オールド・ピナレロを持参して参加したサイクリスト
グランフォンド八ヶ岳2009
-
-
ファウスト&アンドレア兄弟もイタリアから駆けつけた
-
ウェルカムパーティで今中大介さん、ファンライド村山編集長らによるGF八ヶ岳攻略講座が開かれた
-
ピナレロオーナーが大集結
-
イタリアでのグランフォンド・ピナレロ2010参加権をゲットした女性。ラッキー!
-
ピナレロユーザーにプレゼントされたピナクラブ限定リストバンドとタトゥー
-
ゴールしたCW編集スタッフ3人 絹代さん今中さんと記念写真をパチリ
-
ピナレロユーザーが本当に多く参加した
-
ゴール地点を目指す最後の上り坂....長い...。
-
南アルプスの眺めは最高
-
景色最高の県営八ヶ岳牧場でのんびり休憩
-
県営八ヶ岳牧場 遠くに草を食む牛、馬、羊
-
タイム狙うよりココでソフトクリーム食べなきゃウソでしょ!
-
県営八ヶ岳牧場の展望は最高です
-
広い、アップダウンの道が続きます
-
コース上の給水所がないエイドステーションはこんな感じ「勝手にやって」
-
アップダウンに耐えるサイクリストたち。「タフだ...」
-
ファンライドの村山編集長も走る。借り物のFP6で
-
えんえんと続く坂...
-
石川県金沢市のプリンスロードの皆さん
-
道案内標識はこんな具合にコーナーに設置される
-
絶景ポイントの八ヶ岳高原大橋
-
道が広くてダイナミックに走れる
-
編集部員の細沼さんと編集長の村山さん
-
村山編集長ってゼッケン
-
エイドごとにコース地図があってなかなか親切
-
ストレッチして筋肉をほぐします。深刻です...
-
参加者に配布されるマップで現在地を確認
-
エイドステーションで出される塩おにぎりは理想的な補給食!
-
エイドステーション