中央のワイヤー受けから外したルーティングも可能だ
リンタマン
-
-
ソールタイプの異なる4モデルがラインアップ
-
ソールタイプの異なる4モデルがラインアップ
-
ソールにグリップを設け歩きやすさも両立したADJUST MTB COMP
-
スピードプレイ専用の4つ穴フルカーボンソールタイプも展開
-
剛性を抑えたグラスファイバー強化ナイロンソールを採用したADJUST ROAD COMP
-
熱成形できるヒートモールダブルヒールカップを内蔵しておりホールド感を調整できる
-
真ん中の小さな爪にワイヤーを通すとアッパーが持ち上げられ甲の高さに余裕ができる
-
先端のワイヤー受けに通すとつま先部分を締め込んでいくことが可能だ
-
オリジナルのMOZアジャスターはレバーを起こすとリリースされる仕組み
-
ヒールパーツはネジ止めのため交換可能だ
-
かかと部分には滑り止めのためザラザラとした鮫肌状の素材を配置
-
クラリーノ製アッパーとメッシュパネルを組み合わせしなやかな履き心地を実現
-
フィッティングシステムは一般的な2ダイヤル式のワイヤークロージャーを採用
-
リンタマンロゴが大きくプリントされたフルカーボンソール
-
リンタマン ADJUST ROAD PROphoto:Yuto.Murata
-
フルカーボンソールには大胆にリンタマンロゴがあしらわれている
-
レバーを引き上げるとリリースされる独自のMOZクロージャー
-
メッシュパネルを戦略的に配置しアッパーの伸び感を最適化
-
2ダイヤル式のワイヤークロージャーにてフィッティングしていく
-
リンタマン ADJUST PRO PLUSphoto:Yuto.Murata
-
実測重量306g(42サイズ、片側)
-
「多数の調整機構によって一体感の高い履き心地が好印象(CW編集部員・村田)」
-
グラスファイバー強化ナイロンソールを採用した「ADJUST COMP PLUS」も展開
-
かかとのダイヤルを締め込むと前後方向のフィット感を調整できる
-
ヒールストッパーを外側に出すとくるぶし部分のみホールドできる
-
ヒールストッパーを外側に出した状態
-
特徴的な可動式ヒールによってかかとのフィット感も調整可能だ
-
中央のワイヤー受けから外して甲のホールド感も調整できる
-
先端のワイヤー受けに通すとつま先部分を締め込んでいくことが可能だ