メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2019
国内レース/イベント 2019年4月
グランフォンド丹沢ヤビツ峠2019
画像
道の駅道志はエイドではないけれど嬉しい休憩スポットだ
2019/05/24 - 14:54
画像
道志みちにできていたサイクルステーション。だんだんサイクリストウェルカムになってきた
2019/05/24 - 14:54
画像
東京五輪ロードレースのコースであることをアピールする道志みち
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
道志みちを行けば、富士山の頭が見えてくる
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
川沿いの道志みちの風景は日本人の琴線に触れる良さがある
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
道志みちは川沿いに高度を上げていき、目指すは山伏峠
2019/05/24 - 14:54
画像
道志みちは広く、静かにサイクリストを迎えてくれる
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
東京オリンピックロードレースを向かえることを宣言する道志村役場
2019/05/24 - 14:54
画像
道志みちの桜は満開状態でサイクリストを迎えてくれる
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
道志みちの両国橋。アップダウンが繰り返される
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
裏ヤビツは細くて荒れた道。気をつけながらの走行だ
2019/05/24 - 14:54
画像
早朝のヤビツ売店はもちろんまだ閉まっています
2019/05/24 - 14:54
画像
ヤビツ峠ではバナナがふんだんに振る舞われました。朝食代わりに!
2019/05/24 - 14:54
画像
丹沢登山ようかんは朝の空腹には嬉しいスウィーツ
2019/05/24 - 14:54
画像
ヤビツ峠はもうすぐ。一列走行を心がけて走る
2019/05/24 - 14:54
画像
ヤビツ峠・菜の花台展望台からの眺めは湘南、伊豆方面の海へと開ける
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
ヤビツ峠に向かい高度を増していく。朝の斜光に照らされた山並みが美しい
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
ヤビツ中腹に差し掛かる頃、太陽が昇りだす
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
蓑毛からのヤビツの登り。徐々に勾配を増していく
photo:Makoto.AYANO
2019/05/24 - 14:54
画像
蓑毛からヤビツ峠に向かう。眼の前には丹沢大山がそびえる
2019/05/24 - 14:54
画像
朝5時にスタートしていく。まだ薄暗いためライトは必須だ
2019/05/24 - 14:54
画像
厚木に本社があるスペシャライズド・ジャパンの社員も実走スタッフライダーで参加
2019/05/24 - 14:54
画像
大会実行委員長 山本哲史さん(NPO法人丹沢を愛する会)が交通マナー遵守を呼びかける
2019/05/24 - 14:54
画像
秦野市カルチャーパークからのスタートは朝5時! ようやく空が白みだす頃
2019/05/24 - 14:54
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
Page
1
カレントページ
2