身長に合わせて165mmのショートクランクを合わせる
もてぎ7hエンデューロ秋2018
-
-
ボトルケージはサイドからも取り出しやすいエリートのROCKO。パンダのペンケースがピタリと合う
-
女性でも握りやすいコンパクト形状のハンドル。油圧ディスクブレーキの操作性にも満足の様子
-
スパカズのバーテープはフレームカラーに合わせたブラック/レッド。サイコンはガーミン130
-
南祐貴子さん(スズパワー) クオータ KRYON DISC
-
オールラウンドなローハイトホイール、マヴィックキシリウムエリート
-
ケーブルの擦れ防止小物もフレームの差し色に合わせたオレンジ
-
ステムはデダのZERO1。身長に合わせて短めのサイズをチョイス
-
フレームに合わせてミノウラのボトルケージもホワイトカラー
-
遠藤真由美さん BH Prisma
-
エアロフレームともマッチするセミディープホイール、ゼンティスXBL4.2
-
ヒルクライムを意識してか、パナレーサーの軽量レーシングタイヤGILLARを履く
-
ローターの2DクランクにPOWER2MAXのパワーメーター、アルテグラのチェーンリングを合わせる
-
サドルはスペシャライズドの女性モデル、OURAをチョイス
-
KAKOさん(GranDiver) サーヴェロ S2
-
スミスのヘルメット&アイウエア 競技スキー時代からのお気に入りブランドなのだとか
-
コンポーネントは9000系DURA-ACE リアホイールも2:1組だ
-
サドルはスペシャライズドのMimic 女性用モデルだがパッド量が多く男性でも座りやすいという
-
2:1で組まれたホイール リムはエンヴィの3.4だ
-
すっきりまとまったハンドル周り
-
日泉のケーブルアウターへと換装 よりしなやかでブレーキタッチが改善
-
152.5mmのディズナ ラ・クランクを使用
-
黒ピンクが好き、とのことでシューズもBoaダイヤルをカスタム
-
ヘイローから来年登場予定の新作ヘッドバンド
-
バルブキャップにもクリスタルが!芸が細かい!
-
サドルにはお守りも 「乗り物を買うとまずお祓いに行くんです」とのこと
-
交通安全を祈念するシール
-
取り出しやすいコアラボトル ボトルは同社のシステムに対応するスペシャライズドのピュリスト
-
バーエンドキャップもデコられている
-
フォークにもスワロフスキーが煌めく こちらは社長さんにつけられたキズ隠しだそう