メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2019 アーカイブ

アソス2019-2020 秋冬モデル特集

  • 画像
    3つにまとめられたクライマレンジ。それぞれにテーマカラーが設定され、ひと目でカテゴリーを把握できるようになった
    (c)assos
    2019/09/26 - 17:30
  • 画像
    CLIMA CODE 3/3 Winter
    (c)assos
    2019/09/26 - 17:23
  • 画像
    CLIMA CODE 1/3 Summer
    (c)assos
    2019/09/26 - 17:23
  • 画像
    CLIMA CODE 2/3 Spring Fall
    (c)assos
    2019/09/26 - 17:23
  • 画像
    ウィンドジャケットを活用すれば様々な気温帯に対応することが可能だ
    (c)ダイアテック
    2019/09/26 - 16:06
  • 画像
    厳冬期に対応するウルトラズシリーズが登場する
    (c)ダイアテック
    2019/09/26 - 15:56
  • 画像
    ミレGTスプリングフォールジャケット
    (c)ダイアテック
    2019/09/26 - 15:47
  • 画像
    ジャケットの高性能化がクライマレンジをシンプルにさせた
    (c)ダイアテック
    2019/09/26 - 15:47
  • 画像
    2019年の秋冬モデルには蛍光イエローのアイテムが登場。これまでの黄色より被視認性が高く、アクティブセーフティにも貢献しそうだ
    (c)ダイアテック
    2019/09/26 - 15:21
  • 画像
    CLIMA CODE:WINTER
    2019/09/26 - 14:22
  • 画像
    CLIMA CODE:SUMMER
    2019/09/26 - 14:22
  • 画像
    CLIMA CODE:SPRING FALL
    2019/09/26 - 14:22
  • 画像
    スキンフォイル ウィンターベースレイヤーはスタンドカラーという仕様
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:21
  • 画像
    スキンフォイル スプリングフォール ベースレイヤーはラウンドネックを採用している
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:21
  • 画像
    肌寒い日には生地が厚めで首回りも詰まっていて保温性が高いウインターのベースレイヤーを組み合わせるのもありだ
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:15
  • 画像
    スプリング&フォールのジャケットには同じクライマレンジのベースレイヤーを合わせるのが基本だが、ウィンターベースレイヤー組み合わせてもOK
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:15
  • 画像
    小物を上手に使いこなせば、アソスのウェアをもっと快適に着こなすことができる
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:15
  • 画像
    ベストはジャケットの上に羽織ることで胴体部分の保温性を高め、寒さを和らげてくれる便利アイテム。1着持っておくと重宝する
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:15
  • 画像
    クライマレンジ2スプリング&フォールのニッカーも、ソックスをウインターソックスやウルトラズソックスに替えるだけでも比較的寒くなるまで使えるようになる
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 19:15
  • 画像
    背中側の裾の裏側には、滑り止めのシリコンバンドが備えられている
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    裏地は前面の防風素材の裏側はサラッとした肌触りの生地、背中側の素材の裏は薄手のフリースになっている
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    クライマレンジ・ウインターの基本アイテムのひとつ、ミレGTウインタービブタイツ。写真はミレGTジャケットウインターとの組み合わせ
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    クライマレンジ・ウインターの着こなしの基本となるミレGTジャケットウインター
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    背中の部分は裏地がフリース素材で通気性の高い素材を採用
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    袖の部分も前面が防風素材、後ろ側は通気性の高い素材になっている
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    冬物はクライマレンジ3のウインターに原則1本化。厳寒期用にはウインターモデルの一部としてウルトラズシリーズがラインナップされる
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    ビブの構造は先代のハブタイツを踏襲している。バックパネルは伸縮せず、ビブに伸縮性を持たせることで高いフィット感を実現する
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    パッドは厚さ8mmのS7EVOパッド。ゴールデンゲートテクノロジー採用でペダリング時の脚の動きに追随してフィットするため、股ずれが起こりにくい
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    左右のふくらはぎの部分に大型のリフレクターが装着される。明るい時間帯の少ない冬のライドギアだからこそ、被視認性を高める工夫が施される
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54
  • 画像
    ビブの前面にはアイウェアを引っかけることができるようになっている
    (c)ダイアテック
    2019/09/25 - 18:54

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    変速機の操作方法(クロスバイク・マウンテンバイク編)
    2025/05/09 - 05:00
  • フォーチュンバイク

    ジロ・デ・イタリア2025
    2025/05/09 - 02:45
  • スクアドラ滋賀守山

    大好評!スクアドラ洗車サービス(内容拡充致しました☆)
    2025/05/08 - 20:26
  • シルベストサイクル梅田店

    🚴‍♂️【イベントレポート】4月29日(火・祝)開催 Cannondale × Yamada Cycle & Silbest Cycle 合同試乗会付きグラベルライド🚲✨ ヤマダサイクル 神戸 シルベストサイクル 大阪 ロードバイク キャノンデール Topstone Cannondale SuperX
    2025/05/08 - 17:00

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
  • 2025/04/20
    アムステルゴールドレース2025
  • 2025/04/12 - 2025/04/13
    パリ〜ルーベ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.