日本最小サイズとなる頭囲41cmの”PICOT” 1歳児から使用可能だ
サイクルモード2019
-
-
新作が多数ならんだカブトブース
-
今夏デビューした新作アイウェア”301”シリーズ
-
カブトのロゴ入りカバーも登場 単体での販売も予定されているという
-
エアロカバーを装着できるAERO-R1CV
-
新たにシールドを搭載してリニューアルするREZZA2
-
アグレッシブなニューカラーも多数登場予定
-
アジャスターの取り付け部はこれまでよりも前方へと移動している
-
パッドが帽体から浮いており、優れたエアフローを実現する
-
後部のデザインはAERO-R1のエッセンスを残す
-
3層構造のモールドによって軽さと強度を両立している
-
東京五輪を見据えて開発されたというIZANAGI
-
デイリーユースにピッタリなヘルメットの展示も
-
エガン・ベルナルのツール・ド・フランス制覇バイクを前に誇らしげなファウスト・ピナレロ氏photo:Makoto.AYANO
-
ツール・ド・フランス優勝のエガン・ベルナルをあしらったカタログを手にするファウスト・ピナレロ氏photo:Makoto.AYANO
-
キャノンデールジャパンはグラベル系のハイエンドモデル TOPSTONE CARBONのみをずらりと揃えたphoto:Makoto.AYANO
-
キャノンデールジャパンはグラベル系のハイエンドモデル TOPSTONE CARBONのみをずらりと揃えたphoto:Makoto.AYANO
-
オフロード系バイクは右側のレーンへと進むphoto:Makoto.AYANO
-
オフロード系バイクの乗り心地が試せるセクションが用意されたphoto:Makoto.AYANO
-
屋外試乗コーナーに設けられたオフロードバイク用のギャップセクションphoto:Makoto.AYANO
-
永田隼也選手と世界のエンデューロを転戦する愛車 コナPROCESS153photo:Makoto.AYANO
-
里山ライドに良さそうなカーボン製ハードテイルMTBのコナBIG HONZO CRphoto:Makoto.AYANO
-
KONAの本格的フルサスE-MTB「REMOTE-160」photo:Makoto.AYANO
-
独特のマウント形式を取るSTAGESのサイクルコンピュータphoto:Makoto.AYANO
-
STAGESのサイクルコンピュータphoto:Makoto.AYANO
-
8代目自転車名人に選ばれた道端カレンさんphoto:Makoto.AYANO
-
新城幸也(バーレーン・メリダ)のトークショー。来年のチーム名が変わることを匂わす発言も飛び出すphoto:Makoto.AYANO
-
ブライトンのRider420が好評だphoto:Makoto.AYANO
-
ブライトンのブースでは新型サイクルコンピュータがお披露目されていたphoto:Makoto.AYANO
-
フェロートラベルのブースでは今中大介さんによるツール・ド・フランス等観戦ツアーが開催されていたphoto:Makoto.AYANO