの桐生市水沼駅温泉センターでとろろそばを頂いた
-
一路北へ向けて進んでいきます
-
皆さん美味しく頂きました
-
飯島さんも笑顔に
-
けんちん汁などが振舞われた小平の里
-
赤城山を背負いながら走っていく
-
前橋市街を見下ろす絶景ゾーンだ
-
飯島さんを先頭に走り出します
-
ぐんまちゃんに見送られ、いざ出発
-
シェアサイクルならではのサークル錠。QRコードを読み取ってレンタルの申込や返却を行う
-
前輪駆動のハブモーター。回生機構が内蔵されている
-
シェアサイクルのあかぎcogbeであることを示すステッカーが
-
ヘルメットのレンタルも。正しい着用方法も教えてもらえます。
-
飯島誠さんからレクチャーを実施
-
今回使用するブリヂストンサイクルのTB1e
-
朝焼けに照らされる中、スタートセレモニーが開始
-
秋めく赤城山をサイクリング出来る絶好の機会だ(c)赤城自然塾
-
子供も一緒に楽しもう(c)赤城自然塾
-
足湯スポットも用意される(c)赤城自然塾
-
82か所のスポットが用意される AKAGIサイクルスタンプラリー(c)赤城自然塾
-
12か所のスポットを巡る周遊型サイクリング ぐるポタAKAGI(c)赤城自然塾
-
12か所のスポットを巡る周遊型サイクリング ぐるポタAKAGI(c)赤城自然塾
-
12か所のスポットを巡る周遊型サイクリング ぐるポタAKAGI(c)赤城自然塾
-
100kmに及ぶ裾野を巡る 赤城山一周ライド(c)赤城自然塾
-
サイクリング赤城2021 群馬の名峰を堪能できる3つのイベントが開催(c)赤城自然塾
-
ブリヂストンサイクルの最新電動クロスバイク TB1eをレンタルできる(c)ブリヂストンサイクル