メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2019
  3. 国内レース/イベント 2019年6月

ジャパンバイクテクニーク2019

  • 画像
    終盤に用意された湯沢林道のグラベル区間を走るベロクラフト、ライダー熱田さん。危なげない走りで総合優勝に輝く
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:38
  • 画像
    ヒルクライム区間のミスコースで一人だけ20km多く走り、一時的にはダントツの最下位となったパナソニックチーム。しかしここから驚異の挽回を見せる
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:38
  • 画像
    輪行テクニカル賞、左からオオマエジムショ、同賞1位のナガラ、ベロクラフト
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    最軽量賞はテンションシルクに。「お約束の小指で持ち上がるとぷるぷるしちゃうから」と荒井氏は人差し指でバイクを持ち上げてみせた
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    左からデザイン賞のケルビム、テクニーク賞と実用ツーリング車賞2冠のサイクルスポーツ、コンセプト賞のモンソン
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    Eバイクに果敢にチャレンジしたTCDチームには特別にヒルクライム賞が設定され授与された
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    左から総合3位モンソン、優勝ベロクラフト、2位テンションシルク
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    お饅頭を5段階評価トップで運んだチームにお饅頭ならぬお味噌の賞品が(お饅頭はもちろん各チームお持ち帰りでした)
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    モンソンの尾坂氏は後ろドロヨケが脱落したものの、それをキレイに折りたたんでバッグに収納しフィニッシュ
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    登録選手の意地を見せて、後半にかけ各参加者をごぼう抜きにしてきたパナソニックの伊藤氏。ドロヨケの上までドロはねが来ている
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    ナガラの輪行は前後ドロヨケを外す方式で奇をてらったものではないが、18分台のタイムはあと1歩で5位までのポイント獲得はならなかった
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    フィニッシュタイムを競うものではないので、仲良くサイクリングペースで帰ってきた2人、左がグランボアの前野氏、右がテンションシルクの坂手氏
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    熱心な支援者たちが沿道で旗を持って待ち構えたナガラ服部氏のフィニッシュ。走行後の破損やトラブルがゼロというチームはナガラを含め5チームしかなかった
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    E-BIKEは輪行できる! 多くのギャラリーが見守る中、チームTCDのライダー広江氏は分解から組み立てまでを18分台でまとめてみせた
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    メイドインジャパンのクオリティコントロールなら任せろ! 日東の吉川社長がお饅頭をパッケージの破損まで含め徹底チェック(笑)メイドインジャパンのクオリティコントロールなら任せろ! 日東の吉川社長がお饅頭をパッケージの破損まで含め徹底チェック(笑)
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    YOU游ランドにトップフィニッシュしたのはケルビムの関谷氏。さっそくお饅頭を出してチェックを受ける
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    東京サイクルデザイン専門学校の学生2チームと講師1チームは仲良く峠に到着。応援に来たケルビム今野真一氏と記念撮影
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    固定ギヤでチャレンジしたCスピードはここまで2度もミスコース、ギヤ比も勾配に対して高かったようでキツそう
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    やはり峠の先頭通過はEバイク、1時間27分。別ルートながらここで行われる高山村ヒルクライムの優勝タイムは1時間ほどだ
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    山田温泉スキー場のちょっとしたダート。ここで早くもどこかしら異音が聞こえてくるバイクも
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    朝4時、静かにスタートしていく16台のハンドメイドバイク
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    プレゼンが終わり、全参加者と審判、主催者側スタッフが勢揃いでハイ、チーズ!
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    東京サイクルデザイン専門学校のチームTCDが持ち込んだハンドメイドEバイク! 果たして輪行はできるのか、バッテリーは75km保つのか?
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    フロントキャリアもカーボン製、こっそりカーボン製のミニポンプを固定してある
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    カーボンとスチールのハイブリッドフレームにバッテリー式テール、キャップ式シートピラー、自ら積層したカーボンドロヨケ…。面白すぎる
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    ガレージビルダーの服部氏のブランドはナガラ。プロじゃないと言い切りつつも、プロが裸足で逃げそうな自転車作りに果敢に挑んでいる
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    およそ5分ほどで組み立てが完了。チューブラーホイールでドロヨケなしなので総重量8キロ台を楽々達成しており、走行会を無事に終えればテンションシルクは量産化!
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    ヘッド小物もワンキーレリーズでセットされる。このあたりは天才荒井氏の独壇場
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    フロントサイドバッグから出て来たのは折りたたまれたメインフレーム。ダウンチューブ代わりの「ヒモ」、ダイニーマを使っている点がこのバイクのキモ
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26
  • 画像
    キャリアとボトルケージを兼ねたフロントフォーク。850gと軽量だ
    photo:Hitoshi OMAE
    2019/06/27 - 17:26

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • なるしまフレンド神宮店

    【在庫車情報】SPECIALIZED DIVERGE E5 ELITE GRX400 完成車
    2025/11/07 - 07:00
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    Tern(ターン)のSURGE(サージュ)在庫ございます。
    2025/11/06 - 14:45
  • クローバーバイシクル

    11月のイベント&セミナー情報
    2025/11/06 - 04:40
  • フォーチュンバイク

    WH-R8170 C50 チューブレス前後セット 超特価
    2025/11/05 - 15:57

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.