3時間エンデューロ
サイクルジャンボリー袖ヶ浦2021
-
-
様々な脚力の人が集まるエンデューロ 追い越される際にはサポートライダーが誘導してくれる
-
フォレストレースウェイという名の通り、森の中のサーキットだ
-
雨が上がった午後、エンデューロがスタート
-
一大勢力となったホダカファクトリーレーシング
-
3ヒートレースの最終種目となったエンデューロ 総合1位と2位の神村(右)と宇佐美(左)
-
レディースグランプリの参加者たち 女性ライダーが多いのも特徴だ
-
3ヒートレースのクリテリウム フィニッシュを制したのは北野普識(イナーメ信濃山形)
-
3名の逃げがレースの大部分をエスケープ
-
3ヒートレースのクリテリウムはポイントレース形式 アタックが頻発した
-
逃げるライダーにもサポートライダーが着いてくれる
-
サポートライダーの先導のもと1周はローリングとなる
-
雨の中仲間たちが応援中
-
ピュアビギナーの部からクリテリウムはスタート
-
TTバイクの出番となる貴重なイベントだ
-
TTでトップに立ったのは学連でも活躍する宇佐美颯基(GROVE鎌倉)
-
TTといえばこの人 香西真介(FIETS GROEN日本ロボティクス)
-
MTBで活躍する鈴木禄徳(PAXPROJECT)
-
ショートTTとなるためノーマルバイクの人も多い
-
最速店長としても知られる高岡亮寛( Roppongi Express)も出走
-
アソスやラピエールのアンバサダーとしても活動する篠さん
-
スポーツジャーナリストのハシケンさん
-
会場入り口には検温ブースが設置されている
-
初心者向けの講習会が行われた